メガチップス、今期最終を28%上方修正、配当も40円増額
投稿:
メガチップス <6875> [東証P] が11月28日大引け後(15:30)に業績・配当修正を発表。26年3月期の連結最終利益を従来予想の90億円→115億円(前期は53.7億円)に27.8%上方修正し、増益率が67.6%増→2.1倍に拡大する見通しとなった。 会社側が発表した上方修正後の通期計画に基づいて、当社が試算した10-3月期(下期)の連結最終利益も従来予想の86億円→111億円(前年同期は23億円)に29.1%増額し、増益率が3.7倍→4.8倍に拡大する計算になる。 業績好調に伴い、期末一括配当を従来計画の210円→250円(前期は140円)に増額修正した。 株探ニュース 会社側からの【修正の理由】 2025年11月に投資有価証券として保有するSiTime社株式400,000株の売却を実施いたしました。本件売却により、2026年3月期の連結決算及び個別決算において150億円の投資有価証券売却益を特別利益として計上する予定です。SiTime社の株式の一部売却による特別利益について、2025年11月7日公表の2026年3月期連結業績予想値において投資有価証券売却益110億円の計上を見込んでおりましたが、本件売却の結果、150億円の売却益を計上する予定となりましたので、上記のとおり修正いたします。 当社は、利益配分に関する基本方針に基づき、期末日を基準として年1回の配当を実施しております。配当金額については、中期的な経営状況の見通し等を考慮の上、親会社株主に帰属する当期純利益(特殊要因を除くこともあります)の30%以上に相当する額を配当金総額として決定することを基本としております。本日公表の「投資有価証券の売却の結果及び業績予想の修正に関するお知らせ」に記載のとおり、投資有価証券の売却の結果を反映し、2026年3月期連結業績予想値を修正したことを踏まえ、2026年3月期の剰余金の配当につきましては、上記方針を勘案の上、前期実績から110円の増配となる1株当たり年間250円に修正いたします。
