【明日の好悪材料】を開示情報でチェック! (5月16日発表分)

投稿:

材料

 【好材料】  ――――――――――――

■カネコ種苗 <1376> [東証S] 
今期配当を5円増額修正。

■大盛工業 <1844> [東証S] 
今期経常を一転22%増益に上方修正。

■東北新社 <2329> [東証S] 
前期経常は51%増益で上振れ着地、今期業績は非開示、前期配当を0.52円増額・今期は実質増配。

■ユーグレナ <2931> [東証P]
東京大学で機能性表示食品サプリメントの販売を開始。

■DDグループ <3073> [東証P]
4月既存店売上高は前年同月比5.1%増と増収基調が続いた。

■ホリイフードサービス <3077> [東証S] 
前期経常が上振れ着地・今期は20%増益へ。

■ツルハホールディングス <3391> [東証P]
26年2月期第1四半期に投資有価証券売却益66.8億円を特別利益に計上する。

■大木ヘルスケアホールディングス <3417> [東証S] 
今期経常は9%増で5期ぶり最高益、前期配当を1円増額・今期も26円継続へ。

■テクミラホールディングス <3627> [東証S]
発行済み株式数(自社株を除く)の3.35%にあたる40万株(金額で1億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月19日から10月24日まで。

■ディー・エル・イー <3686> [東証S]
26年3月期第1四半期に投資有価証券売却益2.9億円を特別利益に計上する。通期業績予想には織り込み済み。

■ヘッドウォータース <4011> [東証G]
決済AIエージェントソリューションとしてStripeエージェントツールキットをサービスラインアップに追加。

■リックソフト <4429> [東証G]
光通信 <9435> グループ会社の光通信(株)が16日付で大量保有報告書を提出。光通信(株)のリックソフト株式保有比率は5.01%となり、新たに5%を超えたことが判明した。

■セルソース <4880> [東証P]
血液由来加工受託サービスが北海道大学病院整形外科に導入。

■ティムス <4891> [東証G]
急性期脳梗塞を適応症とする「TMS-007(JX10)」のORION(第2相/第3相)臨床試験における最初の被験者を登録。

■中山製鋼所 <5408> [東証P]
長期計画を策定。31年3月期に経常利益100億円以上、34年3月期に130億円以上を目指す。

■DAIWA CYCLE <5888> [東証G]
4月既存店売上高は前年同月比8.6%増と増収基調が続いた。

■ユニプレス <5949> [東証P]
中期経営計画を策定。28年3月期に最終利益110億円(25年3月期実績は210億円の赤字)を目指す。

■JRC <6224> [東証G]
光通信 <9435> グループ会社の光通信(株)が16日付で大量保有報告書を提出。光通信(株)のJRC株式保有比率は5.08%となり、新たに5%を超えたことが判明した。

■ジェイ・イー・ティ <6228> [東証S]
株主優待制度を導入。毎年6月末時点で500株以上かつ1年以上保有する株主を対象に、保有株数1000株未満でトマピカルネクター350ml、1000株以上で同700mlを贈呈する。なお、初回の25年6月末基準日に限り、保有期間にかかわらず500株以上を保有する株主を対象とする。

■ピアラ <7044> [東証S]
生成AI体制をアジアで強化。ベトナムにAIクリエイティブセンターを設立。

■ポート <7047> [東証G]
保有するENECHANGE <4169> 株式370万株(発行済み株数の8.69%)を売却。

■マルシェ <7524> [東証S]
4月既存店売上高は前年同月比3.4%増。

■池田泉州ホールディングス <8714> [東証P]
ありあけキャピタルが16日付で大量保有報告書を提出。ありあけキャピタルの池田泉州HD株式保有比率は5.17%となり、新たに5%を超えたことが判明した。

■平和不動産 <8803> [東証P]
6月30日現在の株主を対象に1→2の株式分割を実施。

■W TOKYO <9159> [東証G]
発行済み株式数(自社株を除く)の2.44%にあたる6万5300株(金額で1億0343万5200円)を上限に、5月19日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施する。

■CaSy <9215> [東証G]
発行済み株式数(自社株を除く)の1.1%にあたる2万株(金額で2200万円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月19日から7月31日まで。

 【悪材料】  ――――――――――――

■佐藤食品工業 <2814> [東証S] 
今期経常は15%減益、前期配当を2円増額・今期も42円継続へ。

■ヨシックスホールディングス <3221> [東証P]
4月既存店売上高は前年同月比1.9%減。

■フジ・メディア・ホールディングス <4676> [東証P] 
今期経常は72%減益へ。

■東映アニメーション <4816> [東証S] 
今期経常は20%減益、前期配当を10円増額・今期も41円継続へ。

■創健社 <7413> [東証S] 
今期経常は54%減益へ。

■ムサシ <7521> [東証S] 
今期経常は59%減益へ。

※5月16日大引け後の発表分を一部抜粋。一部プレスリリースなど含む
[2025年5月18日]

株探ニュース

オンラインで簡単。
まずは無料で口座開設

松井証券ならオンラインで申し込みが完結します。
署名・捺印・書類の郵送は不要です。