利益成長【青天井】銘柄リスト〔第4弾〕33社選出 <成長株特集>

投稿:

コラム

 本特集では、「利益成長“青天井”銘柄リスト」の【第1弾】(5月3日配信)、【第2弾】(5月11日配信)、【第3弾】(5月18日配信)に続くシリーズ第4弾として、5月14日から20日の期間に発表された決算の中から、直近3ヵ月の25年1-3月期に過去最高益を更新し、かつ通期も最高益を見込む、いわゆる利益成長が“青天井”状況になっている銘柄にスポットライトを当てた。

 下表では、時価総額100億円以上の銘柄を対象に、本決算月にかかわらず、25年1-3月期に経常利益が全四半期ベースの過去最高益を10%以上、上振れて更新した銘柄をピックアップ。さらに、会社側が今期(通期計画)も過去最高益見通しを示している33社を選び出し、1-3月期実績の過去最高益に対する上振れ率が大きい順に記した。

 上振れ率トップとなったのは、GMOインターネット <4784> [東証P]。25年1-3月期(第1四半期)の経常利益は前年同期比23.3倍の16.7億円と5年ぶりに過去最高益を更新した。昨年11月に提供開始した新規事業「GMO GPUクラウド」の先行投資で費用が増加したものの、グループ再編でGMOインターネットグループ <9449> [東証P]から承継したインターネットインフラ事業の業績上積みが収益を大きく押し上げた。

 2位のFFRIセキュリティ <3692> [東証G]はサイバー脅威の増大傾向が続く中、セキュリティ製品「FFRI yarai」シリーズのOEM販売が好調だったうえ、経済安全保障重要技術育成プログラムの開始などによって安全保障関連のセキュリティ・サービスも拡大し、1-3月期(第4四半期)の経常利益は前年同期比2.2倍の6.5億円に急拡大して着地。続く26年3月期の同利益は前期比9.5%増の9.6億円と3期連続で過去最高益を更新する見通しだ。株価は20日に約8年2ヵ月ぶりの高値5490円まで上値を伸ばす場面があった。

 3位には愛知県を地盤に葬儀会館を直営とフランチャイズで展開するティア <2485> [東証S]が入った。1-3月期(第2四半期)は直営会館の葬儀件数、葬儀単価がともに増加し、経常利益は前年同期比81.4%増の9.7億円と2四半期連続の最高益更新を遂げた。業績好調に伴い、決算発表前に通期の同利益予想を従来の14.4億円→17.2億円に上方修正し、従来の7期ぶりの過去最高益予想をさらに上乗せしている。

 4位にリスト入りしたのは、福岡・熊本を拠点に投資家向け新築一棟賃貸マンションの企画から開発、運営を手掛けるグッドライフカンパニー <2970> [東証S]。1-3月期(第1四半期)はアセットマネジメント事業で建築工事請負3件、建売物件4件を販売し、売上高69.6億円(前年同期比43.7%増)、経常利益9億円(同61.0%増)といずれも過去最高を更新した。

 5位に入った弁護士ドットコム <6027> [東証G]の1-3月期(第4四半期)は経常利益が前年同期比60.7%増の6.3億円と8四半期ぶりに過去最高益を達成した。電子契約サービスへの旺盛な需要を背景に、クラウド型の電子契約サービス「クラウドサイン」の新規顧客が増加したことに加え、利益率の高いサービスの伸長や販管費の減少も大幅増益につながった。併せて発表した26年3月期の同利益は前期比42.3%増の20億円と3期連続の最高益更新を見込む。

           ┌─ 四半期 経常利益 ─┐ ┌── 通期 経常利益 ──┐ 予想
コード 銘柄名     上振れ率 1-3月 過去最高 上振れ率 今期予想 過去最高  PER
<4784> GMOインタ    376  1674    352    921   7800   764  183
<3692> FFRI      119  656    300    9.5   964   880 53.1
<2485> ティア      63.8  978    597   32.3   1720   1300  9.7
<2970> グッドライフ   61.0  908    564   67.4   2530   1511  8.0
<6027> 弁護士COM   57.1  633    403   42.3   2000   1405 56.1
<3648> AGS      47.7  762    516   10.0   2090   1900 10.1
<4776> サイボウズ    47.2  2527   1717   59.2   8494   5335 24.4
<9211> エフ・コード   41.0  540    383   53.8   2033   1322 19.5 *
<5137> スマートD    38.8  111    80   68.4   288   171 36.6
<7685> バイセル     36.8  2335   1707   66.0   6970   4198 23.8

<3489> フェイスNW   36.7  3609   2641   21.8   5000   4106  5.8
<1975> 朝日工      35.7  3154   2325    0.9   7650   7582  8.6
<7936> アシックス    31.1 43376   33076   24.2  115000  92601 31.1
<7133> ヒュウガプラ   30.3  383    294   24.2   1269   1022 12.1
<3153> 八洲電機     29.5  3670   2833    6.1   5700   5373  9.1
<9934> 因幡電産     23.3  8192   6642    2.6  27400  26698 10.9
<4461> 一工薬      23.3  1880   1525    4.6   6000   5737  9.7
<9554> エイビック    22.9  188    153   51.5   668   441 25.4
<3835> eBASE    22.3  822    672   11.3   2000   1797 16.8
<5038> eWeLL    20.8  378    313   31.7   1499   1138 34.7

<2124> ジェイエイシ   18.5  3424   2889    9.6  10000   9122 19.9
<8737> あかつき本社   18.0  1372   1163   13.1   4400   3889  5.7
<7358> ポピンズ     16.2  976    840    5.5   1700   1611 12.1
<4449> ギフティ     16.0  969    835   38.8   2192   1579  - 
<4258> 網屋       15.8  278    240    9.2   591   541 48.4
<9818> 大丸エナ     15.0  699    608    4.7   1420   1356 14.0
<9564> FCE      14.2  411    360   29.6   915   706 20.1
<7868> 広済堂HD    14.1  2441   2139    0.2   8050   8032 12.1
<7220> 武蔵精密     13.2  6962   6150    2.9  18500  17981 15.6
<4071> PAコンサル   13.0  1617   1431   23.3   5600   4540 19.5

<6231> 木村工機     12.4  1203   1070    2.5   3750   3660 11.4
<4481> ベース      11.3  1592   1431   19.8   6272   5236 14.1
<3393> スタティアH   10.5  828    749    7.8   3000   2784 11.4

※2023年6月以降に上場した企業と今期見通しを開示していない企業は除いた。四半期の過去最高益は原則、四半期決算の開示が本格化した2003年4-6月期以降の業績に基づいたものです。
※過去最高益は同一会計基準内が対象。「*」は国際会計基準、米国会計基準を採用する銘柄。

株探ニュース

オンラインで簡単。
まずは無料で口座開設

松井証券ならオンラインで申し込みが完結します。
署名・捺印・書類の郵送は不要です。