利益成長【青天井】銘柄リスト〔3-5月期〕 24社選出 <成長株特集>

投稿:

コラム

 2月期決算企業を中心とする25年3-5月期(3ヵ月決算)の決算発表が出そろった。本特集では、3-5月期に過去最高益を更新し、かつ今期も最高益を見込む、いわゆる利益成長“青天井”状況になっている銘柄にスポットライトを当てた。

 下表では、時価総額50億円以上の銘柄の中から、本決算月にかかわらず、25年3-5月期に経常利益が全四半期ベースの過去最高益を更新した銘柄をピックアップ。さらに、会社側が今期(通期計画)も過去最高益を上回る見通しを示している24社を選び出し、3-5月期経常利益の過去最高益に対する上振れ率が大きい順に記した。

 上振れ率トップとなったのは、IP(知的財産)ビジネスに強みを持つエディア <3935> [東証S]。25年3-5月期(第1四半期)の経常利益は1億4700万円と、過去最高だった直前の24年12月-25年1月期実績を65.2%も上回って着地。主力のオンラインくじサービスでテレビアニメ「呪術廻戦」など人気タイトルの販売が好調だったほか、出版事業ではコミック作品を中心に電子書籍が大きく伸びた。26年2月期の同利益は前期比43.5%増の3億4000万円と3期連続の最高益更新を見込む。好決算を受けて、株価は16日に約7年1ヵ月ぶりの高値をつけている。

 2位のコンベヤ部品で国内トップシェアを誇るJRC <6224> [東証G]は、3-5月期(第1四半期)の経常利益が前年同期比2.6倍の6.7億円と6四半期ぶりに過去最高益を達成した。昨年9月に買収した高橋汽罐工業で複数の利益率の高い大型メンテナンス案件が収益を押し上げた。業績好調に伴い、26年2月期上期(3-8月)の同利益を従来予想の6億円→9億円に上方修正したが、5期連続最高益見通しの通期予想(17.1億円)は据え置いた。株価は連日急騰し、上場来高値を大幅に更新している。

 3位には設備メンテナンスを展開する三機サービス <6044> [東証S]が入った。3-5月期(第4四半期)は多店舗を展開する大手顧客を中心に修理案件が増加したことに加え、教育機関などへの空調機器の入替工事が好調に推移し、経常利益は前年同期比2.5倍の7億円に急拡大して着地。同時に発表した26年5月期の同利益は前期比10.7%増の11.3億円と2期連続の最高益更新を見込み、配当も前期比3円増の28円に増配する計画だ。

 4位のERIホールディングス <6083> [東証S]はM&Aで新たに連結子会社化した3社の業績上積みでソリューション事業が拡大したほか、省エネ関連業務も伸び、3-5月期(第4四半期)の経常利益は前年同期比2.3倍の11.2億円と8四半期ぶりの最高益更新を果たした。続く26年5月期の同利益は前期比34.9%増の28億円と3期ぶりに過去最高益を更新する見通しで、配当も前期比10円増の70円を実施する計画とした。さらに、28年5月期に経常利益40億円を目指す中期経営計画を発表したことも評価され、株価は11日に3145円まで上値を伸ばし、約20年半ぶりに上場来高値を塗り替えている。

 5位にリスト入りしたラクト・ジャパン <3139> [東証P]の3-5月期(第2四半期)経常利益は前年同期比95.3%増の22.3億円と2四半期連続の最高益更新を遂げた。プロテイン向け高たんぱく原料や豚肉、加工食品などの販売が好調だったほか、乳原料・チーズ部門とアジアのチーズ製造販売部門の利益率が改善したことも大幅増益につながった。また、前期に発生した一部商品の品質不良に関わる受取補償金6.5億円を計上したことも利益を押し上げた。業績好調に伴い、決算発表前に25年11月期の同利益予想を従来の46億円→60億円に上方修正し、従来の2期連続での過去最高益予想をさらに上乗せするとともに、配当も従来の100円→132円に大幅増額修正した。株価は10日に約5年5か月ぶりの高値4360円まで上昇する場面があった。

 9位のパルグループホールディングス <2726> [東証P]は持ち分法適用関連会社だったノーリーズの連結化効果やECサイトでの販売好調に加え、「3COINS」などの雑貨事業で300円超の商品を積極投入したことも寄与し、3-5月期(第1四半期)は売上高、経常利益ともに過去最高を更新した。26年2月期の同利益は前期比10.3%増の264億円と4期連続の最高益更新を見込む。併せて、8月31日現在の株主を対象に、1→2の株式分割を実施すると発表したことも好感され、株価は上場来高値圏に急浮上している。

 小売業ではそのほか、14位のハイデイ日高 <7611> [東証P]も好決算を受けて上場来高値を更新している。

           ┌─ 四半期 経常利益 ─┐ ┌── 通期 経常利益 ──┐ 予想
コード 銘柄名    上振れ率 3-5月期 過去最高 上振れ率 今期予想 過去最高  PER
<3935> エディア     65.2   147    89   43.5   340   237 22.8
<6224> JRC      63.0   673   413   21.7   1713   1407 17.1
<6044> 三機サービス   55.1   704   454   10.7   1130   1021 12.7
<6083> ERIHD    43.3  1129   788   19.7   2800   2340 13.6
<3139> ラクトJ     39.8  2234   1598   38.9   6000   4320  9.1
<3922> PRTIME   38.3   884   639   67.4   3136   1873 18.7
<5578> ARアドバン   31.0   296   226   37.6   706   513 19.9
<8908> 毎コムネット   30.1  1886   1450    0.7   2400   2384  8.4
<2726> パルHD     19.8  7857   6557   10.3  26400  23929 22.5
<3021> PCNET    14.6   283   247    5.6   817   774 12.1

<9837> モリト      14.3  1024   896    9.9   3300   3003 13.8
<3046> JINSHD   14.1  3672   3219   39.3  10771   7735 25.9
<3093> トレファク    12.5  1534   1364    8.8   4441   4082 14.1
<7611> ハイデ日高    11.4  1870   1678    6.2   6000   5652 29.5
<2303> ドーン      9.3   223   204    5.7   617   584 15.9
<7453> 良品計画     9.2  23239  21290   20.1  67000  55777 37.4
<2153> E・JHD    9.0  5706   5235    8.4   5100   4706  8.8
<8095> アステナHD   6.2  1107   1042    3.4   2900   2804 10.7
<3148> クリエイトS   5.4  6470   6137    6.3  24900  23414 14.1
<7068> FフォースG   5.1   456   434   19.4   1823   1527 11.2

<7373> アイドマHD   3.9   825   794   15.5   2850   2468 23.1
<7818> トランザク    3.5  1622   1567    5.9   5959   5625 20.0
<5982> マルゼン     0.4  1901   1893    1.4   6750   6658 11.9
<7085> カーブスHD   0.1  1741   1739   14.2   6250   5472 15.8

※ 2024年1月以降に上場した企業と今期見通しを開示していない企業、最終赤字を見込む企業は除いた。四半期の過去最高益は原則、四半期決算の開示が本格化した2003年4-6月期以降の業績に基づいたものです。
※過去最高益は同一会計基準内が対象。

株探ニュース

オンラインで簡単。
まずは無料で口座開設

松井証券ならオンラインで申し込みが完結します。
署名・捺印・書類の郵送は不要です。