10時の日経平均は649円高の3万4870円、ファストリが52.69円押し上げ
投稿:
23日10時現在の日経平均株価は前日比649.78円(1.90%)高の3万4870.38円で推移。東証プライムの値上がり銘柄数は1477、値下がりは130、変わらずは25と、値上がり銘柄の割合が90%超に達する全面高商状となっている。 日経平均構成銘柄はほとんどの銘柄が値上がりし、値下がりは8銘柄にとどまっている。プラス寄与度トップはファストリ <9983>で、日経平均を52.69円押し上げている。次いで東エレク <8035>が40.91円、SBG <9984>が36.12円、アドテスト <6857>が32.20円、富士フイルム <4901>が31.33円と続いている。 マイナス寄与トップは中外薬 <4519>で、日経平均を15.27円押し下げ。次いでニトリHD <9843>が6.65円、スクリン <7735>が0.69円、エムスリー <2413>が0.56円、菱地所 <8802>が0.3円のマイナス寄与で続く。 業種別では33業種すべてが上昇。値上がり率1位は保険で、以下、銀行、輸送用機器、電気機器、化学、精密機器と続いている。 ※10時0分13秒時点 株探ニュース