話題株先取り【寄り付き】(3):ヒトコムHD、ARアドバン、イオンなど

投稿:

材料

■ヒトコムHD <4433>  1,080円   +70 円 (+6.9%)  09:07現在
 14日に決算を発表。「今期経常は12%増益、0.5円増配へ」が好感された。
 ヒト・コミュニケーションズ・ホールディングス <4433> [東証P] が10月14日大引け後(15:30)に決算を発表。25年8月期の連結経常利益は前の期比63.0%増の25億円に拡大し、26年8月期も前期比12.2%増の28.1億円に伸びる見通しとなった。

■ARアドバン <5578>  3,650円   +190 円 (+5.5%)  09:07現在
 14日に決算を発表。「今期経常は24%増で2期連続最高益、実質増配へ」が好感された。
 ARアドバンストテクノロジ <5578> [東証G] が10月14日大引け後(16:00)に決算を発表。25年8月期の連結経常利益は前の期比73.4%増の7.7億円に拡大し、26年8月期も前期比23.6%増の9.6億円に伸びを見込み、2期連続で過去最高益を更新する見通しとなった。6期連続増収になる。

■イオン <8267>  1,922円   +43.5 円 (+2.3%)  09:07現在
 14日に決算を発表。「上期経常が19%増益で着地・6-8月期も31%増益」が好感された。
 イオン <8267> [東証P] が10月14日大引け後(16:00)に決算を発表。26年2月期第2四半期累計(3-8月)の連結経常利益は前年同期比18.5%増の1064億円に伸びたが、通期計画の2500億円に対する進捗率は42.6%となり、5年平均の40.2%とほぼ同水準だった。

■UNEXT <9418>  2,110円   +36 円 (+1.7%)  09:07現在
 14日に決算を発表。「今期経常は4%増で9期連続最高益、前期配当を1.5円増額・今期は1.5円増配へ」が好感された。
 U-NEXT HOLDINGS <9418> [東証P] が10月14日大引け後(16:00)に決算を発表。25年8月期の連結経常利益は前の期比9.1%増の309億円になり、26年8月期も前期比4.2%増の322億円に伸びを見込み、9期連続で過去最高益を更新する見通しとなった。7期連続増収、増益になる。同時に、前期の年間配当を14円→15.5円(前の期は1→3の株式分割前で33円)に増額し、今期も前期比1.5円増の17円に増配する方針とした。

■イオン九州 <2653>  2,880円   +44 円 (+1.6%)  09:07現在
 14日に決算を発表。「上期経常が75%増益で着地・6-8月期も2.2倍増益」が好感された。
 イオン九州 <2653> [東証S] が10月14日大引け後(15:30)に決算を発表。26年2月期第2四半期累計(3-8月)の連結経常利益は前年同期比74.8%増の51.7億円に拡大し、通期計画の101億円に対する進捗率は51.3%に達し、5年平均の41.9%も上回った。

■クリレスHD <3387>  738円   -17 円 (-2.3%)  09:07現在
 14日に決算を発表。「6-8月期(2Q)最終は17%減益」が嫌気された。
 クリエイト・レストランツ・ホールディングス <3387> [東証P] が10月14日大引け後(16:30)に決算(国際会計基準=IFRS)を発表。26年2月期第2四半期累計(3-8月)の連結最終利益は前年同期比0.1%増の31.9億円となり、通期計画の58億円に対する進捗率は55.1%に達したものの、5年平均の75.6%を下回った。

■タマホーム <1419>  3,460円   -55 円 (-1.6%)  09:07現在
 14日に決算を発表。「6-8月期(1Q)経常は赤字拡大で着地」が嫌気された。
 タマホーム <1419> [東証P] が10月14日大引け後(15:30)に決算を発表。26年5月期第1四半期(6-8月)の連結経常損益は44.3億円の赤字(前年同期は38.7億円の赤字)に赤字幅が拡大した。
 同時に発表した「9月受注実績は22%減」も売り材料。
 9月受注実績は22%減。

■明光ネット <4668>  726円   +22 円 (+3.1%)  09:07現在
 14日に決算を発表。「前期経常が上振れ着地・今期は微増益、前期配当を1円増額・今期は1円増配へ」が好感された。
 明光ネットワークジャパン <4668> [東証P] が10月14日大引け後(16:30)に決算を発表。25年8月期の連結経常利益は前の期比60.6%増の18.6億円に拡大し、従来予想の15.7億円を上回って着地。26年8月期は前期比0.1%増の18.7億円とほぼ横ばい見通しとなった。6期連続増収になる。同時に、前期の年間配当を26円→27円(前の期は34円)に増額し、今期も前期比1円増の28円に増配する方針とした。

■エスケイジャパン <7608>  1,338円   +39 円 (+3.0%)  09:07現在
 14日に決算を発表。「今期経常を23%上方修正・最高益予想を上乗せ、配当も7円増額」が好感された。
 エスケイジャパン <7608> [東証S] が10月14日昼(12:00)に決算を発表。26年2月期第2四半期累計(3-8月)の連結経常利益は前年同期比71.2%増の10.1億円に拡大した。業績好調に伴い、今期の年間配当を従来計画の31円→38円(前期は27円)に増額修正した。

■進和 <7607>  3,065円   -160 円 (-5.0%)  09:07現在
 14日に決算を発表。「今期経常は6%減益、前期配当を12円増額・今期も124円継続へ」が嫌気された。
 進和 <7607> [東証P] が10月14日大引け後(16:00)に決算を発表。25年8月期の連結経常利益は前の期比23.3%増の48億円に伸びたが、26年8月期は前期比6.4%減の45億円に減る見通しとなった。同時に、前期の年間配当を112円→124円(前の期は102円)に増額し、今期も124円を継続する方針とした。

株探ニュース

オンラインで簡単。
まずは無料で口座開設

松井証券ならオンラインで申し込みが完結します。
署名・捺印・書類の郵送は不要です。