話題株先取り【寄り付き】(3):インタライフ、ロゴスHD、東邦レマックなど
投稿:
■インタライフ <1418> 399円 +24 円 (+6.4%) 特別買い気配 09:07現在 15日に決算を発表。「3-5月期(1Q)経常は34%増益で着地、上期配当を10円実施」が好感された。 インターライフホールディングス <1418> [東証S] が7月15日大引け後(16:00)に決算を発表。26年2月期第1四半期(3-5月)の連結経常利益は前年同期比34.4%増の5.2億円に拡大し、通期計画の7.9億円に対する進捗率は66.2%となり、5年平均の70.6%とほぼ同水準だった。同時に、従来無配としていた今期の上期配当を10円(前年同期は無配)実施する方針とした。 ■ロゴスホールディングス <205A> 1,505円 +90 円 (+6.4%) 特別買い気配 09:07現在 15日に決算を発表。「今期経常は3.4倍増で2期ぶり最高益、18.06円増配へ」が好感された。 ロゴスホールディングス <205A> [東証G] が7月15日大引け後(15:30)に決算を発表。25年5月期の連結経常利益は前の期比70.3%減の4億円に落ち込んだが、26年5月期は前期比3.4倍の13.9億円にV字回復を見込み、2期ぶりに過去最高益を更新する見通しとなった。4期連続増収になる。 ■東邦レマック <7422> 410円 +24 円 (+6.2%) 特別買い気配 09:07現在 15日に発表した「上限10億円の暗号資産購入枠を設定」が買い材料。 上限10億円の暗号資産購入枠を設定。実施期間は25年7月~26年6月。 ■日宣 <6543> 772円 +45 円 (+6.2%) 特別買い気配 09:07現在 15日に決算を発表。「3-5月期(1Q)経常は26%増益で着地」が好感された。 日宣 <6543> [東証S] が7月15日大引け後(15:30)に決算を発表。26年2月期第1四半期(3-5月)の連結経常利益は前年同期比26.1%増の1.5億円に伸び、3-8月期(上期)計画の1.6億円に対する進捗率は90.9%に達し、5年平均の55.5%も上回った。 同時に発表した「株主優待制度を新設」も買い材料。 株主優待制度を新設。毎年8月末と2月末時点で300株以上を半年以上継続保有する株主を対象に、QUOカード5000円分を年2回贈呈する。初回の25年8月末に限り、継続保有の条件は設けない。 ■グッドパッチ <7351> 785円 +45 円 (+6.1%) 特別買い気配 09:07現在 15日に決算を発表。「9-5月期(3Q累計)経常は13倍増益・通期計画を超過、今期配当を9円に修正」が好感された。 グッドパッチ <7351> [東証G] が7月15日大引け後(15:30)に決算を発表。25年8月期第3四半期累計(24年9月-25年5月)の連結経常利益は前年同期比13倍の5億3400万円に急拡大し、通期計画の4億2200万円に対する進捗率が126.5%とすでに上回り、さらに5年平均の86.4%も超えた。同時に、従来無配としていた期末一括配当は9円(前期は無配)実施する方針とした。 ■BeeX <4270> 2,515円 -150 円 (-5.6%) 特別売り気配 09:07現在 15日に決算を発表。「3-5月期(1Q)経常は27%減益で着地」が嫌気された。 BeeX <4270> [東証G] が7月15日大引け後(15:30)に決算を発表。26年2月期第1四半期(3-5月)の連結経常利益は前年同期非連結比27.4%減の1.5億円に減り、通期計画の7.4億円に対する進捗率は20.2%にとどまり、3年平均の25.9%も下回った。 ■メタリアル <6182> 633円 -30 円 (-4.5%) 特別売り気配 09:07現在 15日に決算を発表。「3-5月期(1Q)経常は赤字転落で着地」が嫌気された。 メタリアル <6182> [東証G] が7月15日大引け後(15:30)に決算を発表。26年2月期第1四半期(3-5月)の連結経常損益は6800万円の赤字(前年同期は2億0700万円の黒字)に転落した。 ■アートネイチャー <7823> 810円 +43 円 (+5.6%) 09:07現在 15日に発表した「株主優待制度を新設」が買い材料。 株主優待制度を新設。毎年9月末時点で700株以上を保有する株主を対象に、株主優待ポイント(保有株数に応じて3000~3万ポイント)を付与する。また、6月売上高は前年同月比2.8%増。 ■ANAPHD <3189> 1,295円 -93 円 (-6.7%) 09:07現在 15日に決算を発表。「9-5月期(3Q累計)経常が赤字拡大で着地・3-5月期も赤字拡大」が嫌気された。 ANAPホールディングス <3189> [東証S] が7月15日後場(15:00)に決算を発表。25年8月期第3四半期累計(24年9月-25年5月)の連結経常損益は7.9億円の赤字(前年同期非連結は7.3億円の赤字)に赤字幅が拡大した。 ■ウエストHD <1407> 1,524円 -41 円 (-2.6%) 09:07現在 15日に決算を発表。「今期経常を一転25%減益に下方修正」が嫌気された。 ウエストホールディングス <1407> [東証S] が7月15日午前(10:00)に決算を発表。25年8月期第3四半期累計(24年9月-25年5月)の連結経常利益は前年同期比55.5%減の15.8億円に大きく落ち込んだ。併せて、通期の同利益を従来予想の119億円→75億円(前期は99.5億円)に37.1%下方修正し、一転して24.7%減益見通しとなった。 株探ニュース