6日の米株式市場の概況、NYダウ81ドル高 アップルが大幅高

投稿:

材料

 6日の米株式市場では、NYダウが前日比81.38ドル高の4万4193.12ドルと反発。決算発表を受けた個別物色の展開となるなか、アップル<AAPL>が米国内に1000億ドルを追加で投資する計画を、トランプ米大統領が発表する見通しだと伝わった。同社の株価が大幅高となり、株価指数を押し上げた。

 マクドナルド<MCD>やウォルマート<WMT>が買われ、プロクター・アンド・ギャンブル<PG>やナイキ<NKE>が堅調。アリスタ・ネットワークス<ANET>が大幅高となった。一方、ウォルトディズニー<DIS>やユナイテッドヘルス・グループ<UNH>が値を下げ、スナップ<SNAP>が急落した。

 ナスダック総合株価指数は252.87ポイント高の2万1169.42と反発した。アマゾン・ドット・コム<AMZN>やテスラ<TSLA>が値を上げ、エヌビディア<NVDA>やメタ・プラットフォームズ<META>がしっかり。ゼータ・グローバル・ホールディングス<ZETA>やマッチ・グループ<MTCH>が急伸した。半面、アドバンスト・マイクロ・デバイセズ<AMD>やスーパー・マイクロ・コンピューター<SMCI>が大幅安。アムジェン<AMGN>が下値を探り、リビアン・オートモーティブ<RIVN>とルーシッド・グループ<LCID>が株価水準を大きく切り下げた。

出所:MINKABU PRESS

オンラインで簡単。
まずは無料で口座開設

松井証券ならオンラインで申し込みが完結します。
署名・捺印・書類の郵送は不要です。