本日の【均衡表|3役好転/逆転】前場 好転= 29 銘柄 逆転= 116 銘柄 (10月17日)
投稿:
■10月17日の前場終値ベースで、一目均衡表の3役好転/逆転した銘柄 ●一目均衡表【3役好転】銘柄(市場人気順) ★強い上昇トレンドに入った可能性が高い銘柄 銘柄名 株価 前日比 (比率) 基準線連続上昇回数 <9983> ファーストリテイリング 52180 +10 ( +0.0%) 4 <186A> アストロHD 823 -60 ( -6.8%) 4 <9503> 関西電力 2265 -7 ( -0.3%) 35 <7762> シチズン時計 1055 -5 ( -0.5%) 35 <2501> サッポロHD 7679 -40 ( -0.5%) 1 <6331> 三菱化工機 2937 +10 ( +0.3%) 67 <1721> コムシスHD 3760 +5 ( +0.1%) 30 <2809> キユーピー 4259 +32 ( +0.8%) 1 <3462> 野村マスター 162300 -1300 ( -0.8%) 1 <5243> note 1415 -43 ( -2.9%) 2 <9364> 上組 4580 +44 ( +1.0%) 32 <6023> ダイハツイン 3240 +45 ( +1.4%) 2 <9336> 大栄環境 3560 -25 ( -0.7%) 14 <7525> リックス 3700 -25 ( -0.7%) 2 <6208> 石川製作所 1611 -7 ( -0.4%) 2 など、29銘柄 ●一目均衡表【3役逆転】銘柄(市場人気順) ★強い下降トレンドに入った可能性が高い銘柄 銘柄名 株価 前日比 (比率) 基準線連続下降回数 <8766> 東京海上 5988 -203 ( -3.3%) 8 <7267> ホンダ 1521 -26.5 ( -1.7%) 5 <8308> りそなホールディングス 1416 -45 ( -3.1%) 3 <3099> 三越伊勢丹 2451.5 -79 ( -3.1%) 2 <325A> TENTIAL 3695 -595 (-13.9%) 8 <8309> 三井住友トラ 4051 -95 ( -2.3%) 4 <3659> ネクソン 3054 -79 ( -2.5%) 4 <8304> あおぞら銀行 2229 -61 ( -2.7%) 1 <9009> 京成電鉄 1327 -13 ( -1.0%) 2 <4816> 東映アニメーション 2909 -66 ( -2.2%) 20 <3935> エディア 953 -25 ( -2.6%) 4 <2158> FRONTEO 843 -35 ( -4.0%) 1 <6406> フジテック 5635 0 ( 0.0%) 1 <7220> 武蔵精密工業 3085 -115 ( -3.6%) 1 <8572> アコム 443.7 -5.9 ( -1.3%) 3 <6966> 三井ハイテック 761 -19 ( -2.4%) 1 <6740> ジャパンディスプレイ 18 -1 ( -5.3%) 1 <4733> OBC 8484 -102 ( -1.2%) 1 <9252> ラストワンマイル 3645 -140 ( -3.7%) 2 <3962> チェンジHD 1103 -12 ( -1.1%) 9 <3997> トレードワークス 255 -12 ( -4.5%) 3 <6395> タダノ 1035.5 -20 ( -1.9%) 3 <5027> エニマインド 673 -24 ( -3.4%) 4 <9069> センコーHD 2011 +8 ( +0.4%) 2 <2216> カンロ 1823 -26 ( -1.4%) 6 <6457> グローリー 3589 -30 ( -0.8%) 5 <2678> アスクル 1473 -15 ( -1.0%) 3 <7915> NISSHA 1359 -11 ( -0.8%) 3 <3663> セルシス 1601 -56 ( -3.4%) 3 <2743> ピクセルカンパニーズ 129 -3 ( -2.3%) 3 <9424> 日本通信 144 -2 ( -1.4%) 13 <7630> 壱番屋 932 -2 ( -0.2%) 7 <2700> 木徳神糧 4175 -165 ( -3.8%) 8 <9517> イーレックス 708 -34 ( -4.6%) 1 <6668> ADプラズマ 1290 -19 ( -1.5%) 1 など、116銘柄 ※「3役好転」とは、下記の3条件が揃い、強い上昇トレンド入りを示唆する 1)転換線が基準線を上回り、基準線は横ばい、もしくは上昇 2)遅行スパンが26日前の株価を上回る 3)株価が均衡表の「雲(抵抗帯)」を上回る 「3役逆転」とは、下記の3条件が揃い、強い下降トレンド入りを示唆する 1)転換線が基準線を下回り、基準線は横ばい、もしくは下降 2)遅行スパンが26日前の株価を下回る 3)株価が均衡表の「雲(抵抗帯)」を下回る 提供:株式分析ソフト『ストックボード』から転載。『ストックボード』では、リアルタイムでご覧いただけます。