市況ニュース (901-920件/2001件)
2025/11/05 20:29更新
- 9日中国・上海総合指数=終値3933.9724(+51.1950)
- 【↑】日経平均 大引け| 急反発、値がさハイテク株が買われ最高値更新 (10月9日)
- 東京株式(大引け)=845円高で急反発、米半導体株高追い風に最高値更新
- 【投資部門別売買動向】 海外投資家が4週ぶりに買い越し、個人は2週連続の買い越し (10月第1週) [速報]
- 午後:債券サマリー 先物は反発、円安一服を手掛かりに買い戻し
- ETF売買動向=9日大引け、全銘柄の合計売買代金3727億円
- 東証グロース(大引け)=値下がり優勢、ナノMRNAがS高
- 日経平均9日大引け=反発、845円高の4万8580円
- 東証スタンダード(大引け)=値下がり優勢、テクニスコ、フジタコーポがS高
- 債券:先物、後場終値は前営業日比11銭高の135円79銭
- ◎午後3時現在の値上がり値下がり銘柄数
- 15時の日経平均は768円高の4万8503円、SBGが456.57円押し上げ
- 日経平均の上げ幅が800円突破
- ◎午後2時現在の値上がり値下がり銘柄数
- 14時の日経平均は666円高の4万8401円、SBGが405.06円押し上げ
- 債券:5年債入札、テールは6銭で応札倍率3.69倍
- ◎午後1時現在の値上がり値下がり銘柄数
- 13時の日経平均は605円高の4万8340円、SBGが462.63円押し上げ
- 東京株式(後場寄り付き)=日経平均株価は前場終値比で横ばい圏内
- 東京株式(前引け)=反発、米ハイテク株高好感し一時上げ幅700円超
