今週の【自社株買い】銘柄 (5月12日~16日 発表分)

投稿:

材料

今週の【自社株買い】銘柄 (5月12日~16日 発表分)

――――――――――――――――――― 5月12日 (月) 発表分――

○協和日成 <1981> [東証S]
発行済み株式数(自社株を除く)の4.6%にあたる50万株(金額で6億7600万円)を上限に、5月13日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施する。今回取得した全株を5月30日付で消却する。

○東洋水 <2875> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の3.01%にあたる300万株(金額で23億5000万円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月13日から26年5月12日まで。

○マツキヨココ <3088> [東証P]
発行済み株式数の1.34%にあたる539万9800株の自社株を消却する。消却予定日は6月10日。

○JPMC <3276> [東証P]
発行済み株式数の6.83%にあたる130万株の自社株を消却する。消却予定日は5月21日。

○クレハ <4023> [東証P] 
発行済み株式数(自社株を除く)の11.26%にあたる560万株(金額で150億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月13日から26年3月31日まで。また、発行済み株式数の9.91%にあたる549万1000株の自社株を消却する。消却予定日は6月30日。

○杏林製薬 <4569> [東証P]
発行済み株式数の7.2%にあたる466万2295株の自社株を消却する。消却予定日は5月30日。

○メック <4971> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の2.65%にあたる50万株(金額で15億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月13日から7月31日まで。取得した自社株は8月29日付で全て消却する。

○大成ラミック <4994> [東証S]
発行済み株式数(自社株を除く)の3.1%にあたる20万株(金額で5億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月13日から26年5月12日まで。

○高見沢 <5283> [東証S]
発行済み株式数(自社株を除く)の1.08%にあたる1万8000株(金額で5634万円)を上限に、5月13日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施する。

○ニチアス <5393> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の1.55%にあたる100万株(金額で30億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月13日から9月30日まで。

○神戸鋼 <5406> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の0.48%にあたる190万株(金額で39億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月13日から6月9日まで。

○住友鉱 <5713> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の3.02%にあたる830万株(金額で150億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月13日から9月22日まで。

○CKサンエツ <5757> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の2.83%にあたる25万株(金額で9億5000万円)を上限に、5月13日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施する。

○ネツレン <5976> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の7.87%にあたる270万株(金額で20億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月13日から26年3月31日まで。

○パイオラック <5988> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の4.6%にあたる120万株(金額で20億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月13日から26年3月31日まで。

○SANKYO <6417> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の13.66%にあたる3000万株(金額で600億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月13日から26年3月31日まで。

○ツナグGHD <6551> [東証S]
発行済み株式数(自社株を除く)の1.8%にあたる16万株(金額で1億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月13日から9月30日まで。

○タムラ <6768> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の4.25%にあたる350万株(金額で10億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月13日から26年3月31日まで。

○図研 <6947> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の3.46%にあたる75万株(金額で30億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月13日から26年3月31日まで。

○サノヤスHD <7022> [東証S]
発行済み株式数(自社株を除く)の2.96%にあたる67万株(金額で1億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月13日から7月31日まで。

○ティラド <7236> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の7.86%にあたる50万株(金額で20億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月13日から26年5月12日まで。

○ひろぎんHD <7337> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の1.9%にあたる600万株(金額で50億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月15日から26年3月31日まで。また、発行済み株数の1.12%にあたる344万7700株を5月26日付で消却する。
○リーガル <7938> [東証S]
発行済み株式数(自社株を除く)の4.78%にあたる15万1000株(金額で4億3000万円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月13日から26年3月31日まで。

○立花エレ <8159> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の4.35%にあたる100万株(金額で50億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月13日から26年3月31日まで。

○スルガ銀 <8358> [東証P]
発行済み株式数の6.8%にあたる1250万株(金額で150億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月13日から26年1月31日まで。うち、621万2910株について自社株TOB(株式公開買い付け)を実施する。公開買い付け期間は5月13日から6月9日まで。買い付け価格は1155円。

○ほくほくFG <8377> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の1.62%にあたる200万株(金額で40億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月13日から7月31日まで。

○オリックス <8591> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の3.5%にあたる4000万株(金額で1000億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月19日から26年3月31日まで。

○池田泉州HD <8714> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の1.62%にあたる450万株(金額で15億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月13日から26年3月31日まで。

○菱地所 <8802> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の4.82%にあたる6000万株(金額で1000億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月13日から11月12日まで。

