【投資部門別売買動向】個人が2週ぶりに買い越す一方、海外勢と信託銀は売り越す (6月第1週)

投稿:

市況

●個人が2週ぶりに買い越す一方、海外勢と信託銀は売り越す

 東証が13日に発表した6月第1週(3日~7日)の投資部門別売買動向(現物)によると、米インフレ懸念後退による米株高を受け日経平均株価が前週末比196円高の3万8683円と3週ぶりに反発したこの週は、個人投資家は2週ぶりに買い越した。買越額は2861億円だった。前週は887億円の売り越し。自社株買いが中心とみられる事業法人は10週連続で買い越し、買越額は2921億円と前週の2582億円から増加した。

 一方、海外投資家が3週連続で売り越し、売越額は1986億円と前週の1126億円から拡大した。海外投資家は先物の投資部門別売買動向では日経225先物、TOPIX先物、ミニ日経225先物、ミニTOPIX先物、日経225マイクロの合計で3週ぶりに売り越した。売越額は1386億円だった。前週は1890億円の買い越しだった。現物と先物の合算では2週ぶりに売り越し、売越額は3373億円だった。年金基金の売買動向を映すとされる信託銀行は3週連続で売り越し、売越額は1304億円だった。

 日経平均が3週ぶりに反発する中、個人投資家が2週ぶりに買い越す一方、海外投資家と信託銀行は売り越した。


 ■投資部門別売買代金差額 (6月3日~7日)
  東証・名証2市場の内国普通株式市場の合計[総合証券ベース(全51社)]
  ※単位:億円(億円未満切り捨て) ▲は売り越し

       海外投資家 信託銀行 個人合計 [  現金  信用 ] 日経平均 ( 前週比 )
 6月 ―――
  第1週    ▲1,986  ▲1,304   2,861 [   354  2,507 ] 38,683円 ( +196 円)
 5月 ―――
  第5週    ▲1,126  ▲1,676   ▲887 [ ▲1,394   506 ] 38,487円 ( -158 円)
  第4週    ▲1,139   ▲145    816 [  ▲711  1,527 ] 38,646円 ( -141 円)
  第3週      383    472  ▲1,204 [ ▲1,964   759 ] 38,787円 ( +558 円)
  第2週     2,636    89   ▲406 [ ▲1,121   714 ] 38,229円 (  -6 円)
  第1週     1,745    247  ▲2,741 [ ▲2,537  ▲203 ] 38,236円 ( +301 円)
 4月 ―――
  第4週     2,159   1,666  ▲1,873 [ ▲1,468  ▲405 ] 37,934円 ( +866 円)
  第3週    ▲5,924   ▲52   9,085 [  4,507  4,578 ] 37,068円 ( -2455 円)
  第2週     5,955    366  ▲2,053 [ ▲2,669   615 ] 39,523円 ( +531 円)
  第1週    11,821  ▲7,887   6,347 [  2,057  4,290 ] 38,992円 ( -1377 円)
 3月 ―――
  第4週    ▲2,126  ▲5,555   4,438 [  2,823  1,614 ] 40,369円 ( -518 円)
  第3週      960   ▲722  ▲8,726 [ ▲6,993 ▲1,733 ] 40,888円 ( +2180 円)
  第2週     ▲875  ▲6,851   4,942 [  2,364  2,577 ] 38,707円 ( -981 円)
  第1週     1,763  ▲6,865   3,274 [  ▲513  3,787 ] 39,688円 ( -221 円)
 2月 ―――
  第4週     3,834  ▲2,589   ▲905 [ ▲2,337  1,431 ] 39,910円 ( +812 円)
  第3週     ▲786  ▲2,235   ▲918 [ ▲1,906   987 ] 39,098円 ( +611 円)
  第2週     3,013  ▲4,554  ▲3,164 [ ▲3,439   274 ] 38,487円 ( +1589 円)
  第1週     3,663  ▲5,490   2,277 [   103  2,173 ] 36,897円 ( +739 円)


※「信託銀行」は年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)など年金基金の売買動向を映すとされる部門。「個人・現金」は個人投資家による現物取引の売買動向、「個人・信用」は個人投資家による信用取引の売買動向。
※日銀が金融緩和策の一環として実施しているETF(上場投資信託)の買い入れは、ETFを組成する証券会社の自己売買部門を通じて買い入れているとみられる。


株探ニュース

オンラインで簡単。
まずは無料で口座開設

松井証券ならオンラインで申し込みが完結します。
署名・捺印・書類の郵送は不要です。