話題株先取り【寄り付き】(3):大和デ、地域新聞社、ALiNKなど

投稿:

材料

■大和 <8247>  395円   +11 円 (+2.9%)  09:07現在
 10日に決算を発表。「3-5月期(1Q)経常は47%増益・上期計画を超過」が好感された。
 大和 <8247> [東証S] が7月10日大引け後(15:30)に決算を発表。26年2月期第1四半期(3-5月)の連結経常利益は前年同期比47.0%増の1.9億円に拡大し、3-8月期(上期)計画の1億円に対する進捗率が194.0%とすでに上回り、さらに5年平均の131.5%も超えた。

■地域新聞社 <2164>  445円   -26 円 (-5.5%)  09:07現在
 10日に決算を発表。「9-5月期(3Q累計)経常が51%減益で着地・3-5月期も17%減益」が嫌気された。
 地域新聞社 <2164> [東証G] が7月10日大引け後(15:30)に決算を発表。25年8月期第3四半期累計(24年9月-25年5月)の経常利益(非連結)は前年同期比50.9%減の2600万円に大きく落ち込み、通期計画の5000万円に対する進捗率は52.0%となった。

■ALiNK <7077>  1,050円   -36 円 (-3.3%)  09:07現在
 10日に決算を発表。「3-5月期(1Q)最終は赤字転落で着地」が嫌気された。
 ALiNKインターネット <7077> [東証G] が7月10日大引け後(15:30)に決算を発表。26年2月期第1四半期(3-5月)の連結最終損益は300万円の赤字(前年同期は3000万円の黒字)に転落した。

■千代田インテグレ <6915>  2,889円   +55 円 (+1.9%)  09:07現在
 10日に発表した「0.62%を上限に自社株買いを実施」が買い材料。
 発行済み株式数(自社株を除く)の0.62%にあたる6万株(金額で1億7004万円)を上限に、7月11日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施する。

■アレンザHD <3546>  1,045円   +16 円 (+1.6%)  09:07現在
 10日に決算を発表。「3-5月期(1Q)経常は82%増益で着地」が好感された。
 アレンザホールディングス <3546> [東証P] が7月10日大引け後(15:30)に決算を発表。26年2月期第1四半期(3-5月)の連結経常利益は前年同期比81.6%増の16.4億円に拡大し、3-8月期(上期)計画の23.5億円に対する進捗率は70.0%に達し、5年平均の53.0%も上回った。

■寿スピリッツ <2222>  2,082円   +28 円 (+1.4%)  09:07現在
 10日に発表した「4-6月期売上高は9.3%増」が買い材料。
 25年4-6月期売上高(概算)は前年同期比9.3%増の169億円。

■グリムス <3150>  2,502円   +28 円 (+1.1%)  09:07現在
 10日に発表した「光通信が大株主に浮上」が買い材料。
 光通信 <9435> グループ会社の光通信(株)が10日付で財務省に大量保有報告書を提出。光通信(株)のグリムス株式保有比率は5.03%となり、新たに5%を超えたことが判明した。

■コーナン商事 <7516>  3,910円   -50 円 (-1.3%)  09:07現在
 10日に決算を発表。「3-5月期(1Q)経常は12%減益で着地」が嫌気された。
 コーナン商事 <7516> [東証P] が7月10日大引け後(15:30)に決算を発表。26年2月期第1四半期(3-5月)の連結経常利益は前年同期比11.5%減の64.5億円に減り、3-8月期(上期)計画の156億円に対する進捗率は41.4%にとどまり、5年平均の52.5%も下回った。

株探ニュース

オンラインで簡単。
まずは無料で口座開設

松井証券ならオンラインで申し込みが完結します。
署名・捺印・書類の郵送は不要です。