不二電機が3日ぶり反落、コスト増で26年1月期最終14%減益を計画

投稿:

材料

 不二電機工業<6654.T>が3日ぶりに反落した。11日の取引終了後、25年1月期の単体決算発表にあわせ、26年1月期の業績予想を開示。今期の売上高は前期比2.2%減の38億4000万円、最終利益は同14.0%減の2億600万円の見通しとした。2期連続の減益計画を嫌気した売りが優勢となったようだ。製品別では制御用開閉器と接続機器で増収を予想する一方で、表示灯・表示器や電子応用機器では減収を見込む。また、材料費や人件費、金型投資に関する減価償却費用の増加が全体の利益を圧迫する要因となる。25年1月期の売上高は前の期比5.5%増の39億2700万円、最終利益は同31.3%減の2億4000万円だった。

出所:MINKABU PRESS

オンラインで簡単。
まずは無料で口座開設

松井証券ならオンラインで申し込みが完結します。
署名・捺印・書類の郵送は不要です。