話題株先取り【寄り付き】(1):AZ丸和HD、ウシオ電、ダイヘンなど

投稿:

材料

■AZ丸和HD <9090>  1,293円   +90 円 (+7.5%) 特別買い気配   09:07現在
 5日に決算を発表。「4-6月期(1Q)経常は58%増益で着地」が好感された。
 AZ-COM丸和ホールディングス <9090> [東証P] が8月5日大引け後(15:30)に決算を発表。26年3月期第1四半期(4-6月)の連結経常利益は前年同期比58.4%増の32.5億円に拡大し、4-9月期(上期)計画の46.5億円に対する進捗率は70.1%に達し、5年平均の49.5%も上回った。

■ウシオ電機 <6925>  1,959円   +120 円 (+6.5%) 特別買い気配   09:07現在
 5日に発表した「17.04%を上限に自社株買いを実施」が買い材料。
 発行済み株式数(自社株を除く)の17.04%にあたる1500万株(金額で200億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は8月6日から26年4月30日まで。うち350万株を8月6日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で取得する。

■ダイヘン <6622>  7,370円   +400 円 (+5.7%) 特別買い気配   09:07現在
 5日に決算を発表。「4-6月期(1Q)経常は2.5倍増益で着地」が好感された。
 ダイヘン <6622> [東証P] が8月5日大引け後(15:40)に決算を発表。26年3月期第1四半期(4-6月)の連結経常利益は前年同期比2.5倍の37.7億円に急拡大し、4-9月期(上期)計画の50億円に対する進捗率は75.5%に達し、5年平均の34.2%も上回った。

■タカラトミー <7867>  3,370円   +170 円 (+5.3%)  09:07現在
 5日に決算を発表。「4-6月期(1Q)経常は36%増益で着地」が好感された。
 タカラトミー <7867> [東証P] が8月5日大引け後(15:30)に決算を発表。26年3月期第1四半期(4-6月)の連結経常利益は前年同期比35.6%増の49.6億円に拡大し、4-9月期(上期)計画の114億円に対する進捗率は5年平均の31.5%を上回る43.6%に達した。

■GMO-FH <7177>  894円   +45 円 (+5.3%) 特別買い気配   09:07現在
 5日に決算を発表。「上期経常が2倍増益で着地・4-6月期も20倍増益」が好感された。
 GMOフィナンシャルホールディングス <7177> [東証S] が8月5日大引け後(15:31)に決算を発表。25年12月期第2四半期累計(1-6月)の連結経常利益は前年同期比2.0倍の90.5億円に急拡大した。

■JX金属 <5016>  930円   +45 円 (+5.1%) 特別買い気配   09:07現在
 5日に決算を発表。「今期最終を一転3%増益に上方修正、配当も3円増額」が好感された。
 JX金属 <5016> [東証P] が8月5日大引け後(15:30)に決算(国際会計基準=IFRS)を発表。26年3月期第1四半期(4-6月)の連結最終利益は前年同期比27.8%増の188億円に伸びた。業績好調に伴い、今期の年間配当を従来計画の15円→18円(前期は109.55円)に増額修正した。

■三井不動産 <8801>  1,473円   +63 円 (+4.5%)  09:07現在
 5日に決算を発表。「4-6月期(1Q)経常は60%増益で着地」が好感された。
 三井不動産 <8801> [東証P] が8月5日大引け後(15:30)に決算を発表。26年3月期第1四半期(4-6月)の連結経常利益は前年同期比59.7%増の1440億円に拡大し、通期計画の2850億円に対する進捗率は50.5%に達し、5年平均の23.5%も上回った。

■ダイワボウ <3107>  2,980円   +102 円 (+3.5%)  09:07現在
 5日に決算を発表。「上期経常を30%上方修正・最高益予想を上乗せ、通期も増額」が好感された。
 ダイワボウホールディングス <3107> [東証P] が8月5日大引け後(15:30)に決算を発表。26年3月期第1四半期(4-6月)の連結経常利益は前年同期比2.2倍の101億円に急拡大した。併せて、4-9月期(上期)の同利益を従来予想の170億円→220億円(前年同期は138億円)に29.6%上方修正し、増益率が23.0%増→59.3%増に拡大し、従来の6期ぶりの上期の過去最高益予想をさらに上乗せした。

■ユー・エス・エス <4732>  1,748.5円   +50 円 (+2.9%)  09:07現在
 5日に決算を発表。「上期経常を3%上方修正・最高益予想を上乗せ、通期も増額、配当も1.8円増額」が好感された。
 ユー・エス・エス <4732> [東証P] が8月5日大引け後(15:40)に決算を発表。26年3月期第1四半期(4-6月)の連結経常利益は前年同期比9.2%増の148億円に伸びた。同時に、今期の上期配当を従来計画の24.3円→25.2円に増額し、下期配当も従来計画の24.3円→25.2円に増額修正した。年間配当は50.4円(前期は43.4円)となる。

■マルハニチロ <1333>  3,292円   +92 円 (+2.9%)  09:07現在
 5日に決算を発表。「今期経常を12%上方修正」が好感された。
 マルハニチロ <1333> [東証P] が8月5日大引け後(15:30)に決算を発表。26年3月期第1四半期(4-6月)の連結経常利益は前年同期比5.3%減の93.4億円に減った。しかしながら、併せて通期の同利益を従来予想の260億円→290億円(前期は322億円)に11.5%上方修正し、減益率が19.4%減→10.1%減に縮小する見通しとなった。

株探ニュース

オンラインで簡単。
まずは無料で口座開設

松井証券ならオンラインで申し込みが完結します。
署名・捺印・書類の郵送は不要です。