話題株先取り【寄り付き】(2):ヘッドウォ、アルインコ、エムビーエスなど

投稿:

材料

■ヘッドウォータース <4011>  3,895円   +100 円 (+2.6%)  09:07現在
 18日に発表した「AIエージェント活用支援サービス開始」が買い材料。
 AIエージェント活用を加速する「AI Agent CoE 支援サービス」を提供開始。

■アルインコ <5933>  1,010円   -53 円 (-5.0%)  09:07現在
 18日に決算を発表。「4-6月期(1Q)経常は21%減益で着地」が嫌気された。
 アルインコ <5933> [東証P] が7月18日大引け後(15:30)に決算を発表。26年3月期第1四半期(4-6月)の連結経常利益は前年同期比20.6%減の6.1億円に減り、4-9月期(上期)計画の15億円に対する進捗率は40.9%にとどまり、5年平均の57.0%も下回った。

■エムビーエス <1401>  1,257円   +91 円 (+7.8%)  09:07現在
 18日に発表した「1.40%を上限に自社株買いを実施」が買い材料。
 発行済み株式数(自社株を除く)の1.40%にあたる10万株(金額で1億5000万円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は7月22日から26年5月20日まで。

■情報戦略テクノロジー <155A>  520円   +33 円 (+6.8%)  09:07現在
 18日に発表した「AI人材育成のx3d社と業務提携」が買い材料。
 AI人材育成やAI導入支援サービスを提供するx3d社と業務提携。

■ゲンダイエージェンシー <2411>  440円   +21 円 (+5.0%)  09:07現在
 18日に決算を発表。「4-6月期(1Q)経常は3倍増益で着地」が好感された。
 ゲンダイエージェンシー <2411> [東証S] が7月18日大引け後(15:30)に決算を発表。26年3月期第1四半期(4-6月)の連結経常利益は前年同期比3.0倍の2.1億円に急拡大し、通期計画の5.5億円に対する進捗率は38.2%に達し、5年平均の23.2%も上回った。

■アジャイル <6573>  146円   +6 円 (+4.3%)  09:07現在
 18日に発表した「クロスボーダーM&A支援事業を開始」が買い材料。
 合弁会社を設立し、海外とのクロスボーダーM&Aアドバイザリー事業を開始。

■アスカネット <2438>  415円   +11 円 (+2.7%)  09:07現在
 18日に発表した「1.56%を上限に自社株買いを実施」が買い材料。
 発行済み株式数(自社株を除く)の1.56%にあたる24万5000株(金額で1億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は7月22日から10月31日まで。

株探ニュース

オンラインで簡単。
まずは無料で口座開設

松井証券ならオンラインで申し込みが完結します。
署名・捺印・書類の郵送は不要です。