話題株先取り【寄り付き】(1):コカBJH、黒崎播磨、大塚商会など
投稿:
■コカBJH <2579> 2,378円 +150 円 (+6.7%) 特別買い気配 09:07現在 1日に発表した「2030年に事業利益800億円以上目標」が買い材料。 中期経営計画を策定。2030年までに売上収益1兆円以上、事業利益800億円以上、ROIC10%以上の達成を目指す。 1日に発表した「8.7%を上限に自社株買いを実施」が買い材料。 発行済み株式数(自社株を除く)の8.7%にあたる1500万株(金額で300億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は11月1日から26年10月31日まで。 ■黒崎播磨 <5352> 3,660円 +210 円 (+6.1%) 特別買い気配 09:07現在 1日に発表した「日本製鉄がTOBを実施」が買い材料。 親会社の日本製鉄 <5401> がTOB(株式公開買い付け)を実施し、完全子会社化を目指す。TOB価格は1株4200円で1日終値を21.7%上回る水準。26年2月上旬を目途に買い付け開始を目指す。 ■大塚商会 <4768> 3,073円 +170 円 (+5.9%) 特別買い気配 09:07現在 1日に決算を発表。「今期経常を5%上方修正・最高益予想を上乗せ」が好感された。 大塚商会 <4768> [東証P] が8月1日大引け後(15:30)に決算を発表。25年12月期第2四半期累計(1-6月)の連結経常利益は前年同期比25.7%増の500億円に伸びた。併せて、通期の同利益を従来予想の822億円→866億円(前期は759億円)に5.4%上方修正し、増益率が8.3%増→14.1%増に拡大し、従来の3期連続での過去最高益予想をさらに上乗せした。 ■山崎製パン <2212> 3,233円 +98 円 (+3.1%) 09:07現在 1日に決算を発表。「今期経常を2%上方修正・最高益予想を上乗せ」が好感された。 山崎製パン <2212> [東証P] が8月1日大引け後(15:30)に決算を発表。25年12月期第2四半期累計(1-6月)の連結経常利益は前年同期比4.2%増の354億円に伸びた。併せて、通期の同利益を従来予想の585億円→595億円(前期は563億円)に1.7%上方修正し、増益率が3.9%増→5.7%増に拡大し、従来の3期連続での過去最高益予想をさらに上乗せした。 ■ヤマハ <7951> 998円 -90 円 (-8.3%) 特別売り気配 09:07現在 1日に決算を発表。「今期最終を21%下方修正」が嫌気された。 ヤマハ <7951> [東証P] が8月1日大引け後(15:30)に決算(国際会計基準=IFRS)を発表。26年3月期第1四半期(4-6月)の連結最終利益は前年同期比74.7%減の23.8億円に大きく落ち込んだ。併せて、通期の同利益を従来予想の285億円→225億円(前期は133億円)に21.1%下方修正し、増益率が2.1倍→68.5%増に縮小する見通しとなった。 ■アルゴグラフィックス <7595> 5,060円 -300 円 (-5.6%) 特別売り気配 09:07現在 1日に決算を発表。「4-6月期(1Q)経常は14%減益で着地、株式分割に伴い配当予想を修正」が嫌気された。 アルゴグラフィックス <7595> [東証P] が8月1日大引け後(15:45)に決算を発表。26年3月期第1四半期(4-6月)の連結経常利益は前年同期比14.2%減の25.7億円に減り、通期計画の113億円に対する進捗率は22.8%となり、5年平均の26.5%とほぼ同水準だった。同時に、9月30日割当の1→4の株式分割に伴い、年間配当を従来計画の160円→100円(株式分割前換算では160円)に修正したが、実質配当は変わらない。 ■寿スピリッツ <2222> 1,943円 -112 円 (-5.5%) 09:07現在 1日に決算を発表。「4-6月期(1Q)経常は1%増益で着地」が嫌気された。 寿スピリッツ <2222> [東証P] が8月1日大引け後(15:30)に決算を発表。26年3月期第1四半期(4-6月)の連結経常利益は前年同期比0.7%増の34.7億円となったが、4-9月期(上期)計画の83億円に対する進捗率は41.8%にとどまり、5年平均の44.9%も下回った。 ■ニシオホールディングス <9699> 4,100円 -210 円 (-4.9%) 特別売り気配 09:07現在 1日に決算を発表。「4-6月期(3Q)経常は16%減益」が嫌気された。 ニシオホールディングス <9699> [東証P] が8月1日大引け後(15:30)に決算を発表。25年9月期第3四半期累計(24年10月-25年6月)の連結経常利益は前年同期比5.1%増の141億円に伸び、通期計画の178億円に対する進捗率は79.7%に達し、5年平均の76.0%も上回った。 ■日東紡績 <3110> 6,200円 -300 円 (-4.6%) 特別売り気配 09:07現在 1日に決算を発表。「4-6月期(1Q)経常は9%減益で着地」が嫌気された。 日東紡績 <3110> [東証P] が8月1日大引け後(15:30)に決算を発表。26年3月期第1四半期(4-6月)の連結経常利益は前年同期比8.9%減の43.4億円に減ったが、4-9月期(上期)計画の80億円に対する進捗率は54.3%となり、5年平均の56.4%とほぼ同水準だった。 ■KDDI <9433> 2,424.5円 -108 円 (-4.3%) 09:07現在 1日に決算を発表。「4-6月期(1Q)最終は3%減益で着地」が嫌気された。 KDDI <9433> [東証P] が8月1日大引け後(15:45)に決算(国際会計基準=IFRS)を発表。26年3月期第1四半期(4-6月)の連結最終利益は前年同期比3.3%減の1711億円に減り、通期計画の7480億円に対する進捗率は22.9%となり、5年平均の27.6%とほぼ同水準だった。 株探ニュース