話題株先取り【寄り付き】(3):大有機、東洋電、ウォンテッドなど

話題株先取り【寄り付き】(3):大有機、東洋電、ウォンテッドなど

投稿:

材料

■大阪有機化学工業 <4187>  2,438円   +113 円 (+4.9%)  09:07現在
 11日に決算を発表。「12-2月期(1Q)経常は2.3倍増益で着地」が好感された。
 大阪有機化学工業 <4187> [東証P] が4月11日大引け後(15:30)に決算を発表。25年11月期第1四半期(24年12月-25年2月)の連結経常利益は前年同期比2.3倍の14.8億円に急拡大し、12-5月期(上期)計画の26億円に対する進捗率は56.9%に達し、5年平均の46.9%も上回った。
 同時に発表した「米国合弁会社設立へ基本合意」も買い材料。
 新中村化学工業と米国における合弁会社設立に向けた基本合意書を締結。

■東洋電機製造 <6505>  1,275円   +59 円 (+4.9%)  09:07現在
 11日に決算を発表。「今期経常を6%上方修正、配当も4円増額」が好感された。
 東洋電機製造 <6505> [東証S] が4月11日大引け後(15:30)に決算を発表。25年5月期第3四半期累計(24年6月-25年2月)の連結経常利益は前年同期比2.6倍の16.9億円に急拡大した。業績好調に伴い、期末一括配当を従来計画の40円→44円(前期は30円)に増額修正した。

■ウォンテッドリー <3991>  1,242円   +46 円 (+3.9%)  09:07現在
 11日に決算を発表。「上期経常が24%増益で着地・12-2月期も40%増益」が好感された。
 ウォンテッドリー <3991> [東証G] が4月11日大引け後(15:30)に決算を発表。25年8月期第2四半期累計(24年9月-25年2月)の連結経常利益は前年同期比24.5%増の9.1億円に伸び、通期計画の15.8億円に対する進捗率は57.9%となり、5年平均の55.7%とほぼ同水準だった。

■ジーフット <2686>  270円   +8 円 (+3.1%)  09:07現在
 11日に決算を発表。「今期最終は黒字浮上へ」が好感された。
 ジーフット <2686> [東証S] が4月11日大引け後(15:30)に決算を発表。25年2月期の連結最終損益は10.6億円の赤字(前の期は17.6億円の赤字)に赤字幅が縮小し、従来予想の14億円の赤字を上回って着地。26年2月期は0.1億円の黒字に浮上する見通しとなった。

■進和 <7607>  2,958円   +78 円 (+2.7%)  09:07現在
 11日に決算を発表。「上期経常は34%増益で上振れ着地」が好感された。
 進和 <7607> [東証P] が4月11日大引け後(16:00)に決算を発表。25年8月期第2四半期累計(24年9月-25年2月)の連結経常利益は前年同期比34.3%増の24.6億円に拡大し、従来予想の21億円を上回って着地。

■E・Jホールディングス <2153>  1,537円   -44 円 (-2.8%)  09:07現在
 11日に決算を発表。「今期経常を一転2%減益に下方修正」が嫌気された。
 E・Jホールディングス <2153> [東証P] が4月11日大引け後(15:30)に決算を発表。25年5月期第3四半期累計(24年6月-25年2月)の連結経常損益は10.7億円の赤字(前年同期は3.9億円の赤字)に赤字幅が拡大した。併せて、通期の同利益を従来予想の49.5億円→45億円(前期は45.9億円)に9.1%下方修正し、一転して2.1%減益見通しとなった。

■チームスピリット <4397>  467円   +37 円 (+8.6%)  09:07現在
 11日に決算を発表。「今期最終を14%上方修正」が好感された。
 チームスピリット <4397> [東証G] が4月11日大引け後(15:30)に決算を発表。25年8月期第2四半期累計(24年9月-25年2月)の連結最終損益は1億1000万円の黒字(前年同期は6300万円の赤字)に浮上して着地した。併せて、通期の同損益を従来予想の1億0500万円の黒字→1億2000万円の黒字(前期は1億8000万円の赤字)に14.3%上方修正した。
 同時に発表した「株主優待制度を新設」も買い材料。
 株主優待制度を新設。毎年2月末と8月末時点で1000株以上を保有する株主を対象に、株主優待ポイント(保有株数に応じて1500~4万ポイント)を年2回付与する。初回の25年8月末基準日に限り、付与数を3000~8万ポイントとする。

■アウンコンサルティング <2459>  295円   +15 円 (+5.4%)  09:07現在
 11日に決算を発表。「6-2月期(3Q累計)経常が赤字縮小で着地・12-2月期は黒字浮上」が好感された。
 アウンコンサルティング <2459> [東証S] が4月11日大引け後(16:00)に決算を発表。25年5月期第3四半期累計(24年6月-25年2月)の連結経常損益は2800万円の赤字(前年同期は3800万円の赤字)に赤字幅が縮小した。

■テイツー <7610>  128円   +6 円 (+4.9%)  09:07現在
 11日に業績修正を発表。「前期経常を18%上方修正」が好感された。
 テイツー <7610> [東証S] が4月11日大引け後(16:00)に業績修正を発表。25年2月期の連結経常利益を従来予想の7.8億円→9.1億円(前の期は14.2億円)に17.8%上方修正し、減益率が45.2%減→35.4%減に縮小する見通しとなった。

■白鳩 <3192>  246円   +11 円 (+4.7%)  09:07現在
 11日に決算を発表。「前期経常が一転黒字で上振れ着地・今期は11倍増益へ」が好感された。
 白鳩 <3192> [東証S] が4月11日大引け後(15:30)に決算を発表。25年2月期の経常損益(非連結)は200万円の黒字(前の期は5500万円の赤字)に浮上し、従来予想の2800万円の赤字を上回り、赤字予想から一転して黒字で着地。26年2月期の同利益は前期比11倍の2200万円に急拡大する見通しとなった。

株探ニュース

オンラインで簡単。
まずは無料で口座開設

松井証券ならオンラインで申し込みが完結します。
署名・捺印・書類の郵送は不要です。