<必見> 寄り付き直前チェック・リスト!

投稿:

材料

【注目スケジュール】
―国内―
□7月第3次産業活動指数(13:30)
★米国自動車関税引き下げが正式発効の見通し
―海外―
□マレーシア市場休場
★FOMC(米連邦公開市場委員会)1日目
□英国8月失業率(15:00)
□ドイツ9月ZEW景況感指数(18:00)
□ユーロ圏7月鉱工業生産指数(18:00)
□ユーロ圏9月ZEW景況感指数(18:00)
★米国8月小売売上高(21:30)
□米国8月輸入物価指数(21:30)
□米国8月輸出物価指数(21:30)
□米国8月鉱工業生産指数(22:15)
□米国8月設備稼働率(22:15)
□米国7月企業在庫(23:00)
□米国9月NAHB住宅市場指数(23:00)
□米国20年国債入札

【本日の決算発表(★は注目決算)】
 ★テラドローン <278A> [東G]、★パーク24 <4666> [東P]、アドバンスR <3269> [東R]、アスクル <2678> [東P]、アセンテック <3565> [東S]、コンフォリア <3282> [東R]、イオンリート <3292> [東R]、T-BASE <3415> [東P]、いちごホテル <3463> [東R]、トリプラ <5136> [東G]、東海道リート <2989> [東R]、サムティR <3459> [東R]、学びエイド <184A> [東G]、多摩川HD <6838> [東S]、プロレド <7034> [東P]、LeTech <3497> [東G]、Mマート <4380> [東G]、システムディ <3804> [東S]、プラネット <2391> [東S]

【シカゴ日経225先物限(9月15日)】
○円建て  44635 ( +155 )
○ドル建て 44740 ( +260 )
※( )は大阪取引所終値比

【海外市場(9月15日)】

○NYダウ    45883.45 ( +49.23 )
○S&P500    6615.28 ( +30.99 )
○NASDAQ  22348.75 ( +207.65 )
●米10年債利回り  4.038 ( -0.033 )
○NY(WTI)原油   63.30 ( +0.61 )
○NY金      3719.0 ( +32.6 )
○VIX指数    15.69 ( +0.93 )

【本日の注目銘柄】
◎アストロスケールホールディングス <186A> [東証G]
5-7月期(1Q)最終は赤字縮小で着地。

◎ホリイフードサービス <3077> [東証S]
今期経常を2.7倍上方修正。8月既存店売上高は12.7%増。

◎ブッキングリゾート <324A> [東証G]
遊休資産、不動産、小規模旅館・ホテルを対象とした「施設再生・リセール事業」を開始。29年4月期にセグメント売上高37億円、営業利益4.7億円を目指す。また、株主優待制度を導入。毎年4月末時点で100株以上を保有する株主を対象に、施設利用割引券(保有株数に応じて1万~16万円分)を贈呈する。1000株以上保有者には無料抽選券を追加する。5-7月期(1Q)経常は1.1億円で着地。

◎JMホールディングス <3539> [東証P]
今期経常は8%増で5期連続最高益、前期配当を2円増額・今期は実質増配。10月31日現在の株主を対象に1→2の株式分割を実施。

◎PR TIMES <3922> [東証P]
上期経常を29%上方修正。

◎シャノン <3976> [東証G]
11-7月期(3Q累計)営業がトントンに回復で着地・5-7月期は黒字浮上。

◎ブレインズテクノロジー <4075> [東証G]
今期経常は36%増で4期ぶり最高益更新へ。

◎ジャストプランニング <4287> [東証S]
上期経常が36%増益で着地・5-7月期も44%増益。

◎リベルタ <4935> [東証S]
12月31日現在の株主を対象に1→5の株式分割を実施。

◎楽待 <6037> [東証S]
今期経常は14%増で5期連続最高益、3円増配へ。また、発行済み株式数(自社株を除く)の2.48%にあたる50万株(金額で7億5000万円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は9月16日から12月15日まで。

◎明治機械 <6334> [東証S]
大手配合飼料メーカーから加工設備更新に伴う大型プラント工事を受注。

◎クラシコム <7110> [東証G]
今期経常は33%増で2期ぶり最高益、前期配当を11円増額・今期も48円継続へ。

◎ニチリョク <7578> [東証S]
総合葬祭業を営む金宝堂と業務提携。

◎シルバーライフ <9262> [東証S]
今期経常は15%増で6期ぶり最高益、2円増配へ。また、株主優待制度を再開。毎年1月末時点で200株以上を保有する株主を対象に、自社商品ライフミールECサイト商品券5000円相当を贈呈する。

◎関通 <9326> [東証G]
上期経常を一転黒字に上方修正。また、株主優待制度を導入。25年11月末時点で700株以上を保有する株主を対象に、保有株数に応じて株主優待ポイント(保有株数に応じて3000~7万ポイント)を付与する。26年以降は毎年8月末を基準日とする。

●土屋ホールディングス <1840> [東証S]
今期経常を一転97%減益に下方修正。

●大盛工業 <1844> [東証S]
今期経常は20%減益、前期配当を1.5円増額・今期も11.5円継続へ。

●CAICA DIGITAL <2315> [東証S]
今期経常を34%下方修正。

●Hamee <3134> [東証S]
5-7月期(1Q)経常は52%減益で着地。

●グッドコムアセット <3475> [東証P]
11-7月期(3Q累計)経常が60%減益で着地・5-7月期は赤字転落。

●モルフォ <3653> [東証G]
今期最終を一転赤字に下方修正。

●CINC <4378> [東証G]
今期経常を赤字拡大に下方修正。

●インスペック <6656> [東証S]
5-7月期(1Q)経常は赤字拡大で着地。

●エイチ・アイ・エス <9603> [東証P]
今期最終を16%下方修正。

(9月16日)

株探ニュース

オンラインで簡単。
まずは無料で口座開設

松井証券ならオンラインで申し込みが完結します。
署名・捺印・書類の郵送は不要です。