市況ニュース (421-440件/2032件)
2025/11/02 22:56更新
- 21日韓国・KOSPI=終値3823.84(+9.15)
- 午後:債券サマリー 先物は反発、10年CT債入札結果は強め
- ETF売買動向=21日大引け、全銘柄の合計売買代金5469億円
- 東証グロース(大引け)=売り買い拮抗、JDSC、フェニクスBがS高
- 日経平均21日大引け=続伸、130円高の4万9316円
- 東証スタンダード(大引け)=値下がり優勢、堀田丸正がS高
- 債券:先物、後場終値は前営業日比21銭高の136円14銭
- ◎午後3時現在の値上がり値下がり銘柄数
- 15時の日経平均は157円高の4万9342円、ファストリが99.40円押し上げ
- 日経平均がマイナス転換
- ◎午後2時現在の値上がり値下がり銘柄数
- 14時の日経平均は260円高の4万9446円、ファストリが93.74円押し上げ
- ◎午後1時現在の値上がり値下がり銘柄数
- 13時の日経平均は458円高の4万9643円、ファストリが108.28円押し上げ
- 債券:10年CT債入札、応札倍率3.56倍
- 東京株式(後場寄り付き)=日経平均株価は前場終値比でもみ合い
- 東京株式(前引け)=大幅続伸、5万円大台乗せが目前に
- 東証グロース(前引け)=値上がり優勢、フェニクスBがS高
- ETF売買動向=21日前引け、野村AI70、iSゴールドが新高値
- 東証スタンダード(前引け)=値上がり優勢、堀田丸正、桜島埠がS高
