話題株先取り【寄り付き】(1):サイゼリヤ、スギHD、グロービングなど
投稿:
■サイゼリヤ <7581> 5,010円 +215 円 (+4.5%) 特別買い気配 09:07現在 15日に決算を発表。「今期経常は18%増で3期連続最高益更新へ」が好感された。 サイゼリヤ <7581> [東証P] が10月15日大引け後(15:30)に決算を発表。25年8月期の連結経常利益は前の期比1.4%増の158億円になり、26年8月期も前期比18.3%増の187億円に伸びを見込み、3期連続で過去最高益を更新する見通しとなった。5期連続増収、3期連続増益になる。 ■スギホールディングス <7649> 3,532円 +131 円 (+3.9%) 09:07現在 15日に発表した「9月既存店売上高は5.8%増」が買い材料。 9月既存店売上高は5.8%増。 ■グロービング <277A> 2,520円 +150 円 (+6.3%) 特別買い気配 09:07現在 15日に決算を発表。「今期経常を6%上方修正・最高益予想を上乗せ」が好感された。 グロービング <277A> [東証G] が10月15日大引け後(15:30)に決算を発表。26年5月期第1四半期(6-8月)の連結経常利益は前年同期比59.9%増の9.8億円に拡大した。併せて、通期の同利益を従来予想の35.3億円→37.6億円(前期は27.8億円)に6.2%上方修正し、増益率が27.2%増→35.1%増に拡大し、従来の2期連続での過去最高益予想をさらに上乗せした。 ■FPパートナー <7388> 2,335円 +130 円 (+5.9%) 09:07現在 15日に決算を発表。「今期経常を25%上方修正」が好感された。 FPパートナー <7388> [東証P] が10月15日大引け後(15:30)に決算を発表。25年11月期第3四半期累計(24年12月-25年8月)の経常利益(非連結)は前年同期比48.7%減の23.8億円に落ち込んだ。しかしながら、併せて通期の同利益を従来予想の21億円→26.2億円(前期は54.9億円)に24.6%上方修正し、減益率が61.7%減→52.3%減に縮小する見通しとなった。 ■AGS <3648> 1,286円 +90 円 (+7.5%) 特別買い気配 09:07現在 15日に業績修正を発表。「上期経常を53%上方修正・最高益予想を上乗せ、通期も増額、配当も4円増額」が好感された。 AGS <3648> [東証S] が10月15日大引け後(17:00)に業績・配当修正を発表。26年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結経常利益を従来予想の8.7億円→13.3億円(前年同期は6.2億円)に52.9%上方修正し、増益率が39.9%増→2.1倍に拡大し、従来の2期ぶりの上期の過去最高益予想をさらに上乗せした。 ■プリモGHD <367A> 2,100円 +140 円 (+7.1%) 特別買い気配 09:07現在 15日に決算を発表。「今期最終は22%増で4期連続最高益、15円増配へ」が好感された。 プリモグローバルホールディングス <367A> [東証S] が10月15日大引け後(15:30)に決算(国際会計基準=IFRS)を発表。25年8月期の連結最終利益は前の期比55.3%増の17.8億円に拡大し、26年8月期も前期比21.5%増の21.7億円に伸びを見込み、4期連続で過去最高益を更新する見通しとなった。 ■ジェイドグループ <3558> 1,385円 +90 円 (+6.9%) 特別買い気配 09:07現在 15日に決算を発表。「上期経常が2.1倍増益で着地・6-8月期も63倍増益」が好感された。 ジェイドグループ <3558> [東証G] が10月15日大引け後(15:30)に決算を発表。26年2月期第2四半期累計(3-8月)の連結経常利益は前年同期比2.1倍の10.9億円に急拡大した。 同時に発表した「ロイヤルとスポンサー契約」も買い材料。 ロイヤルと民事再生支援に関するスポンサー契約を締結。 ■東洋電機製造 <6505> 1,970円 +120 円 (+6.5%) 特別買い気配 09:07現在 15日に決算を発表。「6-8月期(1Q)経常は3.8倍増益で着地」が好感された。 東洋電機製造 <6505> [東証S] が10月15日大引け後(15:30)に決算を発表。26年5月期第1四半期(6-8月)の連結経常利益は前年同期比3.8倍の5.3億円に急拡大し、6-11月期(上期)計画の10.5億円に対する進捗率は50.8%に達し、5年平均の40.2%も上回った。 ■エータイ <369A> 3,110円 +170 円 (+5.8%) 特別買い気配 09:07現在 15日に決算を発表。「今期経常は21%増で2期連続最高益、前期配当を7.95円増額・今期は8円増配へ」が好感された。 エータイ <369A> [東証G] が10月15日大引け後(15:30)に決算を発表。25年8月期の経常利益(非連結)は前の期比39.1%増の7億円に拡大し、26年8月期も前期比21.4%増の8.5億円に伸びを見込み、2期連続で過去最高益を更新する見通しとなった。4期連続増収、3期連続増益になる。同時に、前期の年間配当を38.05円→46円(前の期は30円)に増額し、今期も前期比8円増の54円に増配する方針とした。 ■シーラホールディングス <8887> 463円 +24 円 (+5.5%) 特別買い気配 09:07現在 15日に決算を発表。「今期最終を7.5倍上方修正」が好感された。 シーラホールディングス <8887> [東証S] が10月15日大引け後(15:30)に決算を発表。26年5月期第1四半期(6-8月)の連結最終損益は56.8億円の黒字(前年同期非連結は0.1億円の赤字)に浮上して着地した。併せて、通期の同損益を従来予想の8.6億円の黒字→65.1億円の黒字に7.5倍上方修正した。 株探ニュース