話題株先取り【寄り付き】(1):キッセイ、鳥居薬、メルカリなど

投稿:

材料

■キッセイ薬品工業 <4547>  4,020円   +210 円 (+5.5%) 特別買い気配   09:07現在
 7日に決算を発表。「前期経常が一転増益で上振れ着地・今期は6%増益、前期配当を10円増額・今期は20円増配へ」が好感された。
 キッセイ薬品工業 <4547> [東証P] が5月7日大引け後(16:30)に決算を発表。25年3月期の連結経常利益は前の期比13.5%増の69.7億円になり、従来予想の60億円を上回り、減益予想から一転して増益で着地。26年3月期も前期比6.1%増の74億円に伸びる見通しとなった。4期連続増収、増益になる。同時に、前期の年間配当を90円→100円(前の期は82円)に増額し、今期も前期比20円増の120円に増配する方針とした。
 同時に発表した「3.27%を上限に自社株買いを実施」も買い材料。
 発行済み株式数(自社株を除く)の3.27%にあたる140万株(金額で53億3400万円)を上限に、5月8日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施する。今回取得した全株は6月27日付で消却する。
 同時に発表した「5年総額570億円還元の中計策定」も買い材料。
 配当と自己株式取得の合計で5年総額570億円を還元する中期経営計画を策定。

■鳥居薬品 <4551>  5,880円   +300 円 (+5.4%) 特別買い気配   09:07現在
 7日に発表した「塩野義がTOBを実施」が買い材料。
 塩野義製薬 <4507> がTOB(株式公開買い付け)を実施し、完全子会社化を目指す。TOB価格は1株6350円で7日終値を13.8%上回る水準。買い付け期間は5月8日から6月18日まで。

■メルカリ <4385>  2,413.5円   +102 円 (+4.4%)  09:07現在
 7日に決算を発表。「7-3月期(3Q累計)最終が34%増益で着地・1-3月期も3%増益」が好感された。
 メルカリ <4385> [東証P] が5月7日大引け後(15:30)に決算(国際会計基準=IFRS)を発表。25年6月期第3四半期累計(24年7月-25年3月)の連結最終利益は前年同期比34.0%増の117億円に拡大した。

■DMG森精機 <6141>  2,567円   +90 円 (+3.6%)  09:07現在
 7日に決算を発表。「1-3月期(1Q)最終は黒字浮上で着地」が好感された。
 DMG森精機 <6141> [東証P] が5月7日後場(14:10)に決算(国際会計基準=IFRS)を発表。25年12月期第1四半期(1-3月)の連結最終損益は1.6億円の黒字(前年同期は69.3億円の赤字)に浮上したが、通期計画の200億円に対する進捗率は0.8%にとどまり、5年平均の16.0%も下回った。

■クスリアオキ <3549>  3,573円   +123 円 (+3.6%)  09:07現在
 7日に発表した「4月既存店売上高は11.8%増」が買い材料。
 4月既存店売上高は11.8%増。

■JMDC <4483>  3,235円   +102 円 (+3.3%)  09:07現在
 7日に決算を発表。「今期最終は2%増で9期連続最高益更新へ」が好感された。
 JMDC <4483> [東証P] が5月7日大引け後(15:45)に決算(国際会計基準=IFRS)を発表。25年3月期の連結最終利益は前の期比57.9%増の72.7億円に拡大し、従来予想の62億円を上回って着地。26年3月期も前期比1.7%増の74億円に伸びを見込み、9期連続で過去最高益を更新する見通しとなった。

■UBE <4208>  2,148円   +61.5 円 (+3.0%)  09:07現在
 7日に業績修正を発表。「前期経常を12%上方修正」が好感された。
 UBE <4208> [東証P] が5月7日大引け後(15:30)に業績修正を発表。25年3月期の連結経常利益を従来予想の200億円→224億円(前の期は363億円)に12.0%上方修正し、減益率が45.0%減→38.3%減に縮小する見通しとなった。

■コロプラ <3668>  490円   +24 円 (+5.2%) 特別買い気配   09:07現在
 7日に決算を発表。「上期経常が2.5倍増益で着地・1-3月期も67%増益」が好感された。
 コロプラ <3668> [東証P] が5月7日大引け後(15:30)に決算を発表。25年9月期第2四半期累計(24年10月-25年3月)の連結経常利益は前年同期比2.5倍の20.2億円に急拡大した。

■フルッタフルッタ <2586>  175円   +15 円 (+9.4%)  09:07現在
 7日に業績修正を発表。「前期経常を80%上方修正」が好感された。
 フルッタフルッタ <2586> [東証G] が5月7日大引け後(16:30)に業績修正を発表。25年3月期の経常損益(非連結)を従来予想の1億3000万円の黒字→2億3400万円の黒字(前の期は3億0600万円の赤字)に80.0%上方修正した。

■トヨコー <341A>  1,208円   +90 円 (+8.1%) 特別買い気配   09:07現在
 7日に業績修正を発表。「前期経常を59%上方修正」が好感された。
 トヨコー <341A> [東証G] が5月7日大引け後(15:30)に業績修正を発表。25年3月期の経常損益(非連結)を従来予想の1億6500万円の黒字→2億6200万円の黒字(前の期は1億5700万円の赤字)に58.8%上方修正した。

株探ニュース

オンラインで簡単。
まずは無料で口座開設

松井証券ならオンラインで申し込みが完結します。
署名・捺印・書類の郵送は不要です。