話題株先取り【寄り付き】(1):アストロHD、HIS、三井ハイテクなど
投稿:
■アストロHD <186A> 753円 +61 円 (+8.8%) 09:07現在 13日に決算を発表。「今期最終は97億円の赤字~107億円の赤字へ」が好感された。 アストロスケールホールディングス <186A> [東証G] が6月13日大引け後(16:00)に決算(国際会計基準=IFRS)を発表。25年4月期の連結最終損益は215億円の赤字(前の期は91.8億円の赤字)に赤字幅が拡大したが、26年4月期は97億円の赤字~107億円の赤字となる見通しとなった。8期連続赤字になる。 ■エイチ・アイ・エス <9603> 1,431円 -111 円 (-7.2%) 09:07現在 13日に決算を発表。「2-4月期(2Q)経常は40%減益」が嫌気された。 エイチ・アイ・エス <9603> [東証P] が6月13日大引け後(15:30)に決算を発表。25年10月期第2四半期累計(24年11月-25年4月)の連結経常利益は前年同期比17.8%増の68.8億円に伸び、通期計画の110億円に対する進捗率は62.6%に達し、さらに前年同期の55.9%も上回った。 ■三井ハイテック <6966> 710円 -45 円 (-6.0%) 特別売り気配 09:07現在 13日に決算を発表。「2-4月期(1Q)経常は77%減益で着地」が嫌気された。 三井ハイテック <6966> [東証P] が6月13日大引け後(15:30)に決算を発表。26年1月期第1四半期(2-4月)の連結経常利益は前年同期比77.1%減の14.8億円に大きく落ち込み、通期計画の125億円に対する進捗率は11.8%にとどまり、5年平均の23.4%も下回った。 ■サンバイオ <4592> 3,335円 -115 円 (-3.3%) 09:07現在 13日に決算を発表。「2-4月期(1Q)最終は赤字拡大で着地」が嫌気された。 サンバイオ <4592> [東証G] が6月13日大引け後(15:30)に決算を発表。26年1月期第1四半期(2-4月)の連結最終損益は15.3億円の赤字(前年同期は1.4億円の赤字)に赤字幅が拡大した。 ■くら寿司 <2695> 3,110円 -85 円 (-2.7%) 09:07現在 13日に決算を発表。「上期経常が50%減益で着地・2-4月期も63%減益」が嫌気された。 くら寿司 <2695> [東証P] が6月13日大引け後(15:30)に決算を発表。25年10月期第2四半期累計(24年11月-25年4月)の連結経常利益は前年同期比50.1%減の29.9億円に大きく落ち込み、通期計画の52億円に対する進捗率は5年平均の92.1%を下回る57.6%にとどまった。 ■丹青社 <9743> 1,188円 +90 円 (+8.2%) 特別買い気配 09:07現在 13日に決算を発表。「上期経常を43%上方修正・5期ぶり最高益、通期も増額、配当も10円増額」が好感された。 丹青社 <9743> [東証P] が6月13日大引け後(15:30)に決算を発表。26年1月期第1四半期(2-4月)の連結経常利益は前年同期比3.0倍の45.7億円に急拡大した。同時に、今期の上期配当を従来計画の30円→35円に増額し、下期配当も従来計画の30円→35円に増額修正した。年間配当は70円(前期は45円)となる。 ■ジェイ・エス・ビー <3480> 4,045円 +250 円 (+6.6%) 09:07現在 13日に決算を発表。「上期経常は10%増益で着地、今期配当を27円増額修正」が好感された。 ジェイ・エス・ビー <3480> [東証P] が6月13日大引け後(15:30)に決算を発表。25年10月期第2四半期累計(24年11月-25年4月)の連結経常利益は前年同期比9.5%増の77億円に伸び、通期計画の81.5億円に対する進捗率は94.5%に達し、5年平均の89.5%も上回った。同時に、期末一括配当を従来計画の78円→105円(前期は72円)に大幅増額修正した。 ■デジタルグリッド <350A> 8,770円 +450 円 (+5.4%) 特別買い気配 09:07現在 13日に決算を発表。「8-4月期(3Q累計)経常は22億円・通期計画を超過」が好感された。 デジタルグリッド <350A> [東証G] が6月13日大引け後(15:30)に決算を発表。25年7月期第3四半期累計(24年8月-25年4月)の連結経常利益は22.7億円となり、通期計画の21.8億円に対する進捗率が104.0%とすでに上回った。 ■HEROZ <4382> 1,285円 +90 円 (+7.5%) 特別買い気配 09:07現在 13日に決算を発表。「今期経常は3.2倍増で7期ぶり最高益更新へ」が好感された。 HEROZ <4382> [東証S] が6月13日大引け後(15:30)に決算を発表。25年4月期の連結経常利益は前の期比38.0%減の2.2億円に落ち込んだが、26年4月期は前期比3.2倍の7.2億円に急拡大を見込み、7期ぶりに過去最高益を更新する見通しとなった。4期連続増収になる。 ■ネオジャパン <3921> 1,750円 +120 円 (+7.4%) 特別買い気配 09:07現在 13日に決算を発表。「2-4月期(1Q)経常は40%増益で着地」が好感された。 ネオジャパン <3921> [東証P] が6月13日大引け後(15:30)に決算を発表。26年1月期第1四半期(2-4月)の連結経常利益は前年同期比39.7%増の6.5億円に拡大し、通期計画の21.6億円に対する進捗率は30.2%となり、5年平均の26.6%とほぼ同水準だった。 株探ニュース