○京急 <9006> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の2.90%にあたる800万株(金額で100億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月13日から9月30日まで。

○山九 <9065> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の9.52%にあたる500万株(金額で200億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月13日から26年2月27日まで。発行済株式総数の5%を超える自己株式の全てを26年3月16日付で消却する。

○セコム <9735> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の4.33%にあたる1800万株(金額で600億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月13日から12月17日まで。

――――――――――――――――――― 5月13日 (火) 発表分――

○ミライトワン <1417> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の2.22%にあたる200万株(金額で30億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月14日から9月30日まで。

○三井松島HD <1518> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の31.3%にあたる350万株(金額で200億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は6月2日から26年6月1日まで。

○オリエン白石 <1786> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の2.51%にあたる333万3000株(金額で10億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月14日から7月31日まで。

○第一建設 <1799> [東証S]
発行済み株式数(自社株を除く)の6.93%にあたる130万株(金額で28億5000万円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月14日から12月26日まで。

○テクノ菱和 <1965> [東証S]
発行済み株式数(自社株を除く)の3.77%にあたる80万株(金額で22億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月13日から26年3月31日まで。

○高田工 <1966> [東証S]
発行済み株式数(自社株を除く)の0.34%にあたる2万5000株(金額で4200万円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月14日から6月30日まで。

○日比谷設 <1982> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の2.71%にあたる60万株(金額で21億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月14日から26年3月31日まで。

○森永乳 <2264> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の4.55%にあたる380万株(金額で100億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月14日から26年3月31日まで。今回取得する自己株はすべて消却する予定。

○博報堂DY <2433> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の3.27%にあたる1200万株(金額で100億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月14日から26年3月31日まで。

○宝HLD <2531> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の1.54%にあたる300万株(金額で30億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月15日から6月30日まで。

○ファーマF <2929> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の0.69%にあたる20万株(金額で1億9000万円)を上限に、5月14日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施する。

○片倉 <3001> [東証S]
発行済み株式数(自社株を除く)の2.00%にあたる65万株(金額で14億4365万円)を上限に、5月14日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施する。

○三越伊勢丹 <3099> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の5.5%にあたる2000万株(金額で300億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月14日から10月31日まで。取得した自社株は11月14日付で全て消却する。

○ウイルプラス <3538> [東証S]
発行済み株式数(自社株を除く)の0.88%にあたる8万株(金額で1億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月14日から5月30日まで。

○じげん <3679> [東証P] 
発行済み株式数(自社株を除く)の1.49%にあたる150万株(金額で7億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月14日から26年3月31日まで。また、発行済み株式数の1.52%にあたる170万株の自社株を消却する。消却予定日は5月23日。

○丸尾カル <4102> [東証S]
発行済み株式数(自社株を除く)の4.61%にあたる10万株(金額で1億3400万円)を上限に、5月14日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施する。

○三菱ケミG <4188> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の7.0%にあたる1億株(金額で500億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月14日から26年5月13日まで。今回取得した全株を26年6月30日付で消却する。

○ダイセル <4202> [東証P]
発行済み株式数の3.61%にあたる1000万株の自社株を消却する。消却予定日は5月22日。

○積水樹 <4212> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の3.22%にあたる100万株(金額で25億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月15日から26年3月31日まで。今回取得した全株は消却する予定。

○DNC <4246> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の6.0%にあたる425万株(金額で20億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月14日から10月31日まで。取得した自社株は11月28日付で全て消却する。

○日化薬 <4272> [東証P]
発行済み株式数の3.03%にあたる500万3570株の自社株を消却する。消却予定日は5月23日。

○参天薬 <4536> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の5.8%にあたる1980万株(金額で350億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月22日から11月5日まで。

○USS <4732> [東証P]
発行済み株式数の7.78%にあたる400万株の自社株を消却する。消却予定日は6月30日。

○オカモト <5122> [東証P]
発行済み株式数の1.11%にあたる20万株の自社株を消却する。消却予定日は5月30日。

○住友大阪 <5232> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の4.54%にあたる150万株(金額で50億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月14日から9月30日まで。

○日亜鋼 <5658> [東証S]
発行済み株式数(自社株を除く)の4.46%にあたる210万株(金額で8億4000万円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月14日から26年3月27日まで。

○テセック <6337> [東証S]
発行済み株式数(自社株を除く)の4.56%にあたる25万株(金額で3億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月14日から10月24日まで。

