話題株先取り【寄り付き】(3):santec、日精鉱、イーガーディなど
投稿:
■santec <6777> 5,600円 -300 円 (-5.1%) 特別売り気配 09:07現在 1日に決算を発表。「4-6月期(1Q)経常は21%減益で着地」が嫌気された。 santec Holdings <6777> [東証S] が8月1日大引け後(15:40)に決算を発表。26年3月期第1四半期(4-6月)の連結経常利益は前年同期比20.8%減の18.7億円に減ったが、通期計画の72億円に対する進捗率は26.0%となり、5年平均の25.6%とほぼ同水準だった。 ■日本精鉱 <5729> 7,890円 +450 円 (+6.0%) 特別買い気配 09:07現在 1日に決算を発表。「4-6月期(1Q)経常は7.2倍増益で着地」が好感された。 日本精鉱 <5729> [東証S] が8月1日後場(13:00)に決算を発表。26年3月期第1四半期(4-6月)の連結経常利益は前年同期比7.2倍の28.3億円に急拡大し、通期計画の32.9億円に対する進捗率は86.3%に達し、5年平均の26.1%も上回った。 ■イー・ガーディアン <6050> 2,108円 -150 円 (-6.6%) 特別売り気配 09:07現在 1日に決算を発表。「10-6月期(3Q累計)経常が5%減益で着地・4-6月期も31%減益」が嫌気された。 イー・ガーディアン <6050> [東証P] が8月1日大引け後(15:30)に決算を発表。25年9月期第3四半期累計(24年10月-25年6月)の連結経常利益は前年同期比5.1%減の12.1億円に減り、通期計画の18.2億円に対する進捗率は66.5%にとどまり、5年平均の75.1%も下回った。 ■コラボス <3908> 350円 +24 円 (+7.4%) 特別買い気配 09:07現在 1日に決算を発表。「上期経常を一転18%増益に上方修正」が好感された。 コラボス <3908> [東証G] が8月1日大引け後(15:30)に決算を発表。26年3月期第1四半期(4-6月)の経常損益(非連結)は2000万円の黒字(前年同期は800万円の赤字)に浮上して着地した。併せて、4-9月期(上期)の同利益を従来予想の800万円→4000万円(前年同期は3400万円)に5.0倍上方修正し、一転して17.6%増益見通しとなった。 ■銀座ルノアール <9853> 949円 +45 円 (+5.0%) 特別買い気配 09:07現在 1日に決算を発表。「4-6月期(1Q)経常は5.2倍増益で着地」が好感された。 銀座ルノアール <9853> [東証S] が8月1日大引け後(15:30)に決算を発表。26年3月期第1四半期(4-6月)の連結経常利益は前年同期比5.2倍の9300万円に急拡大し、通期計画の2億9400万円に対する進捗率は31.6%に達し、さらに前年同期の14.1%も上回った。 ■三ツ知 <3439> 655円 +30 円 (+4.8%) 特別買い気配 09:07現在 1日に決算を発表。「前期経常が上振れ着地・今期は74%増益へ」が好感された。 三ツ知 <3439> [東証S] が8月1日大引け後(15:30)に決算を発表。25年6月期の連結経常利益は前の期比72.7%減の1億7400万円に落ち込んだが、従来予想の8600万円を上回って着地。26年6月期は前期比74.1%増の3億0300万円に回復する見通しとなった。 ■セキド <9878> 885円 -45 円 (-4.8%) 特別売り気配 09:07現在 1日に決算を発表。「4-6月期(1Q)最終は赤字拡大で着地」が嫌気された。 セキド <9878> [東証S] が8月1日大引け後(15:30)に決算を発表。26年3月期第1四半期(4-6月)の最終損益(非連結)は1億4200万円の赤字(前年同期連結は6900万円の赤字)に赤字幅が拡大した。 ■エフ・シー・シー <7296> 2,843円 -53 円 (-1.8%) 09:07現在 1日に決算を発表。「非開示だった今期最終は24%減益、未定だった配当は124円実施」が嫌気された。 エフ・シー・シー <7296> [東証P] が8月1日後場(15:00)に決算(国際会計基準=IFRS)を発表。26年3月期第1四半期(4-6月)の連結最終利益は前年同期比1.8%増の46.7億円となった。業績悪化に伴い、従来未定としていた今期の上期配当を62円(前年同期は101円)実施するとし、従来未定としていた下期配当も62円実施する方針とした。年間配当は前期比78円減の124円に減配となる。 ■高島屋 <8233> 1,171.5円 -20 円 (-1.7%) 09:07現在 1日に発表した「7月国内百貨店売上高は6.6%減」が売り材料。 7月国内百貨店売上高は前年同月比6.6%減。 ■日本ハム <2282> 5,060円 -77 円 (-1.5%) 09:07現在 1日に決算を発表。「4-6月期(1Q)最終は13%減益で着地」が嫌気された。 日本ハム <2282> [東証P] が8月1日大引け後(15:40)に決算(国際会計基準=IFRS)を発表。26年3月期第1四半期(4-6月)の連結最終利益は前年同期比12.5%減の114億円に減ったが、4-9月期(上期)計画の185億円に対する進捗率は61.7%となり、5年平均の59.3%とほぼ同水準だった。 株探ニュース