話題株ピックアップ【夕刊】(3):テルモ、ウィルソンW、ピクセル

投稿:

材料

■テルモ <4543>  2,628円   -110.5 円 (-4.0%)  本日終値  東証プライム 下落率6位
 テルモ<4543>が5日続落。同社は25日、臓器提供者から摘出した移植用臓器を保存する「臓器保存デバイス」を手掛ける英オーガンオックス社を買収すると発表した。買収総額は約15億ドル(約2200億円)。発表に対し市場は売りで反応した。オーガンオックスの24年12月期純利益は753万ポンド(約15億円)。英ベンチャーキャピタルとフランスのプライベートエクイティファームから株式を取得する。買収額については金融機関からの借り入れにより調達した資金を充当する予定。テルモは臓器移植関連分野に参入する形となるが、買収額を巡っては割高感が一部で意識されているもようだ。

■ウィルソンW <9610>  200円   +50 円 (+33.3%) ストップ高   本日終値
 ウィルソン・ラーニング ワールドワイド<9610>はストップ高。同社は前週末22日の取引終了後、時価総額100億円を目指す新たな成長ビジョンを発表しており、材料視した買いが集まった。3年で売上高50億円(25年3月期は16億8800万円)、営業利益5億円(同3億9300万円の営業損失)の達成を目標に掲げる。研究開発の強化などに取り組む「エデュケーション」、AIの徹底活用などを進める「テクノロジー」、HRコンサルティングの強化などを行う「コンサルティング」の3つの成長ドライバーを軸とし、目標の達成を図る。

■ピクセルカンパニーズ <2743>  205円   +50 円 (+32.3%) ストップ高   本日終値
 ピクセルカンパニーズ<2743>はストップ高。前週末22日取引終了後、不正会計問題を巡る再発防止策の実行と業績の立て直しに向け、新たな経営体制を発表した。新任の代表取締役候補としてサイバーエージェントグループ出身の谷川直哉氏を挙げており、これが材料視されたようだ。10月末に開催する臨時株主総会で選任された後、取締役会の決議を経て正式決定される見通し。あわせて、子会社が福島県大熊町で進めているコンテナ型データセンターの建設に関し、ネットワーク機器設置工事を発注することを決めたことを明らかにした。工事完了は12月の予定。

■豊和工業 <6203>  1,512円   +275 円 (+22.2%)  本日終値
 豊和工業<6203>が急動意。自動車向けを中心とした工作機械を主力とするが、防衛省を顧客に火器(小銃や火砲)及び防音サッシなどの製造も行っており、防衛関連の位置づけでも存在感が大きい。22日付の大量保有報告書で独立系投資運用会社で注目度を高めているfundnoteが豊和工の株式保有比率を5.66%とし、新たに5%を超過したことが判明した。これを受けて投資マネーが食指を動かしている。保有目的として「Kaihouの投資助言に基づき投資信託の信託財産の運用のため保有。スチュワードシップ・コードに則り建設的な対話により、IR・資本効率・ガバナンスの高度化と企業価値向上を促す。ただし、受益者の利益を保全するために、保有目的を『重要提案行為を行う』に変更する場合がある」としており、株価の先高期待を膨らませる格好となった。

■GFA <8783>  440円   +75 円 (+20.6%) 一時ストップ高   本日終値
 GFA<8783>が一時ストップ高。不動産投資を主軸にゲームやサイバーセキュリティーなど多角な経営を行っている。業績面では低迷が続いているが、株価は8月中旬を境に急速に上値追い態勢にある。そうしたなか、前週末22日取引終了後、同社が保有するミームコインの売却に伴い、25年8月期末に仮想通貨売却益を約14億円計上することを発表しており、これを手掛かり材料に投資資金が攻勢をかけた。

■ウイルテック <7087>  1,067円   +150 円 (+16.4%) ストップ高   本日終値
 ウイルテック<7087>がストップ高。前週末22日の取引終了後に、26年3月期から株主優待制度を導入すると発表したことを好感した買いが流入した。毎年9月末日及び3月末日時点で300株以上を6カ月以上保有する株主を対象に、保有株数に応じて社会貢献型カードである「kids smile 笑顔でつなぐ未来基金」QUOカードを5000円(年1万円)~1万5000円(同3万円)分贈呈する。なお、初回の25年9月末に限り、継続保有期間の要件を設けないとしている。同時に、35年に売上高1000億円、経常利益50億円を目指す長期ビジョンを発表した。今後の更なる成長に向けた事業モデルの分散化を進めるほか、各事業の成長フェーズに応じて「投資と成長」のサイクルを展開し事業を拡充するとしている。

■ピアズ <7066>  766円   +100 円 (+15.0%) ストップ高   本日終値
 ピアズ<7066>が続急伸。同社は前週末22日の取引終了後、未定としていた25年9月期の期末一括配当予想を発表した。設立20周年の記念配当2円50銭を含めて16円(前期は15円92銭)となる見通しであり、好感した買いが入った。

■ジェイフロンティア <2934>  1,900円   +183 円 (+10.7%)  本日終値
 ジェイフロンティア<2934>が3日ぶりに大幅反発。午前9時ごろに、25年11月末日時点の株主から株主優待制度を変更すると発表しており、これを好感した買いが入った。従来制度では、毎年11月末日時点で100株以上を保有する株主を対象に保有株数と保有期間に応じて自社商品や自社商品買い物優待券を贈呈していたが、新制度では毎年11月末時点で4単元(400株)以上を保有する株主を対象に株主限定特設ウェブサイトで5000種類以上の商品と交換できる優待ポイントを保有株数と継続保有期間に応じて5000~14万ポイント贈呈する。

■Link-Uグループ <4446>  408円   +29 円 (+7.7%)  本日終値  東証プライム 上昇率7位
 Link-Uグループ<4446>が後場上げ幅を拡大。正午ごろ、AI技術を取り入れたマンガ関連のシステム開発案件を受注したと発表しており、これが好感された。受注金額は約2億円で、25年8月から26年秋にかけて売り上げ計上する予定。なお、26年7月期業績への影響は、今後発表予定の業績予想に織り込む予定としている。

●ストップ高銘柄
 CAICAD <2315>  160円   +50 円 (+45.5%) ストップ高   本日終値
 アプリックス <3727>  282円   +80 円 (+39.6%) ストップ高   本日終値
 Jエスコム <3779>  329円   +80 円 (+32.1%) ストップ高   本日終値
 フィスコ <3807>  210円   +50 円 (+31.3%) ストップ高   本日終値
 ネクスグループ <6634>  214円   +50 円 (+30.5%) ストップ高   本日終値
 など、23銘柄

●ストップ安銘柄
 京都友禅HD <7615>  289円   -80 円 (-21.7%) ストップ安   本日終値
 堀田丸正 <8105>  740円   -150 円 (-16.9%) ストップ安   本日終値
 以上、2銘柄

株探ニュース

オンラインで簡単。
まずは無料で口座開設

松井証券ならオンラインで申し込みが完結します。
署名・捺印・書類の郵送は不要です。