話題株先取り【寄り付き】(2):インフォMT、JT、中電工など
投稿:
■インフォマート <2492> 440円 +21 円 (+5.0%) 09:07現在 31日に決算を発表。「上期経常が4.6倍増益で着地・4-6月期も11倍増益」が好感された。 インフォマート <2492> [東証P] が7月31日大引け後(15:30)に決算を発表。25年12月期第2四半期累計(1-6月)の連結経常利益は前年同期比4.6倍の14.1億円に急拡大し、通期計画の22.8億円に対する進捗率は61.9%に達し、5年平均の57.2%も上回った。 ■JT <2914> 4,502円 +184 円 (+4.3%) 09:07現在 31日に決算を発表。「今期最終を10%上方修正・10期ぶり最高益、配当も14円増額」が好感された。 JT <2914> [東証P] が7月31日大引け後(15:30)に決算(国際会計基準=IFRS)を発表。25年12月期第2四半期累計(1-6月)の連結最終利益は前年同期比4.8%増の3199億円に伸びた。業績好調に伴い、今期の年間配当を従来計画の194円→208円(前期は194円)に増額修正した。 ■中電工 <1941> 3,815円 +145 円 (+4.0%) 09:07現在 31日に決算を発表。「4-6月期(1Q)経常は38%増益で着地」が好感された。 中電工 <1941> [東証P] が7月31日後場(15:00)に決算を発表。26年3月期第1四半期(4-6月)の連結経常利益は前年同期比38.4%増の49.8億円に拡大し、通期計画の238億円に対する進捗率は5年平均の11.7%を上回る21.0%に達した。 ■豊田通商 <8015> 3,602円 +131 円 (+3.8%) 09:07現在 31日に決算を発表。「4-6月期(1Q)最終は3%増益で着地」が好感された。 豊田通商 <8015> [東証P] が7月31日後場(15:00)に決算(国際会計基準=IFRS)を発表。26年3月期第1四半期(4-6月)の連結最終利益は前年同期比2.6%増の983億円となり、通期計画の3400億円に対する進捗率は28.9%に達し、5年平均の23.2%も上回った。 ■豊田合成 <7282> 3,322円 +116 円 (+3.6%) 09:07現在 31日に決算を発表。「4-6月期(1Q)最終は14%増益で着地」が好感された。 豊田合成 <7282> [東証P] が7月31日後場(13:25)に決算(国際会計基準=IFRS)を発表。26年3月期第1四半期(4-6月)の連結最終利益は前年同期比13.8%増の134億円に伸び、通期計画の380億円に対する進捗率は35.5%に達し、5年平均の27.5%も上回った。 ■マックス <6454> 5,230円 +170 円 (+3.4%) 09:07現在 31日に決算を発表。「上期経常を16%上方修正・2期ぶり最高益、通期も増額」が好感された。 マックス <6454> [東証P] が7月31日大引け後(15:30)に決算を発表。26年3月期第1四半期(4-6月)の連結経常利益は前年同期比8.7%増の49.6億円に伸びた。併せて、4-9月期(上期)の同利益を従来予想の74億円→86億円(前年同期は71.5億円)に16.2%上方修正し、増益率が3.5%増→20.3%増に拡大し、2期ぶりに上期の過去最高益を更新する見通しとなった。 同時に発表した「2.18%を上限に自社株買いを実施」も買い材料。 発行済み株式数(自社株を除く)の2.18%にあたる100万株(金額で55億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は8月1日から12月31日まで。 ■アイシン <7259> 2,166.5円 +67.5 円 (+3.2%) 09:07現在 31日に決算を発表。「4-6月期(1Q)最終は2.9倍増益で着地」が好感された。 アイシン <7259> [東証P] が7月31日後場(13:00)に決算(国際会計基準=IFRS)を発表。26年3月期第1四半期(4-6月)の連結最終利益は前年同期比2.9倍の395億円に急拡大し、通期計画の1250億円に対する進捗率は31.6%に達したものの、5年平均の36.9%を下回った。 ■北海道電力 <9509> 936円 +29.1 円 (+3.2%) 09:07現在 31日に決算を発表。「4-6月期(1Q)経常は26%増益・通期計画を超過」が好感された。 北海道電力 <9509> [東証P] が7月31日大引け後(15:30)に決算を発表。26年3月期第1四半期(4-6月)の連結経常利益は前年同期比25.6%増の416億円に伸び、通期計画の400億円に対する進捗率が104.1%とすでに上回り、さらに5年平均の64.6%も超えた。 ■Jパワー <9513> 2,680.5円 +72 円 (+2.8%) 09:07現在 31日に決算を発表。「4-6月期(1Q)経常は2.1倍増益で着地」が好感された。 Jパワー <9513> [東証P] が7月31日大引け後(15:30)に決算を発表。26年3月期第1四半期(4-6月)の連結経常利益は前年同期比2.1倍の730億円に急拡大し、通期計画の1190億円に対する進捗率は61.4%に達し、5年平均の22.6%も上回った。 ■阪急阪神 <9042> 4,040円 +104 円 (+2.6%) 09:07現在 31日に決算を発表。「今期経常を一転6%増益に上方修正・最高益更新へ」が好感された。 阪急阪神ホールディングス <9042> [東証P] が7月31日大引け後(15:30)に決算を発表。26年3月期第1四半期(4-6月)の連結経常利益は前年同期比14.9%増の488億円に伸びた。併せて、通期の同利益を従来予想の1110億円→1180億円(前期は1112億円)に6.3%上方修正し、一転して6.1%増益を見込み、2期連続で過去最高益を更新する見通しとなった。 株探ニュース