下値抵抗25日線に接近【上昇トレンド】銘柄 32社 <テクニカル特集> 2月21日版

投稿:

テクニカル

 21日の東京株式市場は日経平均株価が3日ぶり反発。20日の米株式市場ではNYダウなど主要指数が下落。外国為替市場で一時149円台前半まで円高が進行したことも警戒され、日経平均は下落してスタート。一時200円を超す下落となる場面もあったが、日銀の植田総裁が衆院予算委員会で「長期金利が急激に上昇する例外的な場合は機動的に国債買い入れの増額をする」と発言したと伝わると、為替は150円台の円安へ振れ日経平均もプラス圏に上昇した。日経平均終値は前日比98円高の3万8776円。プライム市場の値上がり銘柄数は556、値下がり銘柄数は1031、変わらずは53。

 東証プライムで上昇トレンドを堅持している(25・75・200日移動平均線の全てが上昇)銘柄は、248社に上る(21日終値ベース)。本特集ではその中から、予想PERがプライム市場平均 14.9倍を下回り、下値抵抗線となる25日移動平均線に接近(2.0%未満)し、絶好の買い場となる可能性があると思われる 32社を選出しました。PBRなどの指標も併せて吟味し、買い候補として注目してはいかがでしょう。


            25日線
    銘柄名    カイリ率 PER PBR
<8393> 宮崎銀      1.33   5.9  0.29
<8876> リログループ   0.66   7.1  4.51
<2207> 名糖産      0.98   7.2  0.60
<5632> 菱製鋼      1.22   7.5  0.60
<7322> 三十三FG    0.16   7.6  0.29
<8387> 四国銀      0.16   7.7  0.30
<3465> ケイアイ不    1.40   8.1  1.20
<8345> 岩手銀      1.58   8.1  0.27
<8336> 武蔵銀      1.90   8.3  0.39
<8714> 池田泉州HD   1.35   9.2  0.49

<7189> 西日本FH    0.15   9.5  0.51
<5830> いよぎんHD   1.32   9.7  0.57
<8370> 紀陽銀      0.04   9.8  0.61
<8341> 七十七      1.79   9.8  0.57
<1980> ダイダン     1.69  10.2  1.62
<7337> ひろぎんHD   0.85  10.3  0.68
<7242> カヤバ      0.08  10.6  0.64
<8309> 三井住友トラ   1.87  11.1  0.89
<6788> 日本トリム    1.65  11.7  1.23
<3393> スタティアH   0.01  11.9  2.98

<4272> 日化薬      0.59  12.1  0.80
<6445> ジャノメ     1.85  12.1  0.52
<4521> 科研薬      1.91  12.2  1.12
<9672> 東競馬      0.97  12.3  1.33
<1766> 東建コーポ    1.31  12.8  1.34
<8306> 三菱UFJ    0.54  12.9  1.11
<8411> みずほFG    1.56  13.0  1.02
<8316> 三井住友FG   1.74  13.0  0.99
<2692> 伊藤忠食     0.99  13.4  0.80
<9795> ステップ     0.22  13.5  1.29

<4763> C&R      1.70  14.5  2.32
<7840> フラベッドH   0.09  14.7  1.12


※当情報は参考資料・データとして提供しております。売買に関する最終決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。

株探ニュース

オンラインで簡単。
まずは無料で口座開設

松井証券ならオンラインで申し込みが完結します。
署名・捺印・書類の郵送は不要です。