今朝の注目ニュース! ★BTM、ジオリーブG、Sワイヤーなどに注目!

投稿:

材料

★は本日の株価動向が特に注目されるニュース銘柄!

 本日、株価の動向が注目されるのは、さくらインターネットとセールスパートナー契約を締結したBTM <5247> 、住友林業と資本業務提携するジオリーブG <3157> 、マーケティング支援事業を展開するiHackの全株式を取得し子会社化するSワイヤー <3929> など。

 【好材料】  ――――――――――――

★★六甲バター <2266> [東証P]
今期最終を2倍上方修正。ミツヤグループ本社の株式を追加取得し完全子会社化する。

★★Hmcomm <265A> [東証G]
セコム <9735> のコンタクトセンター業務にAI音声認識プラットフォーム「Voice Contact」を導入。

★★日東紡績 <3110> [東証P]
福島事業センター内にガラスクロスの生産設備を増設。AIサーバー市場の拡大に伴うスペシャルガラスの需要急増に対応。

★★ジオリーブグループ <3157> [東証S]
住友林業 <1911> と資本業務提携。住友林業は現筆頭株主のベニア商会の完全子会社化を通じて議決権ベース30.37%を保有する株主となる予定。また、住宅資材卸売の井桁藤およびスミリンサッシセンターの全株式を住友林から取得し子会社化する。取得価額は合計29.8億円。

★★gumi <3903> [東証P]
25億円の暗号資産(XRP)を購入。

★★ソーシャルワイヤー <3929> [東証G]
マーケティング支援事業を展開するiHackの全株式を取得し子会社化する。取得価額は8億円。

★★BTM <5247> [東証G]
さくらインターネット <3778> とセールスパートナー契約を締結。

★★たけびし <7510> [東証P]
上期経常を9%上方修正、配当も2円増額。

★★アールビバン <7523> [東証S]
MBO(経営陣が参加する買収)による株式の非公開化を目指す。野澤克巳会長兼社長が代表を務めるOrsayがTOB(株式公開買い付け)を実施する。TOB価格は1株1670円で8月29日終値を51.4%上回る水準。買い付け期間は9月1日から10月15日まで。

★ユカリア <286A> [東証G]
虎の門病院の病院DX推進に係る支援業務を受託。

★ユニチカ <3103> [東証P]
子会社の大阪染工が保有する固定資産(工場)の譲渡に伴い、26年3月期に売却益194億円を特別利益に計上する。

★ヤマウホールディングス <5284> [東証S]
発行済み株式数(自社株を除く)の1.0%にあたる6万株(金額で1億6800万円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は9月1日から12月30日まで。

★サイバー・バズ <7069> [東証G]
25年9月期第4四半期に投資有価証券売却益5391万円を特別利益に計上する。

★松井証券 <8628> [東証P]
未定だった上期配当は3円増配。

グリーンエナジー&カンパニー <1436> [東証G]
京都府福知山市における系統用蓄電池システムの工事を受注。

MUSCAT GROUP <195A> [東証G]
AnyMind Group <5027> とニッチトップブランドにおける成長支援を目的に業務提携。

dely <299A> [東証G]
LINEヤフー <4689> と連携強化。「Yahoo!ズバトク」を通じてクラシルリワードの「レシチャレ」機能を提供開始。

No.1 <3562> [東証S]
OA機器の販売会社である進々堂商光の株式を取得し子会社化する。取得価額は8.5億円。

うるる <3979> [東証G]
北海道銀行とビジネスマッチング契約を締結。

アピリッツ <4174> [東証S]
ソフトウェア開発を手掛けるベトナムBunbu社の全株式を取得し子会社化する。取得価額は1.7億円。また、スタートアップ企業のSportsTech Japanに出資。AIコーチを核としたスポーツテック領域での共同開発を加速。

久光製薬 <4530> [東証P]
「サロンパス Ae」など27品目を11月4日出荷分から価格改定。改定率は約3~30%。

JCRファーマ <4552> [東証P]
メディパルホールディングス <7459> とライソゾーム病の一種であるGM2ガングリオシドーシスを対象疾患とする治療薬候補「JR-479」の海外における事業化についての実施許諾契約および日本における共同開発・商業化契約を締結。通期業績予想には織り込み済み。

AnyMind Group <5027> [東証G]
SNSマーケティングを展開するNADESIKOの全株式を取得し子会社化する。取得価額は4.2億円。

プロディライト <5580> [東証G]
クラウドPBX「INNOVERA」がHENNGE <4475> のクラウドセキュリティサービス「HENNGE One」と連携開始。

M&Aキャピタルパートナーズ <6080> [東証P]
テレビ大阪グループと業務提携し、初の関西地域における地域共創プロジェクトを始動。

ニューテック <6734> [東証S]
スタートアップ企業のUnseedと共同開発した国産軽量LLM搭載の推論専用機「Neuseed」を正式リリース。

第四北越フィナンシャルグループ <7327> [東証P]
9月30日現在の株主を対象に1→3の株式分割を実施。

ポピンズ <7358> [東証S]
中期経営計画を策定。30年12月期に営業利益30億円以上(24年12月期実績は15.7億円)を目指す。

魚力 <7596> [東証P]
創業95周年記念株主優待を実施。25年9月末時点で100株以上を保有する株主を対象に、あじフライ(フィレタイプ、6枚入)を贈呈する。

ミクリード <7687> [東証G]
ひとまいる <7686> と資本業務提携。

CaSy <9215> [東証G]
家事支援サービスを展開するサンジュの株式を取得し子会社化する。取得価額は9300万円。

Genky DrugStores <9267> [東証P]
8月既存店売上高は前年同月比1.1%増と増収基調が続いた。

 【悪材料】  ――――――――――――

★★ラクーンホールディングス <3031> [東証P]
5-7月期(1Q)経常は11%減益で着地。

★★トリケミカル研究所 <4369> [東証P]
今期経常を一転1%減益に下方修正。

★ミサワ <3169> [東証S]
今期経常を一転93%減益に下方修正。

★ザ・パック <3950> [東証P]
既存株主による72万400株の売り出しと、オーバーアロットメントによる上限55万8000株の売り出しを実施する。売出価格は9月8日から10日までの期間に決定される。

★コンヴァノ <6574> [東証G]
東証と日証金が9月1日売買分から信用取引に関する臨時措置を実施する。

ダイドーグループホールディングス <2590> [東証P]
国内飲料事業の8月販売本数は前年同月比1.4%減。

まんだらけ <2652> [東証S]
7月既存店売上高は前年同月比1.6%減と2ヵ月ぶりに前年割れとなった。

パナソニック ホールディングス <6752> [東証P]
未定だった今期配当は8円減配。

ピープル <7865> [東証S]
上期経常が赤字拡大で着地・5-7月期も赤字拡大。

Olympicグループ <8289> [東証S]
26年2月期第2四半期に店舗閉鎖損失6.3億円を特別損失に計上する。

 【好悪材料が混在】 ―――――――――

エリアリンク <8914> [東証S]
10月31日現在の株主を対象に1→2の株式分割を実施。一方、林尚道会長による95万株の売り出しと、オーバーアロットメントによる上限14万2000株の売り出しを行う。売出価格は9月8日から10日までの期間に決定される。

※★は上昇・下落の確率を示すものではありません。8月29日大引け後の発表分の開示情報、プレスリリースなどを一部抜粋。
[2025年9月1日]

株探ニュース

オンラインで簡単。
まずは無料で口座開設

松井証券ならオンラインで申し込みが完結します。
署名・捺印・書類の郵送は不要です。