○鶴見製 <6351> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の2.49%にあたる60万株(金額で24億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月14日から11月11日まで。また、発行済み株数の8.64%にあたる208万6514株を5月20日付で消却する。

○グローリー <6457> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の10.4%にあたる600万株(金額で150億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月14日から26年5月13日まで。今回取得した全株を26年6月30日付で消却する。

○FCHD <6542> [東証S]
発行済み株式数の1.31%にあたる9万株の自社株を消却する。消却予定日は6月30日。


○日本トリム <6788> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の3.26%にあたる25万株(金額で12億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月14日から12月31日まで。

○アズビル <6845> [東証P] 
発行済み株式数(自社株を除く)の4.5%にあたる2400万株(金額で150億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月14日から10月29日まで。また、発行済み株式数の3.4%にあたる1930万株の自社株を消却する。消却予定日は5月30日。

○千代田インテ <6915> [東証S]
発行済み株式数(自社株を除く)の2.98%にあたる30万株(金額で8億4720万円)を上限に、5月14日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施する。

○セルム <7367> [東証S]
発行済み株式数の11.2%にあたる290万株の自社株を消却する。消却予定日は5月30日。

○メディパル <7459> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の1.9%にあたる400万株(金額で80億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月14日から10月31日まで。今回取得した全株を12月31日までに消却する。

○オリンパス <7733> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の3.19%にあたる3600万株(金額で500億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は7月28日から10月31日まで。今回取得した全株から300万株を除いた全株を11月28日付で消却する。

○タカラトミー <7867> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の1.12%にあたる100万株(金額で30億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月14日から6月23日まで。

○大日印 <7912> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の6.65%にあたる3000万株(金額で500億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月14日から26年3月31日まで。

○ムトー精工 <7927> [東証S]
発行済み株式数(自社株を除く)の1.3%にあたる9万株(金額で1億3000万円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月14日から9月30日まで。

○ニチハ <7943> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の2.94%にあたる100万株(金額で25億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月14日から11月10日まで。今回取得した全株に200万株を加えた株を11月28日付で消却する。

○高島 <8007> [東証P]
発行済み株式数の0.43%にあたる7万3900株の自社株を消却する。消却予定日は6月1日。

○H2Oリテイ <8242> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の8.18%にあたる1000万株(金額で150億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月14日から26年3月31日まで。

○丸井G <8252> [東証P] 
発行済み株式数(自社株を除く)の5.57%にあたる1000万株(金額で200億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は6月1日から11月15日まで。また、発行済み株式数の11.98%にあたる2500万株の自社株を消却する。消却予定日は5月30日。

○りそなHD <8308> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の1.74%にあたる4000万株(金額で300億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月14日から7月31日まで。

○山形銀 <8344> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の1.11%にあたる35万株(金額で5億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月14日から8月29日まで。

○山陰合銀 <8381> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の0.65%にあたる100万株(金額で10億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月14日から6月20日まで。

○住友不 <8830> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の0.43%にあたる200万株(金額で100億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月14日から9月30日まで。

○スズケン <9987> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の7.21%にあたる520万株(金額で260億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月15日から26年3月19日まで。

――――――――――――――――――― 5月14日 (水) 発表分――

○ニッスイ <1332> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の3.52%にあたる1100万株(金額で85億2000万円)を上限に自社株TOB(株式公開買い付け)を実施する。公開買い付け期間は5月15日から6月11日まで。買い付け価格は772円。

○清水建 <1803> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の1.32%にあたる900万株(金額で100億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月15日から9月30日まで。

○長谷工 <1808> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の4.6%にあたる1250万株(金額で200億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月29日から26年3月31日まで。

○鹿島 <1812> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の1.9%にあたる900万株(金額で200億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月15日から9月30日まで。

○MIXI <2121> [東証P] 
発行済み株式数(自社株を除く)の7.01%にあたる475万株(金額で95億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月15日から26年3月末日まで。また、発行済み株式数の3.26%にあたる240万株の自社株を消却する。消却予定日は5月30日。

○UT <2146> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の3.8%にあたる150万株(金額で19億6500万円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月15日から8月8日まで。

○雪印メグ <2270> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の14.8%にあたる1000万株(金額で200億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月15日から26年3月13日まで。

○リスキル <291A> [東証G]
発行済み株式数(自社株を除く)の1.92%にあたる4万株(金額で1億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月15日から26年5月14日まで。

○クラレ <3405> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の6.79%にあたる2200万株(金額で300億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月15日から12月15日まで。

