話題株先取り【寄り付き】(2):電通総研、アンリツ、NSSOLなど
投稿:
■電通総研 <4812> 6,560円 +190 円 (+3.0%) 09:07現在 30日に決算を発表。「今期経常を2%上方修正・最高益予想を上乗せ」が好感された。 電通総研 <4812> [東証P] が7月30日大引け後(15:30)に決算を発表。25年12月期第2四半期累計(1-6月)の連結経常利益は前年同期比8.3%増の111億円に伸びた。併せて、通期の同利益を従来予想の230億円→235億円(前期は210億円)に2.2%上方修正し、増益率が9.0%増→11.4%増に拡大し、従来の2期ぶりの過去最高益予想をさらに上乗せした。 ■アンリツ <6754> 1,712円 -120 円 (-6.6%) 特別売り気配 09:07現在 30日に決算を発表。「4-6月期(1Q)最終は19%減益で着地」が嫌気された。 アンリツ <6754> [東証P] が7月30日大引け後(15:30)に決算(国際会計基準=IFRS)を発表。26年3月期第1四半期(4-6月)の連結最終利益は前年同期比18.6%減の5.8億円に減り、通期計画の110億円に対する進捗率は5.3%にとどまり、5年平均の16.1%も下回った。 ■日鉄ソリューションズ <2327> 3,603円 -212 円 (-5.6%) 09:07現在 30日に決算を発表。「4-6月期(1Q)最終は5%減益で着地」が嫌気された。 日鉄ソリューションズ <2327> [東証P] が7月30日大引け後(15:30)に決算(国際会計基準=IFRS)を発表。26年3月期第1四半期(4-6月)の連結最終利益は前年同期比5.0%減の51.1億円に減り、4-9月期(上期)計画の126億円に対する進捗率は40.6%にとどまり、4年平均の45.8%も下回った。 ■パラベッド <7817> 2,486円 -125 円 (-4.8%) 09:07現在 30日に決算を発表。「4-6月期(1Q)経常は46%減益で着地」が嫌気された。 パラマウントベッドホールディングス <7817> [東証P] が7月30日大引け後(15:30)に決算を発表。26年3月期第1四半期(4-6月)の連結経常利益は前年同期比46.3%減の11.4億円に落ち込み、4-9月期(上期)計画の36億円に対する進捗率は31.9%にとどまり、5年平均の49.6%も下回った。 ■パナHD <6752> 1,424円 -60.5 円 (-4.1%) 09:07現在 30日に決算を発表。「4-6月期(1Q)最終は1%増益で着地」が嫌気された。 パナソニック ホールディングス <6752> [東証P] が7月30日大引け後(15:30)に決算(国際会計基準=IFRS)を発表。26年3月期第1四半期(4-6月)の連結最終利益は前年同期比1.2%増の714億円となったが、通期計画の3100億円に対する進捗率は23.1%にとどまり、5年平均の28.2%も下回った。 ■ダイハツイン <6023> 2,391円 +150 円 (+6.7%) 特別買い気配 09:07現在 30日に決算を発表。「4-6月期(1Q)経常は18%減益で着地」が好感された。 ダイハツインフィニアース <6023> [東証S] が7月30日大引け後(16:30)に決算を発表。26年3月期第1四半期(4-6月)の連結経常利益は前年同期比18.0%減の14.8億円に減ったが、4-9月期(上期)計画の17億円に対する進捗率は87.2%に達し、5年平均の51.3%も上回った。 ■バルカー <7995> 3,590円 +210 円 (+6.2%) 特別買い気配 09:07現在 30日に決算を発表。「4-6月期(1Q)経常は3%減益で着地」が好感された。 バルカー <7995> [東証P] が7月30日大引け後(15:30)に決算を発表。26年3月期第1四半期(4-6月)の連結経常利益は前年同期比2.9%減の18億円となり、4-9月期(上期)計画の30億円に対する進捗率は60.1%に達し、5年平均の52.1%も上回った。 ■ゲンキGDC <9828> 3,535円 -225 円 (-6.0%) 09:07現在 30日に決算を発表。「4-6月期(1Q)経常は14%減益で着地」が嫌気された。 Genki Global Dining <9828> [東証S] が7月30日大引け後(16:00)に決算を発表。26年3月期第1四半期(4-6月)の連結経常利益は前年同期比14.4%減の15.9億円に減り、通期計画の72億円に対する進捗率は22.1%となり、5年平均の20.9%とほぼ同水準だった。 ■JCRファーマ <4552> 676円 -40 円 (-5.6%) 特別売り気配 09:07現在 30日に決算を発表。「4-6月期(1Q)最終は赤字転落で着地」が嫌気された。 JCRファーマ <4552> [東証P] が7月30日大引け後(16:00)に決算を発表。26年3月期第1四半期(4-6月)の連結最終損益は5.4億円の赤字(前年同期は2億円の黒字)に転落した。 ■ワコム <6727> 688円 -40 円 (-5.5%) 特別売り気配 09:07現在 30日に決算を発表。「4-6月期(1Q)経常は35%減益で着地」が嫌気された。 ワコム <6727> [東証P] が7月30日大引け後(15:30)に決算を発表。26年3月期第1四半期(4-6月)の連結経常利益は前年同期比34.8%減の23.7億円に落ち込み、通期計画の115億円に対する進捗率は20.7%にとどまり、5年平均の41.6%も下回った。 株探ニュース