話題株先取り【寄り付き】:持田薬、アクセル、キャリアLなど

投稿:

材料

■持田製薬 <4534>  3,345円   +105 円 (+3.2%)  09:07現在
 22日に発表した「アンドファーマを関連会社化」が買い材料。
 日医工などを傘下に持つアンドファーマが実施する第三者割当増資を引き受け、同社を持ち分法適用関連会社化する。

■アクセル <6730>  1,326円   +90 円 (+7.3%) 特別買い気配   09:07現在
 22日に業績修正を発表。「上期経常を一転17%増益に上方修正、通期も増額、配当も16円増額」が好感された。
 アクセル <6730> [東証S] が9月22日大引け後(16:30)に業績・配当修正を発表。26年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結経常利益を従来予想の5.1億円→11.6億円(前年同期は9.9億円)に2.3倍上方修正し、一転して16.6%増益見通しとなった。

■キャリアリンク <6070>  2,549円   +150 円 (+6.3%) 特別買い気配   09:07現在
 22日に業績修正を発表。「上期経常を一転53%増益に上方修正」が好感された。
 キャリアリンク <6070> [東証P] が9月22日大引け後(15:30)に業績修正を発表。26年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結経常利益を従来予想の11.5億円→18.2億円(前年同期は11.9億円)に58.6%上方修正し、一転して53.2%増益見通しとなった。

■アイ・ピー・エス <4390>  3,650円   +210 円 (+6.1%) 特別買い気配   09:07現在
 22日に発表した「新国際海底ケーブルの追加情報を公表」が買い材料。
 日本、フィリピン、シンガポールを結ぶ新たな国際海底ケーブルの共同建設への参画に関し、メタ・プラットフォームズ、ソフトバンク <9434> といったパートナー企業やケーブル名「Candle Submarine Cable System」などの追加情報を公表。サプライヤーはNEC <6701> 。

■アイビー化粧品 <4918>  363円   +24 円 (+7.1%) 特別買い気配   09:07現在
 22日に業績修正を発表。「上期経常を一転19%増益に上方修正、通期も増額」が好感された。
 アイビー化粧品 <4918> [東証S] が9月22日大引け後(16:00)に業績修正を発表。26年3月期第2四半期累計(4-9月)の経常利益(非連結)を従来予想の1.8億円→2.2億円(前年同期は1.8億円)に22.2%上方修正し、一転して18.9%増益見通しとなった。

■東芝テック <6588>  3,180円   -50 円 (-1.6%)  09:07現在
 22日に業績修正を発表。「未定だった上期配当は無配転落」が嫌気された。
 東芝テック <6588> [東証P] が9月22日大引け後(15:30)に配当修正を発表。従来未定としていた26年3月期の上期配当を見送る方針とした。下期配当は引き続き未定とした。

■ウィルグループ <6089>  1,032円   +43 円 (+4.4%)  09:07現在
 22日に業績修正を発表。「今期最終を11%上方修正」が好感された。
 ウィルグループ <6089> [東証P] が9月22日大引け後(15:30)に業績修正(国際会計基準=IFRS)を発表。26年3月期の連結最終利益を従来予想の15.6億円→17.3億円(前期は11.5億円)に10.9%上方修正し、増益率が35.1%増→49.8%増に拡大する見通しとなった。

■ピックルス <2935>  1,190円   +34 円 (+2.9%)  09:07現在
 22日に業績修正を発表。「上期経常を一転39%増益に上方修正、通期も増額、配当も2円増額」が好感された。
 ピックルスホールディングス <2935> [東証P] が9月22日昼(12:00)に業績・配当修正を発表。26年2月期第2四半期累計(3-8月)の連結経常利益を従来予想の9.5億円→16.2億円(前年同期は11.7億円)に70.1%上方修正し、一転して38.6%増益見通しとなった。

■栗林商船 <9171>  1,482円   +42 円 (+2.9%)  09:07現在
 22日に業績修正を発表。「今期最終を一転88%増益に上方修正・19期ぶり最高益更新へ」が好感された。
 栗林商船 <9171> [東証S] が9月22日後場(14:05)に業績修正を発表。26年3月期の連結最終利益を従来予想の19億円→37.9億円(前期は20.1億円)に99.6%上方修正し、一転して88.4%増益を見込み、一気に19期ぶりに過去最高益を更新する見通しとなった。
 同時に発表した「1.12%を上限に自社株買いを実施」も買い材料。
 発行済み株式数(自社株を除く)の1.12%にあたる14万株(金額で2億0160万円)を上限に、9月24日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施する。

■木徳神糧 <2700>  5,400円   +140 円 (+2.7%)  09:07現在
 22日に発表した「東証が信用規制を解除」が買い材料。
 東証が24日売買分から信用取引の臨時措置を解除する。日証金も増担保金徴収措置を解除。

■マーチャント <3121>  289円   +12 円 (+4.3%)  09:07現在
 22日に発表した「ビットコイン不動産売買決済を開始」が買い材料。
 ビットコインによる不動産売買決済サービスを開始。

■FIG <4392>  330円   +8 円 (+2.5%)  09:07現在
 22日に発表した「投資有価証券売却益2.6億円が発生」が買い材料。
 25年12月期第3四半期に投資有価証券売却益2.6億円を特別利益に計上する。

■ディア・ライフ <3245>  1,301円   -21 円 (-1.6%)  09:07現在
 22日に業績修正を発表。「今期経常を24%下方修正、配当は1円増額」が嫌気された。
 ディア・ライフ <3245> [東証P] が9月22日昼(12:30)に業績・配当修正を発表。25年9月期の連結経常利益を従来予想の100億円→76.3億円(前期は46.5億円)に23.7%下方修正し、増益率が2.1倍→64.0%増に縮小する見通しとなった。

株探ニュース

オンラインで簡単。
まずは無料で口座開設

松井証券ならオンラインで申し込みが完結します。
署名・捺印・書類の郵送は不要です。