話題株先取り【寄り付き】(1):コンヴァノ、GENDA、HISなど
投稿:
■コンヴァノ <6574> 243円 +19 円 (+8.5%) 09:07現在 12日に発表した「米OTCQX上場へコンサルティング契約」が買い材料。 米国OTCQX Internationalへの株式公開に向けた実務支援を受けるため、コンサルティング基本契約を締結。 ■GENDA <9166> 807円 +45 円 (+5.9%) 特別買い気配 09:07現在 12日に発表した「9月売上高は72%増」が買い材料。 9月売上高は前年同月比72%増。 ■エイチ・アイ・エス <9603> 1,391円 -90 円 (-6.1%) 特別売り気配 09:07現在 12日に決算を発表。「今期最終を16%下方修正」が嫌気された。 エイチ・アイ・エス <9603> [東証P] が9月12日大引け後(15:30)に決算を発表。25年10月期第3四半期累計(24年11月-25年7月)の連結最終利益は前年同期比50.2%減の17.8億円に大きく落ち込んだ。併せて、通期の同利益を従来予想の77億円→65億円(前期は87.1億円)に15.6%下方修正し、減益率が11.7%減→25.4%減に拡大する見通しとなった。 ■サンバイオ <4592> 2,296円 -97 円 (-4.1%) 09:07現在 12日に決算を発表。「今期最終を赤字拡大に下方修正」が嫌気された。 サンバイオ <4592> [東証G] が9月12日大引け後(15:30)に決算を発表。26年1月期第2四半期累計(2-7月)の連結最終損益は19.9億円の赤字(前年同期は13億円の赤字)に赤字幅が拡大した。併せて、通期の同損益を従来予想の35.5億円の赤字→40.4億円の赤字(前期は28.8億円の赤字)に下方修正し、赤字幅が拡大する見通しとなった。 ■ギフトホールディングス <9279> 3,345円 +210 円 (+6.7%) 特別買い気配 09:07現在 12日に決算を発表。「11-7月期(3Q累計)経常が12%増益で着地・5-7月期も59%増益」が好感された。 ギフトホールディングス <9279> [東証P] が9月12日大引け後(15:30)に決算を発表。25年10月期第3四半期累計(24年11月-25年7月)の連結経常利益は前年同期比12.2%増の23.7億円に伸びたが、通期計画の36.2億円に対する進捗率は65.7%にとどまり、5年平均の71.2%も下回った。 ■JMホールディングス <3539> 3,020円 +153 円 (+5.3%) 特別買い気配 09:07現在 12日に決算を発表。「今期経常は8%増で5期連続最高益、前期配当を2円増額・今期は実質増配」が好感された。 JMホールディングス <3539> [東証P] が9月12日大引け後(16:00)に決算を発表。25年7月期の連結経常利益は前の期比8.9%増の101億円になり、26年7月期も前期比8.4%増の110億円に伸びを見込み、5期連続で過去最高益を更新する見通しとなった。15期連続増収、5期連続増益になる。同時に、前期の年間配当を44円→46円(前の期は42円)に増額し、今期は24円とし、10月31日割当の株式分割を考慮した実質配当は4.3%増配とする方針とした。 同時に発表した「1→2の株式分割を実施」も買い材料。 10月31日現在の株主を対象に1→2の株式分割を実施。 ■Ridge-i <5572> 3,100円 +330 円 (+11.9%) 09:07現在 22日に発表した「SBIと資本業務提携」が買い材料。 SBIホールディングス <8473> と資本業務提携。SBIを割当先とする39万株の第三者割当増資を実施する。発行価格は2716円。 ■coly <4175> 2,120円 +184 円 (+9.5%) 09:07現在 12日に決算を発表。「上期経常が赤字縮小で着地・5-7月期は黒字浮上」が好感された。 coly <4175> [東証G] が9月12日大引け後(15:30)に決算を発表。26年1月期第2四半期累計(2-7月)の経常損益(非連結)は8500万円の赤字(前年同期は6億6100万円の赤字)に赤字幅が縮小した。 ■楽待 <6037> 1,304円 +90 円 (+7.4%) 特別買い気配 09:07現在 12日に決算を発表。「今期経常は14%増で5期連続最高益、3円増配へ」が好感された。 楽待 <6037> [東証S] が9月12日大引け後(15:30)に決算を発表。25年7月期の経常利益(非連結)は前の期比48.1%増の17.4億円に拡大し、26年7月期も前期比14.4%増の20億円に伸びを見込み、5期連続で過去最高益を更新する見通しとなった。6期連続増収、5期連続増益になる。 同時に発表した「2.48%を上限に自社株買いを実施」も買い材料。 発行済み株式数(自社株を除く)の2.48%にあたる50万株(金額で7億5000万円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は9月16日から12月15日まで。 ■リベルタ <4935> 2,232円 +150 円 (+7.2%) 特別買い気配 09:07現在 12日に発表した「1→2の株式分割を実施」が買い材料。 12月31日現在の株主を対象に1→5の株式分割を実施。 株探ニュース