いちごホテル、今期経常を11%上方修正、分配金も397円増額
投稿:
いちごホテルリート投資法人 <3463> [東証R] が7月25日大引け後(15:30)に業績・配当修正を発表。25年7月期の経常利益を従来予想の11.8億円→13.1億円(前期は33.1億円)に11.0%上方修正し、減益率が64.3%減→60.4%減に縮小する見通しとなった。 業績好調に伴い、分配金を従来計画の3613円→4010円(前期は10125円)に増額修正した。 株探ニュース 会社側からの【修正の理由】 2025年上半期の訪日外客数(1月~6月、推計値)は、前年同期比+21%で過去最高の2,151万人(日本政府観光局(JNTO)調査)を記録し、インバウンド旅行客の需要は拡大しております。本投資法人の2025年7月期におきましても、ポートフォリオ全体で宿泊需要の拡大により収益が向上し、なかでも雪まつりによる効果で札幌の2ホテル、関西万博による効果で大阪の2ホテルの売上が向上し、変動賃料が大きく伸長いたしました。加えて、本年1月に取得した「ザ・ワンファイブマリン福岡」および2月に取得した「ネストホテル博多駅前」を含む福岡県福岡市に所在する3ホテルにおいても、業績予想の前提を大きく上回る売上となり、変動賃料が増加いたしました。その結果、前回発表予想と比較して、1口当たり分配金が397円(同 +11.0%)増加するものと見込んでおります。なお、2025年2月3日に実施いたしました「ネストホテル大阪心斎橋」の売却による売却益等は、前回発表予想に織り込んでおります。また、2026年1月期においては、現時点で運用状況および分配予想の変更はありません。 2025年上半期の訪日外客数(1月~6月、推計値)は、前年同期比+21%で過去最高の2,151万人(日本政府観光局(JNTO)調査)を記録し、インバウンド旅行客の需要は拡大しております。本投資法人の2025年7月期におきましても、ポートフォリオ全体で宿泊需要の拡大により収益が向上し、なかでも雪まつりによる効果で札幌の2ホテル、関西万博による効果で大阪の2ホテルの売上が向上し、変動賃料が大きく伸長いたしました。加えて、本年1月に取得した「ザ・ワンファイブマリン福岡」および2月に取得した「ネストホテル博多駅前」を含む福岡県福岡市に所在する3ホテルにおいても、業績予想の前提を大きく上回る売上となり、変動賃料が増加いたしました。その結果、前回発表予想と比較して、1口当たり分配金が397円(同 +11.0%)増加するものと見込んでおります。なお、2025年2月3日に実施いたしました「ネストホテル大阪心斎橋」の売却による売却益等は、前回発表予想に織り込んでおります。また、2026年1月期においては、現時点で運用状況および分配予想の変更はありません。