話題株先取り【寄り付き】(3):HEROZ、POPER、HOUSEIなど
投稿:
■HEROZ <4382> 974円 -31 円 (-3.1%) 09:07現在 13日に決算を発表。「5-1月期(3Q累計)経常が73%減益で着地・11-1月期も68%減益」が嫌気された。 HEROZ <4382> [東証S] が3月13日大引け後(15:30)に決算を発表。25年4月期第3四半期累計(24年5月-25年1月)の連結経常利益は前年同期比73.5%減の9100万円に大きく落ち込み、通期計画の4億5000万円に対する進捗率は20.2%にとどまり、5年平均の76.7%も下回った。 ■POPER <5134> 877円 +59 円 (+7.2%) 09:07現在 13日に決算を発表。「11-1月期(1Q)経常は5.2倍増益で着地」が好感された。 POPER <5134> [東証G] が3月13日大引け後(15:30)に決算を発表。25年10月期第1四半期(24年11月-25年1月)の経常利益(非連結)は前年同期比5.2倍の6200万円に急拡大し、通期計画の9600万円に対する進捗率は64.6%に達し、さらに前年同期の17.1%も上回った。 ■HOUSEI <5035> 565円 +32 円 (+6.0%) 09:07現在 13日に発表した「impraiがGoogleドライブやBoxと連携」が買い材料。 生成AIローコード開発プラットフォーム「imprai」がGoogleドライブやBoxとAPI連携。 ■ラクサス <288A> 234円 +13 円 (+5.9%) 09:07現在 13日に発表した「株主優待制度を導入」が買い材料。 株主優待制度を導入。毎年3月末と9月末時点で100株以上を保有する株主を対象に、ブランドバッグのサブスクリプション型シェアリングサービス「ラクサス」の月額利用料に充当可能な1万2000円分の割引優待を年2回贈呈する。 ■グローバルスタイル <7126> 1,524円 +71 円 (+4.9%) 09:07現在 13日に決算を発表。「上期経常が2.9倍増益で着地・11-1月期も27%増益」が好感された。 グローバルスタイル <7126> [東証S] が3月13日大引け後(15:30)に決算を発表。25年7月期第2四半期累計(24年8月-25年1月)の経常利益(非連結)は前年同期比2.9倍の3.7億円に急拡大し、通期計画の7.3億円に対する進捗率は51.2%に達し、3年平均の29.4%も上回った。 ■リボミック <4591> 117円 +4 円 (+3.5%) 09:07現在 13日に発表した「抗TGF-β1アプタマーの国内特許受領」が買い材料。 抗TGF-β1アプタマーに関する物質特許の日本における特許査定を受領。 ■笑美面 <9237> 1,806円 -71 円 (-3.8%) 09:07現在 13日に決算を発表。「11-1月期(1Q)経常は赤字転落で着地」が嫌気された。 笑美面 <9237> [東証G] が3月13日大引け後(16:00)に決算を発表。25年10月期第1四半期(24年11月-25年1月)の連結経常損益は200万円の赤字(前年同期非連結は900万円の黒字)に転落した。 ■ザッパラス <3770> 349円 -12 円 (-3.3%) 09:07現在 13日に決算を発表。「11-1月期(3Q)経常は65%減益」が嫌気された。 ザッパラス <3770> [東証S] が3月13日大引け後(16:00)に決算を発表。25年4月期第3四半期累計(24年5月-25年1月)の連結経常利益は前年同期比2.5%減の2億3400万円だった。 ■イムラ <3955> 932円 -28 円 (-2.9%) 09:07現在 13日に決算を発表。「前期経常が一転減益で下振れ着地・今期は18%減益へ」が嫌気された。 イムラ <3955> [東証S] が3月13日大引け後(15:30)に決算を発表。25年1月期の連結経常利益は前の期比5.0%減の13.4億円になり、従来予想の15億円を下回り、増益予想から一転して減益で着地。26年1月期も前期比18.0%減の11億円に減る見通しとなった。3期連続減益になる。 ■新晃工業 <6458> 1,257円 +30 円 (+2.4%) 09:07現在 13日に発表した「9.64%を上限に自社株買いを実施」が買い材料。 発行済み株式数(自社株を除く)の9.64%にあたる700万株(金額で60億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は3月14日から26年3月13日まで。うち244万4900株を3月14日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で取得する。 株探ニュース