話題株先取り【寄り付き】(1):AREHD、SCSK、東映アニメなど

投稿:

材料

■AREホールディングス <5857>  2,445円   +150 円 (+6.5%) 特別買い気配   09:07現在
 29日に決算を発表。「今期最終を34%上方修正、配当も40円増額」が好感された。
 AREホールディングス <5857> [東証P] が10月29日大引け後(15:30)に決算(国際会計基準=IFRS)を発表。26年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結最終利益は前年同期比64.3%増の108億円に拡大し、従来予想の81.3億円を上回って着地。業績好調に伴い、今期の年間配当を従来計画の80円→120円(前期は80円)に大幅増額修正した。

■SCSK <9719>  4,617円   +283 円 (+6.5%) 特別買い気配   09:07現在
 29日に決算を発表。「上期最終は85%増益で着地、下期配当を見送り」が好感された。
 SCSK <9719> [東証P] が10月29日大引け後(18:15)に決算(国際会計基準=IFRS)を発表。26年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結最終利益は前年同期比85.1%増の356億円に拡大し、通期計画の635億円に対する進捗率は56.1%に達し、5年平均の44.7%も上回った。同時に、TOBに伴い、従来47円としていた今期の下期配当を見送る方針とした。
 同時に発表した「住友商がTOBを実施」も買い材料。
 住友商事 <8053> 傘下のSCインベストメンツ・マネジメントがTOB(株式公開買い付け)を実施し、完全子会社化を目指す。TOB価格は1株5700円で29日終値を31.5%上回る水準。買い付け期間は10月30日から12月12日まで。

■東映アニメーション <4816>  3,175円   +193 円 (+6.5%) 特別買い気配   09:07現在
 29日に決算を発表。「上期経常は一転5%増益で上振れ着地」が好感された。
 東映アニメーション <4816> [東証S] が10月29日大引け後(15:30)に決算を発表。26年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結経常利益は前年同期比4.7%増の179億円に伸び、従来の3.5%減益予想から一転して増益で着地。

■NEC <6701>  5,404円   +300 円 (+5.9%) 特別買い気配   09:07現在
 29日に決算を発表。「上期最終が5.4倍増益で着地・7-9月期も2.8倍増益」が好感された。
 NEC <6701> [東証P] が10月29日大引け後(15:30)に決算(国際会計基準=IFRS)を発表。26年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結最終利益は前年同期比5.4倍の728億円に急拡大した。
 同時に発表した「CSG Systems Internationalを買収」も買い材料。
 テレコム・ブロードバンド事業者向けソフトウェア企業である米CSGシステムズ・インターナショナルの全株式を取得し子会社化する。取得価額は約4417億円。

■Genky <9267>  4,905円   +210 円 (+4.5%) 特別買い気配   09:07現在
 29日に決算を発表。「7-9月期(1Q)経常は29%増益で着地」が好感された。
 Genky DrugStores <9267> [東証P] が10月29日大引け後(15:30)に決算を発表。26年6月期第1四半期(7-9月)の連結経常利益は前年同期比28.7%増の29.5億円に伸び、7-12月期(上期)計画の53.6億円に対する進捗率は55.2%に達し、5年平均の50.9%も上回った。
 同時に発表した「10月既存店売上高は1.8%増」も買い材料。
 10月既存店売上高は前年同月比1.8%増と11ヵ月連続で前年実績を上回った。

■フェローテック <6890>  5,130円   +140 円 (+2.8%)  09:07現在
 29日に発表した「シティインデックスが大株主に浮上」が買い材料。
 シティインデックスイレブンスが29日付で大量保有報告書を提出。シティインデックスイレブンスと共同保有者のフェローテク株式保有比率は5.31%となり、新たに5%を超えたことが判明した。

■カゴメ <2811>  2,578円   -114.5 円 (-4.3%)  09:07現在
 29日に決算を発表。「今期最終を7%下方修正」が嫌気された。
 カゴメ <2811> [東証P] が10月29日大引け後(15:40)に決算(国際会計基準=IFRS)を発表。25年12月期第3四半期累計(1-9月)の連結最終利益は前年同期比52.6%減の106億円に大きく落ち込んだ。併せて、通期の同利益を従来予想の140億円→130億円(前期は250億円)に7.1%下方修正し、減益率が44.0%減→48.0%減に拡大する見通しとなった。

■PI <4290>  642円   +30 円 (+4.9%) 特別買い気配   09:07現在
 29日に決算を発表。「上期経常は18%増益で上振れ着地」が好感された。
 プレステージ・インターナショナル <4290> [東証P] が10月29日大引け後(16:30)に決算を発表。26年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結経常利益は前年同期比18.2%増の46.8億円に伸び、従来予想の39.8億円を上回って着地。
 同時に発表した「1.15%を上限に自社株買いを実施」も買い材料。
 発行済み株式数(自社株を除く)の1.15%にあたる145万株(金額で10億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は11月10日から26年3月24日まで。

株探ニュース

オンラインで簡単。
まずは無料で口座開設

松井証券ならオンラインで申し込みが完結します。
署名・捺印・書類の郵送は不要です。