○信和 <3447> [東証S]
発行済み株式数(自社株を除く)の3.09%にあたる43万株(金額で3億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月15日から9月30日まで。

○ラクス <3923> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の0.66%にあたる120万株(金額で20億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月15日から6月13日まで。今回取得した全株を6月30日付で消却する。

○オロ <3983> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の3.14%にあたる50万株(金額で10億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月15日から11月30日まで。

○日曹達 <4041> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の4.53%にあたる250万株(金額で50億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月15日から26年1月31日まで。

○堺化学 <4078> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の6.17%にあたる100万株(金額で25億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月15日から11月30日まで。

○カネカ <4118> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の4.77%にあたる300万株(金額で120億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月15日から26年3月24日まで。取得した自社株は26年3月31日付で全て消却する。

○西菱電機 <4341> [東証S]
発行済み株式数(自社株を除く)の6.3%にあたる22万2000株(金額で1億7760万円)を上限に、5月15日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施する。

○リビンT <4445> [東証G]
発行済み株式数(自社株を除く)の3.94%にあたる5万3000株(金額で1億4800万円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月16日から9月22日まで。

○エンジャパン <4849> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の19.1%にあたる780万株(金額で50億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月16日から26年4月30日まで。

○ユシロ <5013> [東証S]
発行済み株式数(自社株を除く)の2.95%にあたる40万株(金額で6億5000万円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月15日から7月31日まで。

○三谷セキ <5273> [東証S]
発行済み株式数(自社株を除く)の1.42%にあたる30万株(金額で21億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月15日から26年5月14日まで。

○東プレ <5975> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の2.39%にあたる121万5000株(金額で22億1737万5000円)を上限に、5月15日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施する。

○ちゅうぎんF <5832> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の1.3%にあたる250万株(金額で30億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月21日から8月31日まで。

○三和HD <5929> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の1.4%にあたる290万株(金額で100億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月20日から9月30日まで。また、発行済み株式数の1.8%にあたる400万株の自社株を消却する。消却予定日は6月13日。

○文化シヤタ <5930> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の1.61%にあたる115万株(金額で20億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月15日から26年3月31日まで。

○SMC <6273> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の1.1%にあたる75万株(金額で300億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月19日から26年3月24日まで。また、発行済み株式数の5.2%にあたる350万株の自社株を消却する。消却予定日は5月30日。

○PILLAR <6490> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の4.3%にあたる100万株(金額で20億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月15日から11月30日まで。

○酉島 <6363> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の2.25%にあたる60万株(金額で10億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月15日から26年3月31日まで。取得した自社株は26年4月25日付で全て消却する。

○椿本チ <6371> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の6.12%にあたる650万株(金額で100億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は6月2日から12月30日まで。

○加藤製 <6390> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の3.4%にあたる40万株(金額で6億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月15日から8月29日まで。

○オーケストラ <6533> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の1.03%にあたる10万株(金額で5000万円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月15日から6月30日まで。

○MCJ <6670> [東証S]
発行済み株式数(自社株を除く)の3.1%にあたる300万株(金額で40億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は7月1日から12月23日まで。

○京三 <6742> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の1.59%にあたる100万株(金額で5億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月15日から26年3月31日まで。

○ソニーG <6758> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の1.66%にあたる1億株(金額で2500億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月15日から26年5月14日まで。

○ニレコ <6863> [東証S]
発行済み株式数(自社株を除く)の4.0%にあたる30万株(金額で5億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月15日から10月31日まで。

○メガチップス <6875> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の10.0%にあたる170万株(金額で100億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月15日から26年4月30日まで。取得した全株は消却する予定。

○京セラ <6971> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の9.67%にあたる1億3624万株(金額で2000億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月15日から26年3月24日まで。

○TSテック <7313> [東証P] 
発行済み株式数(自社株を除く)の3.47%にあたる414万株(金額で50億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は6月9日から26年3月24日まで。また、発行済み株式数の8.82%にあたる1200万株の自社株を消却する。消却予定日は5月30日。

○Bマインド <7343> [東証G]
発行済み株式数(自社株を除く)の0.7%にあたる4万株(金額で5000万円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月15日から7月31日まで。

○アズワン <7476> [東証P] 
発行済み株式数(自社株を除く)の0.70%にあたる50万株(金額で10億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月15日から26年3月31日まで。また、発行済み株式数の5.52%にあたる440万株の自社株を消却する。消却予定日は5月30日。

