市況ニュース (61-80件/2072件)
2025/05/01 05:23更新
- ◎午後2時現在の値上がり値下がり銘柄数
- 14時の日経平均は129円高の3万5834円、ファストリが76.64円押し上げ
- ◎午後1時現在の値上がり値下がり銘柄数
- 13時の日経平均は134円高の3万5840円、ファストリが80.63円押し上げ
- 東京株式(後場寄り付き)=日経平均株価は上昇幅を縮小
- 午前:債券サマリー 先物は反発、米金利低下や日銀の早期利上げ観測後退で
- 東京株式(前引け)=182円高と続伸、一時3万6000円台に乗せる
- 東証グロース(前引け)=値上がり優勢、ゼンムテック、クラスターがS高
- ETF売買動向=28日前引け、野村米社債H、iF高配50が新高値
- 東証スタンダード(前引け)=値上がり優勢、SEMTEC、名村造が買われる
- 日経平均28日前引け=4日続伸、182円高の3万5887円
- 債券:先物、前場終値は前営業日比16銭高の140円59銭
- ◎午前11時現在の値上がり値下がり銘柄数
- 11時の日経平均は266円高の3万5971円、ファストリが103.78円押し上げ
- 28日中国・上海総合指数=寄り付き3292.0559(-3.0041)
- 28日香港・ハンセン指数=寄り付き22072.35(+91.61)
- ◎午前10時現在の値上がり値下がり銘柄数
- 10時の日経平均は200円高の3万5905円、ファストリが77.43円押し上げ
- 28日韓国・KOSPI=寄り付き2551.23(+4.93)
- ETF売買動向=28日寄り付き、日経レバの売買代金は159億円と低調