10万円以下で買える、大幅増益&低PBR 24社【プライム】編 <割安株特集>

投稿:

コラム

 少額資金で投資できる銘柄に対する個人投資家の関心は高い。SBI証券、楽天証券、GMOクリック証券のネット証券3社が株式の売買手数料無料化を打ち出すなど、投資家は手数料を気にせずに売買することが可能となっている。最低投資金額(株価×売買単位)が低位の銘柄は、同じ予算でも高株価の銘柄に比べ株数を多く購入できるほか、買い付けや売却の時期を分散できるなどのメリットがある。ただ、業績低迷が続いている企業も数多くあることには注意が必要だ。

 東証プライム上場企業では238銘柄が最低投資金額10万円以下で購入できる。今回は今期の経常利益が前期比10%以上の大幅増益を見込み、割安を見分ける基準となるPBR(株価純資産倍率)が1倍未満の銘柄に注目してみた。

 下表は東証プライム上場銘柄を対象に、(1)最低投資金額が10万円以下、(2)今期経常利益が前期比10%以上増益、(3)PBRが0.8倍未満――を条件に投資妙味が高まる24社を選び出し、最低投資金額の低い順に記した。(※最低投資金額、PBRは28日現在)

 なお、30日(日)16時00分に「10万円以下で買える、大幅増益&低PBR【スタンダード】編」を配信する予定です。ご期待下さい。

          最低投資  ┌ 経常利益┐    
コード 銘柄       金額  増益率  今期   PBR
<8338> 筑波銀     38700   34.0  6000  0.56
<8346> 東邦銀     50900   19.7  13400  0.61
<1887> 日本国土開発  55300   49.1  2900  0.66
<6962> 大真空     56500   21.4   500  0.49
<8999> グランディ   59300   30.7  1200  0.70

<5932> 三協立山    61400   112  2000  0.21
<3864> 三菱紙     65000   20.9  5500  0.34
<9517> イーレックス  66300   18.6  7510  0.80
<7381> CCIG    70200   70.8  21000  0.65
<6480> トムソン    73900   73.8  3200  0.65

<8881> 日神GHD   74700   53.1  4700  0.50
<8600> トモニHD   74800   11.4  26050  0.50
<8203> MrMax   80300   16.3  4400  0.72
<9405> 朝日放送HD  81800   47.6  3700  0.43
<8524> 北洋銀     82600   24.0  34800  0.77

<6293> 日精樹脂    83600   162   900  0.42
<7955> クリナップ   83700   14.5  3000  0.52
<7820> ニホンフラ   84600   75.1  1930  0.67
<8217> オークワ    84800   45.6  2100  0.47
<4410> ハリマ化成G  87200   50.4  2000  0.57

<6471> 日精工     91880   15.5  29000  0.68
<3880> 大王紙     95600   209  14000  0.68
<7180> 九州FG    96250   17.5  50500  0.56
<3608> TSIHD   98900   189  6000  0.62

※単位は最低投資金額が円、増益率が%、経常利益が百万円、PBRが倍。
※通期予想が最終赤字、今期無配の銘柄は除いた。

株探ニュース

オンラインで簡単。
まずは無料で口座開設

松井証券ならオンラインで申し込みが完結します。
署名・捺印・書類の郵送は不要です。