話題株先取り【寄り付き】(2):関西電、村田製、アルプスアルなど
投稿:
■関西電力 <9503> 1,626.5円 -128.5 円 (-7.3%) 09:07現在 30日に決算を発表。「今期経常は25%減益へ」が嫌気された。 関西電力 <9503> [東証P] が4月30日大引け後(16:30)に決算を発表。25年3月期の連結経常利益は前の期比30.6%減の5316億円に落ち込み、26年3月期も前期比24.8%減の4000億円に減る見通しとなった。 ■村田製作所 <6981> 2,064円 -150 円 (-6.8%) 特別売り気配 09:07現在 30日に決算を発表。「今期最終は24%減益、前期配当を3円増額・今期は3円増配へ」が嫌気された。 村田製作所 <6981> [東証P] が4月30日大引け後(15:30)に決算(国際会計基準=IFRS)を発表。25年3月期の連結最終利益は前の期比29.3%増の2338億円に伸びたが、26年3月期は前期比24.3%減の1770億円に減る見通しとなった。同時に、前期の年間配当を54円→57円(前の期は102円)に増額し、今期も前期比3円増の60円に増配する方針とした。 ■アルプスアルパイン <6770> 1,393.5円 -54.5 円 (-3.8%) 09:07現在 30日に決算を発表。「今期経常は41%減益へ」が嫌気された。 アルプスアルパイン <6770> [東証P] が4月30日大引け後(15:30)に決算を発表。25年3月期の連結経常利益は前の期比23.0%増の305億円に伸びたが、26年3月期は前期比41.0%減の180億円に落ち込む見通しとなった。 ■コーテクHD <3635> 2,371.5円 -76.5 円 (-3.1%) 09:07現在 30日に決算を発表。「今期経常は26%減益、前期配当増額も今期減配」が嫌気された。 コーエーテクモホールディングス <3635> [東証P] が4月30日大引け後(16:00)に決算を発表。25年3月期の連結経常利益は前の期比9.3%増の499億円に伸びたが、26年3月期は前期比26.0%減の370億円に減る見通しとなった。同時に、前期の年間配当を48円→60円(前の期は54円)に増額し、今期は前期比17円減の43円に減配する方針とした。 ■ロードスターキャピタル <3482> 2,669円 +139 円 (+5.5%) 09:07現在 30日に決算を発表。「1-3月期(1Q)経常は2.2倍増益で着地」が好感された。 ロードスターキャピタル <3482> [東証P] が4月30日大引け後(15:30)に決算を発表。25年12月期第1四半期(1-3月)の連結経常利益は前年同期比2.2倍の53.4億円に急拡大し、通期計画の116億円に対する進捗率は45.9%に達し、5年平均の17.1%も上回った。 ■日本精化 <4362> 2,245円 +109 円 (+5.1%) 09:07現在 30日に決算を発表。「今期経常は微減益、20円増配へ」が好感された。 日本精化 <4362> [東証P] が4月30日大引け後(16:30)に決算を発表。25年3月期の連結経常利益は前の期比17.0%増の52.1億円に伸びたが、26年3月期は前期比0.2%減の52億円とほぼ横ばい見通しとなった。 同時に発表した「5.33%を上限に自社株買いを実施」も買い材料。 発行済み株式数(自社株を除く)の5.33%にあたる120万株(金額で20億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月7日から26年4月28日まで。 ■アバントグループ <3836> 1,665円 -120 円 (-6.7%) 特別売り気配 09:07現在 30日に決算を発表。「1-3月期(3Q)経常は10%減益」が嫌気された。 アバントグループ <3836> [東証P] が4月30日大引け後(15:30)に決算を発表。25年6月期第3四半期累計(24年7月-25年3月)の連結経常利益は前年同期比17.1%増の36.2億円に伸びたが、通期計画の49億円に対する進捗率は73.9%にとどまり、5年平均の80.4%も下回った。 ■遠藤照明 <6932> 1,673円 +120 円 (+7.7%) 特別買い気配 09:07現在 30日に決算を発表。「今期経常は3%増益、前期配当を10円増額・今期は34円増配へ」が好感された。 遠藤照明 <6932> [東証S] が4月30日大引け後(16:00)に決算を発表。25年3月期の連結経常利益は前の期比5.5%減の54.1億円になったが、26年3月期は前期比3.5%増の56億円に伸びる見通しとなった。5期連続増収になる。同時に、前期の年間配当を40円→50円(前の期は40円)に増額し、今期も前期比34円増の84円に大幅増配する方針とした。 同時に発表した「0.5%を上限に自社株買いを実施」も買い材料。 発行済み株式数(自社株を除く)の0.5%にあたる7万5000株(金額で1億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月1日から10月31日まで。 ■ヨシコン <5280> 1,843円 +120 円 (+7.0%) 特別買い気配 09:07現在 30日に決算を発表。「今期経常は6%増で3期連続最高益、前期配当を17円増額・今期は5円増配へ」が好感された。 ヨシコン <5280> [東証S] が4月30日大引け後(15:30)に決算を発表。25年3月期の連結経常利益は前の期比43.3%増の47.1億円に拡大し、従来予想の38億円を上回って着地。26年3月期も前期比6.1%増の50億円に伸びを見込み、3期連続で過去最高益を更新する見通しとなった。3期連続増収、増益になる。同時に、前期の年間配当を58円→75円(前の期は55円)に増額し、今期も前期比5円増の80円に増配する方針とした。 ■売れるG <9235> 1,426円 +90 円 (+6.7%) 特別買い気配 09:07現在 30日に発表した「運用型広告サービスを提供開始」が買い材料。 Google、Yahoo、Facebook、Instagram、X、TikTok といった主要プラットフォームに対応した運用型広告サービスを提供開始。 株探ニュース