午前:債券サマリー 先物は反落、米債券安の流れが波及

投稿:

市況

 15日の債券市場で、先物中心限月6月限は反落。前日の米長期債相場が下落(金利は上昇)し、この流れが波及するかたちで国内債にも売りが及んだ。

 米中貿易摩擦の緩和期待などを背景に、14日の米長期金利が4.54%と4月中旬以来の高水準をつけたことが影響。加えて、米関税政策の先行き不透明感が和らいだことで日銀の追加利上げが意識されやすくなっていることもあり、債券先物は寄り付き直後に139円08銭まで下押す場面があった。その後は日経平均株価の続落を手掛かりに下げ渋る動きとなったが、この日は5年債入札が予定されていることから積極的には動きにくく戻りは限定的だった。

 午前11時の先物6月限の終値は、前日比21銭安の139円25銭となった。一方、現物債市場で10年債の利回りは、前日に比べて0.025%高い1.475%と約1カ月半ぶりの水準で推移している。

出所:MINKABU PRESS

オンラインで簡単。
まずは無料で口座開設

松井証券ならオンラインで申し込みが完結します。
署名・捺印・書類の郵送は不要です。