前日に「売られた株!」総ザライ ―本日への影響は?―

投稿:

材料

■くら寿司 <2695>  3,595円 (-400円、-10.0%)

 東証プライムの下落率5位。くら寿司 <2695> [東証P]が4日ぶり急反落。前週末12日取引終了後に24年11月~25年7月期連結決算を発表し、売上高は前年同期比4.5%増の1816億7700万円、最終利益は同22.1%減の34億6100万円だった。米などの原材料価格や人件費の上昇が逆風となった。海外ではアジアが堅調に推移し、北米は積極的な新規出店を図った。大幅な最終減益で着地したことが嫌気された。

■グッドコムA <3475>  1,477円 (-148円、-9.1%)

 東証プライムの下落率6位。グッドコムアセット <3475> [東証P]が急反落。前週末12日取引終了後、24年11月~25年7月期連結決算を発表。売上高は前年同期比26.7%減の249億円、営業利益は同60.0%減の11億4600万円だった。前年同期と比べ販売棟数や戸数が減少した。これを嫌気した売りが出た。

■HIS <9603>  1,393円 (-88円、-5.9%)

 東証プライムの下落率7位。エイチ・アイ・エス <9603> [東証P]が4日ぶり急反落。前週末12日取引終了後、25年10月期連結業績予想について純利益を77億円から65億円(前期比25.4%減)へ下方修正すると発表した。トルコ子会社の事業縮小に伴う特別損失の計上が見込まれるため。これが嫌気された。なお、売上高、営業利益の見通しに変更はない。このほか、連結子会社ツアー・ウェーブにおける雇用調整助成金の不正受給に関して続報を発表。労働局から不正受給と判断されたことを受け、取締役会で関係者の処分を決議したという。

※16日の下落率が大きかった銘柄を株価変動要因となった材料とともに抜粋

株探ニュース

オンラインで簡単。
まずは無料で口座開設

松井証券ならオンラインで申し込みが完結します。
署名・捺印・書類の郵送は不要です。