○TOPPAN <7911> [東証P] 
発行済み株式数(自社株を除く)の3.75%にあたる1100万株(金額で300億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月15日から26年5月14日まで。また、発行済み株式数の7.53%にあたる2400万株の自社株を消却する。消却予定日は5月26日。

○東邦HD <8129> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の4.79%にあたる300万株(金額で100億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月15日から12月31日まで。

○三京化 <8138> [東証S]
発行済み株式数(自社株を除く)の2.72%にあたる2万5000株(金額で8062万5000円)を上限に、5月15日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施する。

○三井住友トラ <8309> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の1.8%にあたる1300万株(金額で300億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月15日から8月29日まで。取得した自社株は9月18日付で全て消却する。

○三井住友FG <8316> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の1.0%にあたる4000万株(金額で1000億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月15日から7月31日まで。取得した自社株は8月20日付で全て消却する。

○Jトラスト <8508> [東証S]
発行済み株式数(自社株を除く)の3.00%にあたる400万株(金額で15億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月15日から12月30日まで。

○東祥 <8920> [東証S]
発行済み株式数(自社株を除く)の6.99%にあたる268万株(金額で15億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月15日から11月28日まで。

○東急 <9005> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の1.13%にあたる650万株(金額で100億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月15日から26年3月31日まで。

○阪急阪神 <9042> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の0.71%にあたる170万株(金額で58億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月21日から9月22日まで。消却後に保有自己株数が、消却後の発行済株数の5%以下となるための最小株数を10月30日付で消却する。

○KPPGHD <9274> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の4.5%にあたる300万株(金額で30億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月15日から26年3月31日まで。

○TBSHD <9401> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の3.05%にあたる500万株(金額で250億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月15日から11月30日まで。

○KDDI <9433> [東証P]
発行済み株式数の3.81%にあたる1億5171万2100株(金額で3500億3181万4700円)を上限に自社株TOB(株式公開買い付け)を実施する。公開買い付け期間は5月15日から6月11日まで。買い付け価格は2307円。また、発行済み株数の4.47%にあたる1億9584万5358株を5月22日付で消却する。

――――――――――――――――――― 5月15日 (木) 発表分――

○大気社 <1979> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の4.45%にあたる290万株(金額で50億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月16日から12月31日まで。

○DM三井製糖 <2109> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の3.7%にあたる120万株(金額で44億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月16日から5月28日まで。取得した自社株は6月2日付で全て消却する。

○ブルドック <2804> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の1.8%にあたる24万株(金額で4億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は11月4日から26年3月5日まで。今回取得した全株を26年3月13日付で消却する。

○富士紡HD <3104> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の1.32%にあたる15万株(金額で5億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月16日から7月31日まで。

○オイシックス <3182> [東証P]
発行済み株式数の0.18%にあたる6万8092株の自社株を消却する。消却予定日は5月31日。

○ワコールHD <3591> [東証P] 
発行済み株式数(自社株を除く)の11.23%にあたる580万株(金額で285億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月16日から26年3月24日まで。また、発行済み株式数の5.4%にあたる300万株の自社株を消却する。消却予定日は5月23日。

○日産化 <4021> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の1.84%にあたる250万株(金額で90億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月16日から26年3月31日まで。

○カーリット <4275> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の5.4%にあたる130万株(金額で10億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月16日から11月28日まで。取得した自社株は12月26日付で全て消却する。

○アミューズ <4301> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の2.9%にあたる50万株(金額で10億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月16日から5月30日まで。

○PBシステム <4447> [東証G]
発行済み株式数(自社株を除く)の3.29%にあたる20万株(金額で1億5000万円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月16日から8月31日まで。

○HUグループ <4544> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の4.4%にあたる250万株(金額で50億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月16日から26年3月31日まで。

○住友ゴ <5110> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の0.08%にあたる20万株(金額で4億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月16日から6月15日まで。

○バンドー <5195> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の4.27%にあたる180万株(金額で20億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月16日から26年4月30日まで。

○Mipox <5381> [東証S]
発行済み株式数(自社株を除く)の3.47%にあたる50万株(金額で2億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月16日から7月31日まで。

○愛知鋼 <5482> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の16.2%にあたる310万株(金額で262億5700万円)を上限に、5月16日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施する。

○京都FG <5844> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の1.72%にあたる500万株(金額で100億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月16日から12月30日まで。

○三洋工 <5958> [東証S]
発行済み株式数(自社株を除く)の5.08%にあたる16万株(金額で5億7600万円)を上限に、5月16日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施する。

