市況ニュース (61-80件/2158件)
2025/07/11 14:19更新
- ETF売買動向=10日前引け、iFFANG、高配当成長が新高値
- 東証スタンダード(前引け)=値上がり優勢、ぷらっと、ピクセルが買われる
- 日経平均10日前引け=3日ぶり反落、210円安の3万9610円
- 債券:先物、前場終値は前営業日比1銭安の138円68銭
- ◎午前11時現在の値上がり値下がり銘柄数
- 11時の日経平均は213円安の3万9608円、東エレクが24.31円押し下げ
- 10日中国・上海総合指数=寄り付き3491.4973(-1.5522)
- 10日香港・ハンセン指数=寄り付き23865.64(-26.68)
- ◎午前10時現在の値上がり値下がり銘柄数
- 10時の日経平均は194円安の3万9627円、東エレクが27.35円押し下げ
- 10日韓国・KOSPI=寄り付き3144.14(+10.4)
- ETF売買動向=10日寄り付き、日経レバの売買代金は109億円と低調
- 日経平均の下げ幅が200円を超える
- 東京株式(寄り付き)=反落、米ナスダック最高値更新も円安一服が重荷
- 日経平均10日寄り付き=25円安、3万9795円
- 伊藤智洋が読む「日経平均株価・短期シナリオ」 (7月9日記)
- 9日の主要国際商品市況
- 9日の欧州主要株価指数終値
- 10日の株式相場見通し=3日続伸、欧米株全面高受けリスクオン続く
- 米国市場データ NYダウは217ドル高と3日ぶりに反発 (7月9日)