イトヨーギョの上げ足加速、全国的な下水道インフラ整備で活躍期待高まる
投稿:
イトーヨーギョー<5287.T>がマド開け急騰、一時8.5%高と値を飛ばし2月21日以来約5カ月ぶりに800円台に乗せる場面があった。マンホールなどのコンクリート2次製品を手掛けるが、ライン導水ブロックを中心とした道路関連製品が好調で収益回復トレンドが鮮明だ。下水道インフラの全国的なメンテナンスが課題となるなか、同社の活躍機会が高まるとの見方が投資マネーの食指を動かしている。ここ株価の上げ足が強まっているものの、PER10倍前後で0.6倍台のPBRは依然として株高修正余地の大きさが意識されている。株式需給面でも信用買い残が枯れた状態で上値が軽い。 出所:MINKABU PRESS