話題株先取り【寄り付き】(3):北陸電工、小林洋行、ODKなど

投稿:

材料

■北陸電気工事 <1930>  1,418円   +40 円 (+2.9%)  09:07現在
 29日に決算を発表。「上期経常が3%増益で着地・7-9月期も14%増益」が好感された。
 北陸電気工事 <1930> [東証P] が10月29日後場(13:00)に決算を発表。26年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結経常利益は前年同期比3.3%増の14.6億円に伸び、通期計画の42億円に対する進捗率は5年平均の26.0%を上回る34.8%に達した。

■小林洋行 <8742>  330円   -13 円 (-3.8%)  09:07現在
 29日に業績修正を発表。「非開示だった上期経常は47%減益へ」が嫌気された。
 小林洋行 <8742> [東証S] が10月29日大引け後(15:30)に非開示だった業績見通しを発表。26年3月期第2四半期累計(4-9月)の業績予想は連結経常利益が前年同期比46.7%減の9600万円に落ち込む見通しと発表した。

■ODKソリューションズ <3839>  619円   -22 円 (-3.4%)  09:07現在
 29日に決算を発表。「上期経常が赤字拡大で着地・7-9月期も赤字拡大」が嫌気された。
 ODKソリューションズ <3839> [東証S] が10月29日大引け後(15:40)に決算を発表。26年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結経常損益は3.9億円の赤字(前年同期は3.4億円の赤字)に赤字幅が拡大した。

■FDK <6955>  360円   -7 円 (-1.9%)  09:07現在
 29日に決算を発表。「上期経常が29%減益で着地・7-9月期も23%減益」が嫌気された。
 FDK <6955> [東証S] が10月29日大引け後(15:30)に決算を発表。26年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結経常利益は前年同期比29.5%減の4.4億円に減り、通期計画の13億円に対する進捗率は34.2%にとどまり、5年平均の57.9%も下回った。

■小森コーポレーション <6349>  1,452円   +21 円 (+1.5%)  09:07現在
 29日に決算を発表。「上期経常が2.6倍増益で着地・7-9月期も10倍増益」が好感された。
 小森コーポレーション <6349> [東証P] が10月29日大引け後(15:30)に決算を発表。26年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結経常利益は前年同期比2.6倍の36.4億円に急拡大し、通期計画の89億円に対する進捗率は5年平均の34.0%を上回る40.9%に達した。

■栃木銀行 <8550>  558円   +8 円 (+1.5%)  09:07現在
 29日に業績修正を発表。「上期経常を40%上方修正、通期も増額、配当も10円増額」が好感された。
 栃木銀行 <8550> [東証P] が10月29日後場(15:00)に業績・配当修正を発表。26年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結経常利益を従来予想の35億円→49億円(前年同期は20.3億円)に40.0%上方修正し、増益率が71.8%増→2.4倍に拡大する見通しとなった。

■横河ブHD <5911>  2,832円   +32 円 (+1.1%)  09:07現在
 29日に決算を発表。「上期経常が23%増益で着地・7-9月期も51%増益」が好感された。
 横河ブリッジホールディングス <5911> [東証P] が10月29日大引け後(15:30)に決算を発表。26年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結経常利益は前年同期比23.0%増の44.1億円に伸びたが、通期計画の118億円に対する進捗率は37.4%となり、5年平均の37.9%とほぼ同水準だった。

株探ニュース

オンラインで簡単。
まずは無料で口座開設

松井証券ならオンラインで申し込みが完結します。
署名・捺印・書類の郵送は不要です。