話題株先取り【寄り付き】(2):カネコ種、大盛工業、テクミラなど

投稿:

材料

■カネコ種苗 <1376>  1,421円   +36 円 (+2.6%)  09:07現在
 16日に業績修正を発表。「今期配当を5円増額修正」が好感された。
 カネコ種苗 <1376> [東証S] が5月16日大引け後(15:55)に配当修正を発表。25年5月期の年間配当を従来計画の33円→38円(前期は33円)に増額修正した。

■大盛工業 <1844>  306円   +30 円 (+10.9%)  09:07現在
 16日に業績修正を発表。「今期経常を一転22%増益に上方修正」が好感された。
 大盛工業 <1844> [東証S] が5月16日大引け後(17:00)に業績修正を発表。25年7月期の連結経常利益を従来予想の4億3800万円→7億2700万円(前期は5億9500万円)に66.0%上方修正し、一転して22.2%増益見通しとなった。

■テクミラ <3627>  313円   +24 円 (+8.3%)  09:07現在
 16日に発表した「3.35%を上限に自社株買いを実施」が買い材料。
 発行済み株式数(自社株を除く)の3.35%にあたる40万株(金額で1億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月19日から10月24日まで。

■W TOKYO <9159>  1,640円   +56 円 (+3.5%)  09:07現在
 16日に発表した「2.44%を上限に自社株買いを実施」が買い材料。
 発行済み株式数(自社株を除く)の2.44%にあたる6万5300株(金額で1億0343万5200円)を上限に、5月19日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施する。

■CaSy <9215>  899円   +29 円 (+3.3%)  09:07現在
 16日に発表した「1.1%を上限に自社株買いを実施」が買い材料。
 発行済み株式数(自社株を除く)の1.1%にあたる2万株(金額で2200万円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月19日から7月31日まで。

■ティムス <4891>  149円   +4 円 (+2.8%)  09:07現在
 16日に発表した「TMS-007治験で最初の被験者を登録」が買い材料。
 急性期脳梗塞を適応症とする「TMS-007(JX10)」のORION(第2相/第3相)臨床試験における最初の被験者を登録。

■DDグループ <3073>  1,361円   +30 円 (+2.3%)  09:07現在
 16日に発表した「4月既存店売上高は5.1%増」が買い材料。
 4月既存店売上高は前年同月比5.1%増と増収基調が続いた。

■ポート <7047>  1,733円   +38 円 (+2.2%)  09:07現在
 16日に発表した「ENECHANGE株を売却」が買い材料。
 保有するENECHANGE <4169> 株式370万株(発行済み株数の8.69%)を売却。

■JRC <6224>  1,031円   +22 円 (+2.2%)  09:07現在
 16日に発表した「光通信が大株主に浮上」が買い材料。
 光通信 <9435> グループ会社の光通信(株)が16日付で大量保有報告書を提出。光通信(株)のJRC株式保有比率は5.08%となり、新たに5%を超えたことが判明した。

株探ニュース

オンラインで簡単。
まずは無料で口座開設

松井証券ならオンラインで申し込みが完結します。
署名・捺印・書類の郵送は不要です。