○アマダ <6113> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の5.6%にあたる1800万株(金額で200億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は6月1日から26年3月31日まで。取得した自社株は26年3月31日付で全て消却する。

○ミクロン <6159> [東証S]
発行済み株式数(自社株を除く)の2.30%にあたる11万株(金額で1億7237万円)を上限に、5月16日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施する。

○日本郵政 <6178> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の8.4%にあたる2500万株(金額で2500億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は8月1日から26年3月31日まで。

○ヤマシン―F <6240> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の3.0%にあたる213万0100株(金額で15億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月16日から7月25日まで。発行済株式総数の1.5%に相当する数を超える自己株式の全株を8月29日付で消却する。

○日阪製 <6247> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の3.67%にあたる100万株(金額で14億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月16日から26年3月31日まで。


○コンバム <6265> [東証S]
発行済み株式数(自社株を除く)の3.21%にあたる5万株(金額で1億0090万円)を上限に、5月16日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施する。

○油研工 <6393> [東証S]
発行済み株式数(自社株を除く)の3.30%にあたる12万5000株(金額で2億5000万円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月16日から10月31日まで。

○IDEC <6652> [東証P]
発行済み株式数の5.56%にあたる185万株の自社株を消却する。消却予定日は5月23日。

○電気興 <6706> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の7.02%にあたる65万株(金額で10億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月16日から26年3月31日まで。

○フクダ電 <6960> [東証S]
発行済み株式数(自社株を除く)の6.9%にあたる200万株(金額で124億4000万円)を上限に、5月16日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施する。

○MSOL <7033> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の3.7%にあたる60万株(金額で10億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月16日から26年5月15日まで。

○日精機 <7287> [東証S]
発行済み株式数(自社株を除く)の3.48%にあたる200万株(金額で20億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月16日から26年3月31日まで。

○小野建 <7414> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の1.59%にあたる40万株(金額で5億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月16日から8月31日まで。

○カクヤスG <7686> [東証S]
発行済み株式数(自社株を除く)の0.21%にあたる6万株(金額で4000万円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月16日から8月29日まで。

○国際計測 <7722> [東証S]
発行済み株式数(自社株を除く)の0.6%にあたる8万株(金額で4440万円)を上限に、5月16日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施する。

○朝日インテク <7747> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の3.2%にあたる880万株(金額で150億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月16日から10月31日まで。取得した自社株は11月28日付で全て消却する。

○イメージM <7793> [東証G]
発行済み株式数(自社株を除く)の1.7%にあたる4万株(金額で1億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月19日から11月30日まで。

○フラベッドH <7840> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の3.4%にあたる118万4800株(金額で14億9995万6800円)を上限に、5月16日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施する。

○クレセゾン <8253> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の6.7%にあたる1000万株(金額で200億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月16日から12月31日まで。

○三菱UFJ <8306> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の1.52%にあたる1億7500万株(金額で2500億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月16日から7月31日まで。

○みずほFG <8411> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の1.6%にあたる4000万株(金額で1000億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月16日から8月31日まで。取得した自社株は9月22日付で全て消却する。

○日証金 <8511> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の2.0%にあたる170万株(金額で28億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月16日から26年3月31日まで。

○日産証券G <8705> [東証S]
発行済み株式数(自社株を除く)の1.82%にあたる100万株(金額で1億5000万円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月16日から7月31日まで。

○第一生命HD <8750> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の5.40%にあたる2億株(金額で1000億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月16日から26年3月31日まで。

○王将フード <9936> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の7.96%にあたる450万株(金額で155億2500万円)を上限に、5月16日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施する。また、発行済み株数の7.16%にあたる500万株を5月30日付で消却する。

――――――――――――――――――― 5月16日 (金) 発表分――

○テクミラ <3627> [東証S]
発行済み株式数(自社株を除く)の3.35%にあたる40万株(金額で1億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月19日から10月24日まで。

○WTOKYO <9159> [東証G]
発行済み株式数(自社株を除く)の2.44%にあたる6万5300株(金額で1億0343万5200円)を上限に、5月19日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施する。

○CaSy <9215> [東証G]
発行済み株式数(自社株を除く)の1.1%にあたる2万株(金額で2200万円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月19日から7月31日まで。


株探ニュース

オンラインで簡単。
まずは無料で口座開設

松井証券ならオンラインで申し込みが完結します。
署名・捺印・書類の郵送は不要です。