【明日の好悪材料】を開示情報でチェック! (10月24日発表分)
投稿:
【好材料】 ―――――――――――― ■ホーブ <1382> [東証S] Chitose Agri Laboratoryとマレーシアでのいちご普及拡大に向けた試験栽培に関する契約を締結。 ■井村屋グループ <2209> [東証P] 上期経常を32%上方修正・最高益予想を上乗せ。 ■エターナルホスピタリティグループ <3193> [東証P] フィリピンのJTC Groupとフランチャイズ契約を締結。 ■投資法人みらい <3476> [東証R] 今期経常を5%上方修正、分配金も63円増額。 ■TSIホールディングス <3608> [東証P] 傘の製造販売を手掛けるウォーターフロントの全株式を取得し子会社化する。 ■ブイキューブ <3681> [東証P] ディップ <2379> にクラウドPBXサービス「Zoom Phone」を導入。 ■ウェルス・マネジメント <3772> [東証S] 第一生命ホールディングス <8750> と資本業務提携。第一生命HDはサムティが保有するウェルス株545万9200株(議決権ベースで28.47%)を取得し、筆頭株主となる予定。 ■メディカルシステムネットワーク <4350> [東証S] 長期ビジョンを策定。35年3月期に営業利益100億円(25年3月期実績は31億円)を目指す。 ■シンプレクス・ホールディングス <4373> [東証P] ユー・エス・エス <4732> のオートオークション事業に関わる基幹業務システム刷新を支援する。 ■中外製薬 <4519> [東証P] 1-9月期(3Q累計)最終は3%増益で着地。また、国内バイオベンチャー企業であるレナリスファーマの全株式および新株予約権を取得し完全子会社化する。 ■アクシージア <4936> [東証S] 国内暗号資産交換業者であるFINX JCryptoと業務提携。 ■コンヴァノ <6574> [東証G] 発行済み株式数(自社株を除く)の0.1%にあたる50万株(金額で2億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は12月10日から26年1月31日まで。 ■テクノホライゾン <6629> [東証S] 上期経常は黒字浮上・通期計画を超過。 ■プロレド・パートナーズ <7034> [東証P] 出資先の投資事業有限責任組合が保有する営業投資有価証券の一部売却に伴い、25年10月期第4四半期に売上高27.9億円を計上する見込み。 ■今村証券 <7175> [東証S] 7-9月期(2Q)経常は21%増益。 ■CCIグループ <7381> [東証P] 上期経常を33%上方修正、通期も増額、配当も実質15%増額。 ■PLANT <7646> [東証S] 今期経常は8%増益、20円増配へ。 ■キヤノンマーケティングジャパン <8060> [東証P] 今期経常を2%上方修正・最高益予想を上乗せ、配当も10円増額。また、発行済み株式数(自社株を除く)の1.84%にあたる200万株(金額で100億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は10月27日から26年1月30日まで。 ■京阪神ビルディング <8818> [東証P] 国内投資ファンドのストラテジックキャピタルが24日付で変更報告書を提出。ストラテジックキャピタルの京阪神ビル株式保有比率は7.14%→8.28%に増加した。 ■エスコン <8892> [東証P] 7-9月期(2Q)経常は黒字浮上。 ■ヒガシホールディングス <9029> [東証S] 今期経常を10%上方修正・最高益予想を上乗せ、配当も4円増額。 ■センコン物流 <9051> [東証S] 株主優待制度を拡充。保有株数の区分に「2万株以上」「3万株以上」を追加し、それぞれ2万円相当、2万5000円相当のコメおよび東北・北海道の特産品を贈呈する。 ■沖縄セルラー電話 <9436> [東証S] 上期経常は6%増益で着地。 ■SEホールディングス・アンド・インキュベーションズ <9478> [東証S] 発行済み株式数(自社株を除く)の2.83%にあたる45万株(金額で1億5000万円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は10月27日から11月28日まで。 ■エアークローゼット <9557> [東証G] アニバーサリークルーズと業務提携し、クルージングシーンにおけるドレスレンタルサービスを提供開始。 【悪材料】 ―――――――――――― ■霞ヶ関キャピタル <3498> [東証P] 400万株の公募増資とオーバーアロットメントによる売り出しに伴う上限69万1500株の第三者割当増資を実施するほか、既存株主による61万株の株式売り出しを行う。発行価格は11月5日から10日までの期間に決定される。 ■東海染工 <3577> [東証S] 上期経常を一転19%減益に下方修正、通期も減額。 ■信越化学工業 <4063> [東証P] 上期経常が17%減益で着地・7-9月期も17%減益。 ■キャンバス <4575> [東証G] 抗がん剤候補化合物「CBP501」の新薬承認・上市について、臨床第3相試験開始承認が得られないため、2027年としていた目標時期を取り下げる。 ■太洋テクノレックス <6663> [東証S] 1-9月期(3Q累計)経常が赤字拡大で着地・7-9月期は13%減益。 ■東邦レマック <7422> [東証S] 1-9月期(3Q累計)経常が赤字転落で着地・7-9月期も赤字転落。 ■キヤノン電子 <7739> [東証P] 1-9月期(3Q累計)経常が11%減益で着地・7-9月期も9%減益。 ■櫻島埠頭 <9353> [東証S] 東証と日証金が27日売買分から信用取引に関する臨時措置を実施する。 ※10月24日大引け後の発表分を一部抜粋。一部プレスリリースなど含む [2025年10月26日] 株探ニュース
