話題株先取り【寄り付き】(3):アジュバン、セレス、ネクストーンなど

投稿:

材料

■アジュバン <4929>  761円   -21 円 (-2.7%)  09:07現在
 18日に決算を発表。「4-6月期(1Q)経常は赤字転落で着地」が嫌気された。
 アジュバンホールディングス <4929> [東証S] が7月18日大引け後(15:30)に決算を発表。26年3月期第1四半期(4-6月)の連結経常損益は1200万円の赤字(前年同期は2400万円の黒字)に転落した。

■セレス <3696>  2,645円   +51 円 (+2.0%)  09:07現在
 18日に発表した「『Point Income』を事業譲受」が買い材料。
 ファイブゲートが運営するポイントサイト「Point Income」およびアフィリエイトプログラム「AD-LEAP」を事業譲受。

■NexTone <7094>  1,840円   +35 円 (+1.9%)  09:07現在
 18日に発表した「著作権管理楽曲数は72万7578曲に増加」が買い材料。
 26年3月期第1四半期末における著作権管理楽曲数は72万7578曲(25年3月末比3万6088曲増)。

■アイザワ証券グループ <8708>  1,291円   -25 円 (-1.9%)  09:07現在
 18日に発表した「4-6月期最終利益は84.4%減」が売り材料。
 25年4-6月期(第1四半期)の最終利益は前年同期比84.4%減の1.2億円(速報値)。

■デジタルグリッド <350A>  10,500円   +140 円 (+1.4%)  09:07現在
 18日に発表した「『RE Bridge』登録発電家が100社突破」が買い材料。
 再生可能エネルギー普及のためのコーポレートPPAを促進するマッチングプラットフォーム「RE Bridge」の登録発電家数が100社を突破。

■JX金属 <5016>  847円   +11.1 円 (+1.3%)  09:07現在
 18日に発表した「経産省認定で最大22億円助成」が買い材料。
 経済産業省から半導体用スパッタリングターゲットに係る供給確保計画の認定を受けた。ひたちなか新工場の設備投資計画に最大約22億円助成。

■沖電気工業 <6703>  1,559円   +19 円 (+1.2%)  09:07現在
 18日に発表した「ブラックロックが5%超保有」が買い材料。
 ブラックロック・ジャパンが18日付で大量保有報告書を提出。報告書によれば、ブラックロックと共同保有者のOKI株式保有比率は5.04%となり、新たに5%を超えたことが判明した。

株探ニュース

オンラインで簡単。
まずは無料で口座開設

松井証券ならオンラインで申し込みが完結します。
署名・捺印・書類の郵送は不要です。