話題株先取り【寄り付き】(2):東京エネシス、正興電、ABEJAなど

投稿:

材料

■東京エネシス <1945>  1,110円   +61 円 (+5.8%)  09:07現在
 23日に業績修正を発表。「前期経常を2.2倍上方修正」が好感された。
 東京エネシス <1945> [東証P] が4月23日大引け後(16:00)に業績修正を発表。25年3月期の連結経常利益を従来予想の15億円→33億円(前の期は52.1億円)に2.2倍上方修正し、減益率が71.2%減→36.7%減に縮小する見通しとなった。

■正興電機製作所 <6653>  1,206円   +64 円 (+5.6%)  09:07現在
 23日に決算を発表。「上期経常を一転15%増益に上方修正・最高益更新へ」が好感された。
 正興電機製作所 <6653> [東証P] が4月23日大引け後(17:00)に決算を発表。25年12月期第1四半期(1-3月)の連結経常利益は前年同期比16.5%増の11.6億円に伸びた。併せて、1-6月期(上期)の同利益を従来予想の11.7億円→14.9億円(前年同期は12.9億円)に27.4%上方修正し、一転して14.9%増益を見込み、7期連続で上期の過去最高益を更新する見通しとなった。

■ABEJA <5574>  2,815円   +139 円 (+5.2%)  09:07現在
 23日に発表した「NEDO公募のLLM検証に採択」が買い材料。
 NEDOが公募した「日本語版医療特化型LLMの社会実装に向けた安全性検証・実証」に採択。

■ジェイテクト <6473>  1,026.5円   +22.5 円 (+2.2%)  09:07現在
 23日に業績修正を発表。「前期最終を2.6倍上方修正」が好感された。
 ジェイテクト <6473> [東証P] が4月23日午前(10:30)に業績修正(国際会計基準=IFRS)を発表。25年3月期の連結最終利益を従来予想の50億円→130億円(前の期は402億円)に2.6倍上方修正し、減益率が87.6%減→67.7%減に縮小する見通しとなった。

■GMOインターネット <4784>  2,693円   -52 円 (-1.9%)  09:07現在
 23日に発表した「東証が信用規制を実施」が売り材料。
 東証と日証金が24日売買分から信用取引に関する臨時措置を実施する。

■あすか薬HD <4886>  2,277円   -104 円 (-4.4%)  09:07現在
 23日に発表した「TRM-270の治験で主要項目達成できず」が売り材料。
 癒着防止材「TRM-270」に関する第3相臨床試験で主要評価項目を達成できなかったと報告。

■ストライク <6196>  2,894円   -93 円 (-3.1%)  09:07現在
 23日に業績修正を発表。「上期経常を一転34%減益に下方修正」が嫌気された。
 ストライク <6196> [東証P] が4月23日大引け後(15:30)に業績修正を発表。25年9月期第2四半期累計(24年10月-25年3月)の経常利益(非連結)を従来予想の38.5億円→24.4億円(前年同期は37億円)に36.8%下方修正し、一転して34.1%減益見通しとなった。

株探ニュース

オンラインで簡単。
まずは無料で口座開設

松井証券ならオンラインで申し込みが完結します。
署名・捺印・書類の郵送は不要です。