話題株先取り【寄り付き】(1):群馬銀、科研薬、ロートなど

投稿:

材料

■群馬銀行 <8334>  1,123.5円   +57 円 (+5.3%)  09:07現在
 26日に業績修正を発表。「今期配当を5円増額修正」が好感された。
 群馬銀行 <8334> [東証P] が2月26日大引け後(15:30)に配当修正を発表。25年3月期の年間配当を従来計画の40円→45円(前期は22円)に増額修正した。
 同時に発表した「2.40%の自社株消却を実施」も買い材料。
 発行済み株式数の2.40%にあたる1000万株の自社株を消却する。消却予定日は3月31日。

■科研製薬 <4521>  4,588円   +156 円 (+3.5%)  09:07現在
 26日に発表した「4.52%を上限に自社株買いを実施」が買い材料。
 発行済み株式数(自社株を除く)の4.52%にあたる180万株(金額で90億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は2月27日から9月30日まで。また、5月30日付で180万株の自社株を消却する。

■ロート製薬 <4527>  2,241円   -58.5 円 (-2.5%)  09:07現在
 26日に発表した「250億円の新株予約権付社債を発行」が売り材料。
 250億円のユーロ円建て新株予約権付社債(転換社債=CB)を発行する。調達資金は研究開発、借入金返済、自社株買いに充てる。

■トナミホールディングス <9070>  6,170円   +300 円 (+5.1%) 特別買い気配   09:07現在
 26日に発表した「MBO実施で非公開化へ」が買い材料。
 MBO(経営陣が参加する買収)による株式の非公開化を目指す。日本郵便傘下のJWTがTOB(株式公開買い付け)を実施する。TOB価格は1株1万0200円で26日終値を73.8%上回る水準。買い付け期間は2月27日から4月10日まで。

■ELEMENTS <5246>  930円   +45 円 (+5.1%) 特別買い気配   09:07現在
 27日に業績修正を発表。「非開示だった今期売上は50%増収で6期連続最高更新へ」が好感された。
 ELEMENTS <5246> [東証G] が2月27日朝(08:30)に非開示だった業績見通しを発表。25年11月期の業績予想は連結売上高が前期比49.9%増の38.1億円を見込み、6期連続で過去最高を更新する見通しと発表した。

■イード <6038>  775円   +45 円 (+6.2%) 特別買い気配   09:07現在
 26日に業績修正を発表。「今期配当を6円増額修正」が好感された。
 イード <6038> [東証G] が2月26日大引け後(16:30)に配当修正を発表。25年6月期の期末一括配当を従来計画の16円→22円(前期は14円)に大幅増額修正した。
 同時に発表した「創立25周年記念株主優待を実施」も買い材料。
 創立25周年記念株主優待を実施。25年6月末時点で500株以上を保有する株主を対象に、1万円分のQUOカードを贈呈する。
 同時に発表した「2.01%を上限に自社株買いを実施」も買い材料。
 発行済み株式数(自社株を除く)の2.01%にあたる10万株(金額で1億円)を上限に、2月27日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施する。

■アーキテクツ <6085>  461円   +24 円 (+5.5%) 特別買い気配   09:07現在
 26日に発表した「Dimitri Philipが筆頭株主に浮上」が買い材料。
 主要株主のApaman NetworkとケイアイホールディングスがDimitri Philip Behrとアーキテクツ株式の譲渡契約を締結。売出価格は1株950円。Dimitri Philip Behrは議決権ベースで26.62%を保有する筆頭株主となる。

■ヨンキュウ <9955>  2,190円   +89 円 (+4.2%)  09:07現在
 26日に業績修正を発表。「未定だった今期配当は20円実施」が好感された。
 ヨンキュウ <9955> [東証S] が2月26日大引け後(15:30)に配当修正を発表。従来未定としていた25年3月期の期末一括配当は20円(前期は20円)実施する方針とした。
 同時に発表した「株主優待制度を変更」も買い材料。
 株主優待制度を変更。新制度では3月末と9月末時点で200株以上を保有する株主を対象に、「薩摩の若うなぎ」の蒲焼(保有株数500株未満で1尾、500株以上で2尾)を年2回贈呈する。

株探ニュース

オンラインで簡単。
まずは無料で口座開設

松井証券ならオンラインで申し込みが完結します。
署名・捺印・書類の郵送は不要です。