週間ランキング【値上がり率】 (4月18日)
投稿:
●今週の株価上昇率ランキング【ベスト50】 ※4月18日終値の4月11日終値に対する上昇率 (株式分割などを考慮した修正株価で算出) ―― 対象銘柄数:4,330銘柄 ―― (今週の新規上場銘柄、地方銘柄は除く) 銘柄名 市場 上昇率(%) 株価 個別ニュース/決算速報/テーマ 1. <2134> 北浜CP 東証S 94.4 35 2. <3137> ファンデリー 東証G 74.3 699 クイーンズ伊勢丹との取引開始を手掛かり視 3. <5580> プロディ 東証G 58.2 1315 株主優待制度の導入も発表 4. <323A> フライヤー 東証G 56.3 905 26年2月期も成長継続へ 5. <8886> ウッドF 東証S 56.0 1716 長谷工によるTOB発表でTOB価格にサヤ寄せ 6. <338A> ゼンムテック 東証G 54.3 9970 シーイーシーのCyber NEXTに『ZENMU Virtual Drive』をラインナップ 7. <3341> 日本調剤 東証P 48.9 2603 「非公開化に向けた入札プロセス開始」報道は事実 8. <9164> トライト 東証G 43.9 518 9. <7090> リグア 東証G 43.9 1000 株主優待制度を導入へ 10. <135A> ヴレインS 東証G 40.2 2760 26年2月期は営業利益連続大幅増益を見込む 11. <4784> GMOインタ 東証P 38.6 2549 異彩を放つ逆行高で約25年ぶりの上場来高値更新 12. <4506> 住友ファーマ 東証P 37.2 708 iPS細胞用いたパーキンソン病治験で有効性確認 13. <7360> オンデック 東証G 34.3 1045 14. <3915> テラスカイ 東証P 33.8 2510 26年2月期増収増益見通しを好感 15. <4173> WACUL 東証G 33.1 499 TBSHDによるTOB価格502円にサヤ寄せ 16. <4592> サンバイオ 東証G 32.9 2399 17. <4519> 中外薬 東証P 32.5 8328 米イーライ・リリーによる肥満症治療薬の臨床試験結果を好感 18. <3992> ニーズウェル 東証P 32.0 466 株主優待制度の導入を材料視 19. <9235> 売れるG 東証G 31.2 703 AI画像合成サービスを自社アプリ化 20. <5987> オーネックス 東証S 27.3 2600 21. <5252> 日本ナレッジ 東証G 26.5 1290 22. <7082> ジモティー 東証G 26.3 1613 23. <4584> キッズバイオ 東証G 26.1 145 子会社が国際細胞治療学会でSQ-SHEDの大量培養法発表へ 24. <325A> テンシャル 東証G 24.6 2682 『BAKUNE』春夏アイテム販売へ 25. <3139> ラクトJ 東証P 23.9 3590 第1四半期経常益43%増で上半期計画進捗率69%超 26. <290A> Syns 東証G 23.9 1381 防衛関連 27. <7774> J・TEC 東証G 23.6 519 28. <3185> 夢展望 東証G 23.5 147 29. <2160> ジーエヌアイ 東証G 23.2 2227 30. <3935> エディア 東証S 23.1 559 26年2月期は増収増益で増配見通し、自社株買いも発表 31. <5574> ABEJA 東証G 23.1 2570 LLM関連好調で25年8月期業績予想を上方修正 32. <6786> RVH 東証S 23.1 64 33. <6946> 日本アビオ 東証S 22.9 3075 防衛関連 34. <8185> チヨダ 東証P 21.5 1261 27年2月期を最終年度とする中計目標数値を増額 35. <4381> ビープラッツ 東証G 21.4 460 オリックス系と販売パートナー契約締結 36. <3948> 光ビジネス 東証S 21.0 1008 37. <137A> ココリブ 東証G 20.9 1330 第3四半期営業利益28%増で会社計画を10%程度上回って進捗 38. <3083> スターシーズ 東証S 20.5 746 KDDIグループ会社と系統用蓄電池事業の戦略的パートナーシップ構築に向け協議 39. <2692> 伊藤忠食 東証P 19.8 9120 40. <4019> スタメン 東証G 19.8 1006 トヨタユナイテッド静岡が『TUNAG』を採用 41. <7610> テイツー 東証S 19.7 146 25年2月期業績は中古トレカ相場上昇で営業利益が計画上振れ 42. <9348> アイスペース 東証G 19.6 862 43. <341A> トヨコー 東証G 19.3 1280 44. <4593> ヘリオス 東証G 19.1 306 45. <7776> セルシード 東証G 19.0 658 46. <8143> ラピーヌ 東証S 18.9 233 47. <8366> 滋賀銀 東証P 18.7 5680 ありあけキャピタルの5%超保有判明を思惑視 48. <7078> INC 東証G 18.4 514 49. <3046> JINSHD 東証P 18.3 8850 25年8月期業績予想を38%営業増益へ上方修正 50. <3189> ANAPHD 東証S 18.0 543 ビットコイン購入を材料視 株探ニュース