東京株式(大引け)=843円安、中東の地政学リスクを警戒し急反落

投稿:

市況

 2日の東京株式市場は主力株をはじめ広範囲に売り圧力が顕在化し、日経平均株価は急反落。終値で3万8000円台を割り込んだ。

 大引けの日経平均株価は前営業日比843円21銭安の3万7808円76銭と反落。プライム市場の売買高概算は20億5194万株、売買代金概算は4兆3895億円。値上がり銘柄数は248、対して値下がり銘柄数は1370、変わらずは26銘柄だった。

 きょうの東京市場は、日経平均が前日の上昇分を帳消しにする大幅な下げに見舞われた。取引終盤に1000円を超えて急落する場面もあったが、引け際にショートカバーとみられる大口買いで、結局840円あまりの下落で着地した。イランとイスラエル間での軍事衝突が拡大しており、地政学リスクの高まりを嫌気する売りがかさんだ。前日の米国株市場ではNYダウが4日ぶりに反落したが、ハイテクセクターの軟調が目立ち特に半導体関連への売りが目立った。またこれを受けて東京市場でも半導体関連など中心に利食われる銘柄が相次いだ。外国為替市場では円高がそれほど進行しなかったものの、米株価指数先物の軟調な値動きなどを横目に買い手控えムードが広がった。個別株は大型・中型・小型押しなべて売られる展開となり、値下がり銘柄数は全体の83%を占めている。

 個別では、レーザーテック<6920.T>、ディスコ<6146.T>が大幅安、東京エレクトロン<8035.T>、アドバンテスト<6857.T>、信越化学工業<4063.T>など半導体主力が総じて安い。ファーストリテイリング<9983.T>も大きく下値を探る展開。前日に続き売買代金で断トツとなった三菱重工業<7011.T>は朝高後に利食われ反落。日立製作所<6501.T>も軟調。ラクスル<4384.T>、ティーガイア<3738.T>が急落、オロ<3983.T>も大幅安となった。チェンジホールディングス<3962.T>も大きく利食われた。

 半面、商船三井<9104.T>が頑強な値動きとなったほか、INPEX<1605.T>も買われた。三井物産<8031.T>も堅調。石油資源開発<1662.T>が値上がり率トップに買われ、大阪チタニウムテクノロジーズ<5726.T>が活況高。富士石油<5017.T>も値を飛ばした。日本ペイントホールディングス<4612.T>も株価水準を切り上げた。

出所:MINKABU PRESS

オンラインで簡単。
まずは無料で口座開設

松井証券ならオンラインで申し込みが完結します。
署名・捺印・書類の郵送は不要です。