話題株先取り【寄り付き】(2):売れるG、FEASY、クラシコムなど
投稿:
■売れるG <9235> 1,809円 +120 円 (+7.1%) 特別買い気配 09:07現在 13日に決算を発表。「2-4月期(3Q)最終は赤字縮小」が好感された。 売れるネット広告社グループ <9235> [東証G] が6月13日大引け後(15:30)に決算を発表。25年7月期第3四半期累計(24年8月-25年4月)の連結最終損益は4億4800万円の赤字(前年同期は1億3600万円の赤字)に赤字幅が拡大した。 ■フィットイージー <212A> 1,939円 +120 円 (+6.6%) 特別買い気配 09:07現在 13日に決算を発表。「今期経常を12%上方修正・最高益予想を上乗せ、配当も3円増額」が好感された。 フィットイージー <212A> [東証S] が6月13日大引け後(15:30)に決算を発表。25年10月期第2四半期累計(24年11月-25年4月)の経常利益(非連結)は前年同期比21.7%増の10.8億円に伸びた。業績好調に伴い、期末一括配当を従来計画の21円→24円(前期は20円)に増額修正した。 同時に発表した「株主優待制度を導入」も買い材料。 株主優待制度を導入。毎年10月末時点で100株以上を保有する株主を対象に、保有株数に応じてQUOカード1000~1万円分、会費1年割引500~3000円/月、ビジター券2~8枚を贈呈する。 ■クラシコム <7110> 1,528円 +90 円 (+6.3%) 特別買い気配 09:07現在 13日に決算を発表。「今期経常を28%上方修正、配当も12円増額」が好感された。 クラシコム <7110> [東証G] が6月13日大引け後(15:30)に決算を発表。25年7月期第3四半期累計(24年8月-25年4月)の連結経常利益は前年同期比16.5%減の8.8億円に減った。業績好調に伴い、期末一括配当を従来計画の25円→37円(前期は17円)に大幅増額修正した。 ■アクシージア <4936> 436円 +24 円 (+5.8%) 特別買い気配 09:07現在 13日に決算を発表。「今期経常を84%上方修正」が好感された。 アクシージア <4936> [東証P] が6月13日大引け後(15:30)に決算を発表。25年7月期第3四半期累計(24年8月-25年4月)の連結経常利益は前年同期比70.4%減の3.4億円に大きく落ち込んだ。しかしながら、併せて通期の同利益を従来予想の1.8億円→3.4億円(前期は11.2億円)に83.8%上方修正し、減益率が83.5%減→69.7%減に縮小する見通しとなった。 ■楽待 <6037> 946円 +45 円 (+5.0%) 特別買い気配 09:07現在 13日に決算を発表。「8-4月期(3Q累計)経常が46%増益で着地・2-4月期も91%増益」が好感された。 楽待 <6037> [東証S] が6月13日大引け後(16:00)に決算を発表。25年7月期第3四半期累計(24年8月-25年4月)の経常利益(非連結)は前年同期比46.2%増の12.8億円に拡大し、通期計画の16.7億円に対する進捗率は76.9%となり、5年平均の75.8%とほぼ同水準だった。 ■TENTIAL <325A> 4,600円 +210 円 (+4.8%) 特別買い気配 09:07現在 13日に決算を発表。「今期経常を67%上方修正」が好感された。 TENTIAL <325A> [東証G] が6月13日大引け後(15:30)に決算を発表。25年8月期第1四半期(2-4月)の経常損益(非連結)は1億8500万円の黒字(前年同期は1400万円の赤字)に浮上して着地した。併せて、通期の同利益を従来予想の3億8700万円→6億4600万円に66.9%上方修正した。 ■日本ハウス <1873> 293円 -24 円 (-7.6%) 特別売り気配 09:07現在 13日に決算を発表。「今期経常は35%減益へ」が嫌気された。 日本ハウスホールディングス <1873> [東証P] が6月13日大引け後(15:30)に決算を発表。25年4月期の連結経常損益は20.5億円の黒字になり、26年4月期の同利益は前期比35.3%減の13.3億円に落ち込む見通しとなった。 ■Fインタ <7050> 2,130円 +140 円 (+7.0%) 特別買い気配 09:07現在 13日に決算を発表。「今期経常は24%増益、前期配当を5円増額・今期は14円増配へ」が好感された。 フロンティアインターナショナル <7050> [東証G] が6月13日大引け後(16:00)に決算を発表。25年4月期の連結経常利益は前の期比2.8%増の12.6億円になり、26年4月期も前期比24.2%増の15.7億円に伸びる見通しとなった。同時に、前期の年間配当を94円→99円(前の期は39円)に増額し、今期も前期比14円増の113円に増配する方針とした。 ■ブレインズテクノロジー <4075> 823円 +45 円 (+5.8%) 特別買い気配 09:07現在 13日に決算を発表。「8-4月期(3Q累計)経常は2.5倍増益・通期計画を超過」が好感された。 ブレインズテクノロジー <4075> [東証G] が6月13日大引け後(15:30)に決算を発表。25年7月期第3四半期累計(24年8月-25年4月)の経常利益(非連結)は前年同期比2.5倍の1億2200万円に急拡大し、通期計画の1億0300万円に対する進捗率が118.4%とすでに上回り、さらに4年平均の70.5%も超えた。 ■ブラス <2424> 655円 +30 円 (+4.8%) 特別買い気配 09:07現在 13日に決算を発表。「8-4月期(3Q累計)経常が23%増益で着地・2-4月期も2.6倍増益」が好感された。 ブラス <2424> [東証S] が6月13日大引け後(16:00)に決算を発表。25年7月期第3四半期累計(24年8月-25年4月)の連結経常利益は前年同期比23.1%増の5億9700万円に伸び、通期計画の6億1100万円に対する進捗率は97.7%に達し、5年平均の77.4%も上回った。 同時に発表した「上場10周年記念特別優待を実施」も買い材料。 優待品のうち、QUOカードをデジタルギフトに変更する。また、上場10周年記念特別優待を実施。26年1月末時点で100株以上を半年以上保有する株主にデジタルギフト(保有株数に応じて1000~6000円分)、同年7月末時点で200株以上を半年以上保有する株主に自社ギフト(同2000~1万円分)を通常の株主優待に代えて贈呈する。 株探ニュース