話題株先取り【寄り付き】(1):マネフォ、タマホーム、バンナムHDなど

投稿:

材料

■マネーフォワード <3994>  5,500円   +300 円 (+5.8%) 特別買い気配   09:07現在
 24日に発表した「バリューアクトが大株主に浮上」が買い材料。
 バリューアクト・キャピタル・マネジメントが24日付で大量保有報告書を提出。バリューアクトと共同保有者のマネフォ株式保有比率は5.62%となり、新たに5%を超えたことが判明した。

■タマホーム <1419>  3,720円   +200 円 (+5.7%)  09:07現在
 24日に発表した「株主優待制度を拡充」が買い材料。
 株主優待制度を拡充。新制度では毎年11月末時点で100株以上を保有する株主を対象に、QUOカードを保有期間3年未満で2000円分、3年以上で4000円分贈呈する。実質倍増。

■バンナムHD <7832>  5,057円   +210 円 (+4.3%) 特別買い気配   09:07現在
 24日に発表した「ソニーGと戦略的パートナーシップ」が買い材料。
 ソニーグループ <6758> と戦略的なパートナーシップを締結。ソニーGはバンナムHD株式1600万株を約680億円で取得する。

■三菱自動車工業 <7211>  416.7円   -24 円 (-5.4%) 特別売り気配   09:07現在
 24日に決算を発表。「4-6月期(1Q)経常は89%減益で着地」が嫌気された。
 三菱自動車工業 <7211> [東証P] が7月24日大引け後(15:35)に決算を発表。26年3月期第1四半期(4-6月)の連結経常利益は前年同期比88.6%減の48.3億円に大きく落ち込み、通期計画の900億円に対する進捗率は5.4%にとどまり、5年平均の27.7%も下回った。

■MARUWA <5344>  44,590円   -2,340 円 (-5.0%)  09:07現在
 24日に決算を発表。「4-6月期(1Q)経常は7%減益で着地」が嫌気された。
 MARUWA <5344> [東証P] が7月24日午前(10:00)に決算を発表。26年3月期第1四半期(4-6月)の連結経常利益は前年同期比7.4%減の57.2億円に減った。

■信越化学工業 <4063>  4,763円   -240 円 (-4.8%) 特別売り気配   09:07現在
 24日に決算を発表。「非開示だった今期経常は15%減益、未定だった配当は106円実施」が嫌気された。
 信越化学工業 <4063> [東証P] が7月24日大引け後(15:30)に決算を発表。26年3月期第1四半期(4-6月)の連結経常利益は前年同期比17.4%減の1816億円に減った。同時に、従来未定としていた今期の上期配当を53円(前年同期は53円)実施するとし、従来未定としていた下期配当も53円実施する方針とした。年間配当は106円となる。

■小松ウオール工業 <7949>  2,630円   +172 円 (+7.0%)  09:07現在
 24日に決算を発表。「4-6月期(1Q)経常は36%増益で着地」が好感された。
 小松ウオール工業 <7949> [東証P] が7月24日大引け後(15:30)に決算を発表。26年3月期第1四半期(4-6月)の経常利益(非連結)は前年同期比36.0%増の3.2億円に拡大し、4-9月期(上期)計画の11億円に対する進捗率は5年平均の20.2%を上回る29.2%に達した。

株探ニュース

オンラインで簡単。
まずは無料で口座開設

松井証券ならオンラインで申し込みが完結します。
署名・捺印・書類の郵送は不要です。